モンストユウキ運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。ユウキを運極周回する際の参考にしてください。
SAOコラボ第3弾の関連記事
超究極 | 激究極 | 究極 | |||
---|---|---|---|---|---|
究極/制限 | 守護獣 | ||||
関連記事 | |||||
【第2弾】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
【第1弾】 | |||||
関連記事 | |||||
ユウキの運極は作るべき?
期間中に運極を作っておこう

ユウキは降臨でも貴重なMS+ADW持ち。汎用性の高いWアビリティと強力なSSで、活躍の幅は広い。運枠としては使える部類のため、運極を作るのがおすすめ。
ユウキの最新評価はこちらユウキ周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
友情火力で押し切るパーティ
友情の威力が高く、全体のダメージに貢献できるキャラを編成。ジャベリンは距離によってビットンに吸われるため、貫通タイプで敵近くまで近寄ろう。ADWを持たないキャラは、分割DWに触れない方向に弾くと良い。
運枠2体のおすすめ編成
運枠1 | 運枠2 | サブ1 | サブ2 |
---|---|---|---|
クロノスと奈落はボス付近に配置
直殴りと友情火力の高いキャラをバランス良く編成。奈落とクロノスはボスの近くに配置し、友情で大ダメージを与えよう。アンチテーゼは貫通&鈍足のため、味方の位置をずらす時に便利だ。雑魚処理はシノンの友情に任せてOK。
ユウキのおすすめ運枠モンスター
運枠のおすすめモンスター
アマツミカボシ(神化)がおすすめ

降臨のおすすめ運枠はアマツミカボシ。砲撃型のスターレーザーを持ち、敵密着時に高火力を発揮する。運枠ながら、敵のダメージ源として優秀な働きができる。
アマツミカボシの最新評価はこちら他のおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター
アンチテーゼ(獣神化)がおすすめ

高難易度のおすすめはアンチテーゼ。鈍足ではあるが、加速床の展開後に複数ヒットで大ダメージを稼げる。キラーの乗る友情も高威力で、味方ターンでも火力を出しやすい。
アンチテーゼの最新評価はこちら他のおすすめ高難易度モンスター
効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには、至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、周回する際は事前に付けておこう。
モンスポットのパワー効果一覧3/24(月)からのラッキーモンスター
対象期間:3/24(月)4:00〜3/31(月)3:59

モンスト他の攻略記事
コードギアスコラボが開催!

コラボキャラ/クエスト一覧
ガチャ★6 | ||
---|---|---|
ガチャ★5 | ガチャ★5 | パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ログイン | ミッション | ミッション |
コラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
ログインするともっとみられますコメントできます