モンストクロサワ〈鋼鉄の肉体〉【究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。クロサワを周回する際の参考にしてください。
夜桜さんちの大作戦コラボまとめはこちらクロサワ【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細8
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | 幻獣・騎士・亜人 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 鉱物 |
| スピードクリア | 11ターン |
| Sランクタイム | 3:00 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | クロサワ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 魔法陣 | - |
| ダメージウォール | 他属性で1体約10,000ダメージ |
| 反射制限 | 貫通タイプの攻撃が有効 |
| 全ての弱点はダメージ5倍 | - |
| 反撃モード | 回転斬り 光属性で1発約12,000ダメージ |
| 内部弱点 | - |
クロサワ【究極】の攻略のコツ0
貫通/アンチ魔法陣の強友情キャラを編成

魔法陣が多く展開されているため対策必須。またぷよリンと内部弱点も出てくるので、貫通タイプの強友情キャラを編成しよう。DWは忍者を倒してしまえば展開されないため、対策しなくても良い。
反撃は友情で発動させよう

敵の反撃モードは回転斬り。光属性で1発約12,000ダメージ受けるが、範囲は発動する敵よりも狭い。つまり反撃の敵に触れるより前に友情を当ててしまえば、被ダメを受けることなく敵にダメージを与えられる。
条件を満たすと特殊演出が発生
夜桜辛三のSSで倒すと特殊演出が発生

夜桜辛三のSSを使ってボスを倒すと、クリア時に特殊演出が発生する。
演出内容はこちら【クロサワの特殊演出】
— モンスト攻略@GameWith (@gamewith_monst)
クロサワ〈究極〉で夜桜辛三のSSを使ってボスを撃破すると、クリア時に特殊演出が発生します!#モンスト #夜桜さんちの大作戦 pic.twitter.com/jPRxsMJchF
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
クロサワ【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング13
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/超SS短縮 コネクト:友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣/バリアM+超SS短縮 | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト ※魔法陣に非対応 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる ※魔法陣に非対応 | |
| 中野一花(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:弱点キラーL/超LSM+アンチ魔法陣 | |
| ソロモン(開きし者/獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ADW/超MSM/アンチ魔法陣+ダッシュM | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー | |
| サトリ(悟得者/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:闇属性キラー/毒キラー+アンチ魔法陣 | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 ※魔法陣に非対応 | |
| マナ(天使/獣神化改) 【反射/超砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/全属性耐性/バリアM+敵少底力M/ダッシュM コネクト:超MSEL 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 ※魔法陣に非対応 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| テセウス(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/アップキラー | |
| 三途(送り手/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超MS/魔法陣ブースト/友情ブーストM | |
| 鹿目まどか(アルティメット/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:闇属性キラー/バリア+アンチ魔法陣 | |
| 七海建人(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW+SSチャージ コネクト:アンチ魔法陣/闇属性キラー 条件:亜人以外が3体/砲撃型以外が3体 | |
| アベル(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:闇属性キラー/闇属性耐性/ゲージ倍率保持+アンチ魔法陣 | |
| 三蔵法師(獣神化改) 【貫通/超スピード/聖騎士】 アビ:アンチ魔法陣 コネクト:闇属性キラー/闇属性耐性M 条件:聖騎士以外2体以上/スピード型以外2体以上 | |
| 乙骨憂太(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/Fキラー+ダッシュ/壁SS短縮 | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| 夜桜二刃(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超MS/弱点キラーM/超LS+アンチ魔法陣 |
クロサワ【究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング54
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| フォーサー(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:超MSM/連撃キラーM/無属性耐性+アンチ魔法陣 ショット:弱点にふれた敵の攻撃力を一定期間25%ダウン アシスト:ボスマップで友情威力が10%アップ | |
| アジテーター(真獣神化) 【貫通/超バランス/幻妖】 アビ:超MSM/アンチ魔法陣+回復/SSチャージ ショット:敵3体触れで一定期間、防御力1.25倍 アシスト:ボス戦でSSが満タンだと攻撃力1.1倍 | |
| シデッド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:アンチ魔法陣+ソウルスティールM | |
| グランギニョル(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:ADW/全属性キラー ※魔法陣に非対応 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| ペディオ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:弱点キラーS/VキラーS+アンチ魔法陣 | |
| ユビレギリ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS | |
| アイクモ(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| アインス(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW/アンチ魔法陣 | |
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:鉱物キラーM+アンチ魔法陣 | |
| センポクカンポク(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:機鉱封じM+アンチ魔法陣/ソウルスティール | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 | |
| アドミニストレータ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+弱点キラー | |
| 太刀川慶(進化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/弱点キラー+アンチ魔法陣 | |
| 吉田松陽(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:アンチ魔法陣/ラック弱点キラー | |
| コラボ | おすすめ適正ポイント |
| 夜桜七悪(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣 ※コラボ期間中は運極扱い |
クロサワ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!反撃モードは友情で発動0

攻略の手順
- 1:ぷよリンをすべて倒す
- 2:騎士を2体倒す
騎士の反撃モードは小範囲の回転斬り。貫通タイプでそのまま攻撃すると光属性で約12,000ダメージ受けるため、味方の友情で誘発してから内部弱点を攻撃しよう。弱点ダメージが5倍に上がっているので、弱点に1回当たるように弾くのがおすすめ。
第2ステージ!ニンジャを倒してDWの展開を阻止0

攻略の手順
- 1:ぷよリンとニンジャをすべて倒す
- 2:中ボスを倒す
ニンジャがターン経過でDWを展開するため、ADW持ちがいない場合は優先して倒しておこう。次に中ボスだが、ステ1の騎士と同じく回転斬りで反撃してくる。友情で反撃モードを発動すればダメージを受けないので、味方を経由しながら直殴りで火力を出そう。
第3ステージ!反撃モード中の敵には近寄らない0

攻略の手順
- 1:騎士をすべて倒す
中央の騎士のみ反撃モードを発動しているので、最初は右上・左下の騎士から倒すと余計なダメージを受けずに戦える。何度も回転斬りを受けると残りHPが少なくなるため、ターンが長引いたら弱点への直殴りは避けて味方の友情発動に優先しよう。
クロサワのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左 (1ターン) | ふきとばし 1体約400ダメージ |
| 右上 (1ターン) | 反撃モード展開 【反撃の内容】 回転斬り 1体約12,000ダメージ |
| 右 (3ターン) | 乱気弾 全体約12,000ダメージ |
| 下 (8ターン) | 白爆発 全体約90,000ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
クロサワ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も味方の友情で敵を攻撃0

| クロサワのHP | 約890万 |
|---|
攻略の手順
- 1:騎士とぷよリンを倒す
- 2:ボスを倒す
ぷよリンを直殴りで攻撃しつつ、騎士とボスには友情でダメージを与えていこう。1ターン後にボスも反撃モードを展開し、発動すると小範囲の回転斬りをしてくる。そのため、なるべくボスには触れないように友情だけで火力を出そう。
ボス第2戦!友情で忍者とボスを攻撃0

| クロサワのHP | 約810万 |
|---|
攻略の手順
- 1:忍者を倒す
- 2:ボスを倒す
2ターン後に忍者がDWを展開してくるので優先的に倒すこと。またボス2は最初からボスが反撃モードになっているので、味方に触れて友情を発動することを優先しよう。
ボス第3戦!友情でボスと騎士の反撃を発動0

| クロサワのHP | 約1,000万 |
|---|
攻略の手順
- 1:騎士を倒す
- 2:ボスを倒す
最終ステージも騎士とボスが反撃モードを展開するため、友情でダメージを稼ぐのがおすすめ。反撃の敵にはなるべく触れないようにしつつ、多くの味方の友情を発動しよう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©権平ひつじ/集英社・夜桜さんちの大作戦製作委員会・MBS
ログインするともっとみられますコメントできます