0


twitter share icon line share icon

【モンスト】ダズマンの適正キャラと攻略|アポストロス

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ダズマンの適正キャラと攻略|アポストロス

モンストダズマン(だずまん)〈ダズマン発見!〉の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。ダズマンを周回する際の参考にしてください。

目次

秘海の冒険船(第4弾)の記事

今月の激獣神祭は引くべき?

激獣神祭引くべき?
引くべきかの解説はこちら!

ダズマンのクエスト基本情報

クエスト詳細58

攻略難易度★9
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族幻獣・魔族
ボスの属性
ボスの種族魔族
スピードクリア30ターン
Sランクタイム15:00
経験値3700
ドロップする
モンスター
ダズマンアイコンダズマン

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ダメージウォールADW一覧/超ADW一覧
反射制限 -
ハート無し -
ふれた味方の数に応じて攻撃力アップ -
一部の敵は弱点効果アップ -
内部弱点 -
レーザーバリア -
反撃天使がLB範囲に回復フレア&自身を透明化
ビットン -
ゲージ攻撃珠がボスのHPを回復
モンスターの絞り込み検索はこちら

ダズマンの攻略のコツ0

貫通のAGB&ADWを編成しよう

貫通のAGB&ADWを編成しよう

ダズマンではGBとDWの対策は必須。加えてぷよリンや内部弱点もあるため、撃種は貫通で揃えよう。属性効果はアップしていないが、敵からの被ダメが大きいため、なるべく木属性を多めに編成しよう。

複数の味方にふれてから攻撃

複数の味方にふれてから攻撃

このクエストでは、ふれた味方の数に応じて攻撃力がアップする。攻撃する際は、味方2~3体にふれてから攻撃できるルートを検討しよう。

天使の反撃は直殴りで発動させよう

天使の反撃は直殴りで発動させよう

天使は反撃でLB範囲に11,000回復の回復フレアが放つ。範囲は狭いので、友情で反撃を発動させると回復できない場合が多い。なるべく直殴りで反撃を発動させよう。

ボスの左上攻撃までに充分に回復しておく

ボスの左上攻撃までに充分に回復しておく

ボスの左上攻撃は全体落雷で、1回目で全体2万ダメージ、2回目で全体2.2万ダメージ、3回目で全体2.4万ダメージを受ける。それ単体だけなら充分に耐えられるが、ボスが怒り状態で他の攻撃と重なると計5~6万ダメージ以上になることもある。なるべくボスの左上攻撃までに充分にHPを回復しておこう。

兵命削りや10%アイテムがあると便利

兵命削りや10%アイテムがあると便利

珠がゲージ攻撃でボスのHP回復を行う。兵命削りや10%アイテムがあると初回のゲージを削ることができるので、ボス削りや雑魚処理する余裕ができる。

ダズマンの適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。

ダズマンの最適モンスターは?

攻略適正ランキング113

Sランク適正理由とおすすめポイント
エルリック兄弟(エドワード)アイコンガチャ
エルリック兄弟(エドワード/獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/超ADW/CキラーM+ダッシュ
SSでボスを一気に削れる。
CキラーMにより殴り火力が高い。
Aランク適正理由とおすすめポイント
ヤクモ(霊装)アイコンガチャ
ヤクモ(霊装/獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:弱点キラーM/友情ブースト+超AGB
ヤクモ4体 or ヤクモ3体&爆発枠の編成推奨。
DW非対応なのでは事故が起きやすい。

落雷で中央弱点の敵を、ルミナスレイで中ボスやボスを削り倒せる。
各ステージ1~2手抜けできるのでクリアスピードは早い。
西王母(獣神化改)アイコンガチャ
西王母(獣神化改)
【貫通/超バランス/神】
アビ:超AGB/回復M
コネクト:超ADW/友情ブースト/壁SS短縮
条件:バランス型以外が1体以上/合計ラック100以上
回復MでHP管理がしやすい。
超バランス&超AGBでアタッカーとしても活躍できる。
劉邦(獣神化)アイコンガチャ
劉邦(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AGB/超ADW/GBキラー+ドレイン/バリア付与
GBキラーで火力を出しやすい。
バリア付与やドレインで耐久性能も高め。
ヘンゼルグレーテル(獣神化)アイコンガチャ
ヘンゼルグレーテル(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/超ADW/弱点キラー/SS短縮
弱点キラーでボスに火力を出しやすい。
HW展開SSもHP管理に役立つ。
ニーベルンゲン(獣神化改)アイコンガチャ
ニーベルンゲン(獣神化改)
【貫通/超バランス/妖精】
アビ:ADW/超LS
コネクト:超AGB/友情ブースト/SS短縮
条件:妖精以外が2体以上/合計ラック100以上
遅延SSがピンチ回避に有効。
友情の回復弾もHP管理に役立つ。
シェヘラザード(獣神化改)アイコンガチャ
シェヘラザード(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:AGB/超ADW/回復M/LS
コネクト:超MSM/SS短縮/SSチャージM
条件:亜人以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上
回復Mと味方無敵化SSにより耐久性能が高い。
Bランク適正理由とおすすめポイント
須ノ花蓮治郎(獣神化)アイコンガチャ
須ノ花蓮治郎(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超ADW/魔族キラーM/+超AGB/SS短縮
キラーがボスに対して有効。
遅延SSもボス戦で役立つ。
ブーゲンビリア(獣神化)アイコンガチャ
ブーゲンビリア(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:超AGB/超ADW/GBキラーM
ボスは全ステージでGBを持っているのでキラーでダメージを稼げる。
ベルゼブブ(獣神化改)アイコンガチャ
ベルゼブブ(獣神化改)
【貫通/超スピード/魔王】
アビ:ADW/LBキラー/魔封じM
コネクト:超AGB/SSチャージM
条件:魔王以外が2体以上
魔封じがボスに有効。
味方無敵化SSで被ダメを抑えられる。
神農α(獣神化)アイコンガチャ
神農α(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:AGB/超ADW
超ADWでそこそこの火力を出せる。
幕末リザレクション(進化)アイコンガチャ
幕末リザレクション(進化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超ADW/超LS/+AGB
味方を集めるSSをボスの左上攻撃の直前使うと、落雷ダメージが重複する可能性があるので注意。
サポート適正理由とおすすめポイント
麻倉葉(獣神化)アイコンガチャ
麻倉葉(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:超ADW/弱点キラー/友情×2+Vキラー
GB非対応だが、加速×2でのサポートが便利。
ザドキエル(獣神化)アイコンガチャ
ザドキエル(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:超ADW/超MS/水属性キラー/リジェネM+SSチャージM
GB非対応だが、遅延SSと加速友情でサポートできる。
レンブラント(獣神化)アイコンガチャ
レンブラント(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:AGB/ADW/全属性耐性
加速で味方をサポートできる。
耐性により光属性だが被ダメを抑えられる。
メモリー(返還者)アイコンガチャ
メモリー(返還者/獣神化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:超AGB/超ADW+SSチャージ/壁SS短縮
SSチャージや加速、コピーで味方をサポートできる。
ルナ(獣神化)アイコンガチャ
ルナ(獣神化)
【反射/スピード/神】
アビ:超AGB/ADW+VキラーL/ドレイン/壁SS短縮
攻撃バフSSとバウンドチャージがサポートに優秀。
降臨適正理由とおすすめポイント
木ダスティル(進化)アイコンドロップ
木ダスティル(進化)
【貫通/スピード/ユニバース】
アビ:AGB/回復+ADW
回復でHP管理が楽になる。
風魔小太郎進化アイコンドロップ
風魔小太郎(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:ADW+AGB
追憶の書庫で入手できる。
スピードが降臨キャラの中では高め。
スバル(進化)アイコンミッション
スバル(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AGB/ADW+底力M
底力発動時の火力が高い。
コマさんアイコン妖怪コイン
コマさん
【貫通/バランス/妖怪】
アビ:AGB+ADW
爆発で味方の友情を発動できる。
自動マルチ募集掲示板はこちら

ダズマンの雑魚戦攻略

第1ステージ!味方にふれてから敵を攻撃0

ダズマンのステ1

攻略の手順

  • 1:初手は味方3体にふれつつ横上がりで鬼とぷよリンを倒す
  • 2:上の鬼を倒す

味方にふれた体数に応じて攻撃力がアップするので、初手は横軸に弾いて3体に触れつつ下の鬼とぷよリンを処理しよう。2手目以降も、味方2〜3体にふれつつ上の鬼の弱点を攻撃して倒そう。

第2ステージ!珠のゲージ攻撃は発動させないこと0

ダズマンのステ2

攻略の手順

  • 1:味方にふれつつ珠のゲージ攻撃を削る
  • 2:鬼を削り倒す

珠のゲージ攻撃は敵のHP回復。こちらに不利な攻撃なので発動させないこと。倒すべき敵は鬼だけなので、味方2〜3体にふれつつ鬼と珠の弱点を攻撃できるルートを検討して、鬼を削り倒そう。

第3ステージ!余裕があればHPを回復してから突破2

ダズマンのステ3

攻略の手順

  • 1:ぷよリンと鬼をすべて倒す

このステージは雑魚処理のみ。次からボス戦のため、左上か右下の鬼を残してHPを充分に回復してから次のステージ進もう。HPが充分あるならば気にせずに突破しても良い。

ダズマンのボス戦攻撃パターン0

ダズマンのボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
初回2ターン
(次回3ターン)
全体落雷
1回目:全体20,000ダメージ
2回目:全体22,000ダメージ
3回目:全体24,000ダメージ
中央
(9ターン)
白爆発
全体100,000ダメージ
左下
(4ターン)
毒拡散弾
密着時で1体約8,000ダメージ

初回1ターン
(次回2ターン)
DW展開
気弾:合計約20,000ダメージ
移動フレア(ボス2)
1ヒット約10,00ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

ダズマンのボス戦攻略

ボス第1戦!ボスの左上攻撃に注意0

ダズマンのボス1
ダズマンのHP約8,300万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンと鬼をすべて倒す
  • 2:HPを回復しつつボスを削り倒す

ボスの左上攻撃は全体落雷で、初回に全体2万、3回目は全体2.4万と徐々に上がる。ボスが怒り状態で他の攻撃も重なると、一気にHPが無くなるので、左上攻撃までにHPを8万以上にまで回復しておきたい。天使は1体しか居ないので、毎ターンのHP回復を心がけよう。

ボス第2戦!珠のゲージ攻撃は絶対に防ぐ0

ダズマンのボス2
ダズマンのHP約8,300万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:珠のゲージ攻撃を防ぎつつボスを削る
  • 2:ボスを倒す

珠がゲージ攻撃でボスのHPを約10%ほど回復する。3体の珠を無視すると、即死攻撃までのボス削りが間に合わないので、ボスを削りつつもしっかり珠の弱点も攻撃しておくこと。ボス1同様にHP管理も忘れないように注意しよう。

ボス第3戦!雑魚を素早く処理しよう0

ダズマンのボス3
ダズマンのHP約8,500万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚をすべて倒す
  • 2:右上の鬼を倒す
  • 3:ボスを倒す

雑魚の数が多いので、初手からSSを使って雑魚を一掃して味方が動きやすくしよう。天使が左上と右下の隅に設置されており、狙って最初にふれに行かないと回復できない。回復系のキャラが少ない場合や、SSが残っていない場合は、毎ターンしっかり天使で回復できるルートを検討しよう。

モンスト他の攻略記事

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
超究極・彩
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×