未開の大地【5】の攻略と適正キャラ
未開の大地5/みかいのだいち【未開5/拠点5】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報を掲載しています。未開の大地【5】の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

未開の大地の関連記事
未開の大地の攻略とクリア報酬未開の大地の攻略記事一覧未開の大地【5】のクエスト基本情報
クエスト詳細21
攻略難易度 | ★3 ※未開の大地内での5段階評価 未開の大地の難易度一覧 |
---|---|
雑魚の属性 | 闇 |
雑魚の種族 | ・ロボット ・幻獣 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | ロボット族 ロボットキラー一覧 |
スピードクリア | 20ターン |
経験値 | 5,000 |
ミラクルミン コンテニュミン | 使用不可 |
クリア報酬 (エナジー) | 500 |
出現するギミック21
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ひよこ床 | アンチ魔法陣一覧 魔法陣ブースト一覧 |
ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 |
カチりん (貫通制限) | 反射タイプが有効 |
ひよこビーム | ドリルマックスが放つ |
反撃モード | 【ギャラクシー】 ボスの弱点効果アップ 【ドリルマックス】 自身の弱点効果ダウン |
クロスドクロ | カチりんがクロスドクロを持つ |
加速壁 | クロスドクロを発動すると展開 |
移動 | ギャラクシーが移動を行う |
未開の大地【5】の攻略のコツ2
魔法陣+DW対策をする

未開の大地【5】は、魔法陣とDWがメインギミックとして登場する。カチりんも出現するため、反射のアンチ魔法陣(メイン/ゲージ問わず)+ADW持ちのキャラを連れて行こう。
ボス→ギャラクシーの順に反撃発動

このステージは、ボスとギャラクシーが反撃モードになる。ボスの反撃は弱点効果ダウン、ギャラクシーの反撃は弱点効果アップ。そのためボスの反撃を発動してからギャラクシーの反撃を発動させよう。
貫通1体いるとボスの削りが楽に

反射メインのクエストだが、貫通タイプのキャラが1体いるとボスの削りが楽になる。弱点を上手く攻撃できない場合は、貫通タイプのキャラを1体入れるのもあり。
未開の大地【5】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
未開の大地【5】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング110
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全属性耐性/Cキラー+アンチ魔法陣/底力M キラーの乗る友情とSSで大ダメージを稼げる。 | |
織田信長(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:ADW/魔法陣ブースト+Cキラー にわとり状態の直殴りと友情が高火力を発揮。 | |
王昭君(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣 加速で味方の直殴り火力をサポート。 | |
弁財天(獣神化) 【反射/スピード/神】 アビ:闇耐性/闇キラー/Cキラー+アンチ魔法陣/ドレイン Wキラーで火力を出せる。 SSで2順毎にDWを無視できる。 ※編成する場合は、DWを展開するカチりんの処理を最優先すること | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
ビリーザキッド(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:ADW/友情ブーストM+アンチ魔法陣 跳弾で確実に反撃モードを発動できる。 | |
まほろば(神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MSM/超ADW/アンチ魔法陣 アビ効果で直殴り火力が高い。 | |
キスキルリラ(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:治癒の祈り+ADW/アンチ魔法陣 全敵メテオが敵の反撃誘発に役立つ。 | |
ジェーン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/ロボットキラーEL キラー効果でボスへのアタッカーに優秀。 マシンガン設置SSでDW回避も可能。 | |
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 ミサイルSSでボスに大ダメージを稼げる。 | |
ゲーテ(獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣+SS短縮 短縮できるSSがボスへの火力に。 | |
ラプラス(進化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/LBキラー+ダッシュM 停止後に発動する友情で火力を出せる。 高回転率の貫通化SSの使い勝手が良い。 | |
孫尚香(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:LS+超ADW/アンチ魔法陣 貫通タイプでボスの弱点往復を楽にできる。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
ジキル&ハイド(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:超ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣/SS短縮 超ADWでダメージを稼ぎやすい。 | |
シンジ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/アンチ魔法陣/友情ブースト+超ADW コネクト:発動しなくてOK SSで味方のひよこ状態を解除できる。 | |
ミソラ(獣神化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超ADW+アンチ魔法陣 ギミックを気にせず立ち回れる。 | |
プロメテウス(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:ADW/幻竜封じM+アンチ魔法陣 敵密着時の友情が高火力。 | |
スキッティ(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:ADW/アンチ魔法陣 乱打SSで配置後のラウンドフラッシュが強力。 | |
レイ(獣神化改) 【反射/超バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+超ADW コネクト:回復M/Cキラー(発動推奨) 回復MでHP管理を楽にできる。 |
未開の大地【5】の雑魚戦攻略
第1ステージ!カチりんを優先して処理0

攻略の手順
- 反撃は中ボス→ギャラクシーの順に発動
- 1:カチりんを倒して加速壁を展開
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:中ボスの弱点を攻撃して倒す
カチりんのクロスドクロを発動すると、加速壁が1面に展開される。直殴り回数を大きく伸ばせるため、優先してカチりんを処理しよう。敵の反撃モードはボス→ギャラクシーの順に行い、中ボスの弱点効果アップを維持すること。
第2ステージ!雑魚処理をして移動ルートを増やす1

攻略の手順
- 反撃は中ボス→ギャラクシーの順に発動
- 1:カチりんを倒して加速壁を展開
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:中ボスの弱点を攻撃して倒す
中ボスの弱点位置は上、下、右のいずれか。弱点を複数回攻撃できるように、上下であれば縦方向、右に弱点がきたら横方向に弾こう。特に右弱点の際に右壁に入り込めれば、大ダメージを与えるチャンスだ。
第3ステージ!攻撃ターンの短いカチりんから倒す4

攻略の手順
- 1:カチりんを全て倒す
カチりんの長い攻撃ターン(上)は全体約40,000ダメージの白爆発。上下内側にいるカチりんは、2ターン後に白爆発を放つ。受けると致命傷となるので、必ず初ターンで周囲のカチりんを倒しておこう。
未開の大地【5】のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 初回3ターン (次回2ターン) | ロックオン衝撃波3×3回 1発約3,000ダメージ |
左 初回2ターン (次回3ターン) | ひよこビーム 約1,000ダメージ |
中央 初回8ターン (次回2ターン) | ホーミング 合計約76,000ダメージ |
下 (1ターン) | 反撃モード ※弱点効果ダウンの効果 |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
未開の大地【5】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボスの弱点を集中攻撃0

ドリルマックスのHP | 約2,440万 |
---|
攻略の手順
- 反撃はボス→ギャラクシーの順に発動
- 1:カチりんを倒して加速壁を展開
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:ボスの弱点を攻撃して倒す
ボス戦もこれまでと同様、カチりん処理後にボス→ギャラクシーの反撃を発動させよう。2体のギャラクシーは交互に反撃を発動させるため、間違わないように注意すること。
ボス第2戦!カチりんの処理を最優先0

ドリルマックスのHP | 約3,000万 |
---|
攻略の手順
- 反撃はボス→ギャラクシーの順に発動
- 1:カチりんを倒して加速壁を展開
- 2:ボスの弱点を攻撃して倒す
右側にカチりんが6体固まっており、味方の配置によっては白爆発までに処理が間に合わないことも。その場合は自強化や範囲攻撃系のSSを使い、3ターン以内の雑魚処理を意識しよう。
ボス第3戦!雑魚処理にSSを使うのもあり0

ドリルマックスのHP | 約3,800万 |
---|
攻略の手順
- 反撃はボス→ギャラクシーの順に発動
- 1:カチりんを倒して加速壁を展開
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:ボスの弱点を攻撃して倒す
敵からの被ダメを抑えるため、2~3ターンかけて確実に雑魚処理を行おう。SSが溜まっていれば、雑魚にSSを使うのもあり。ボスには加速壁に触れつつ、弱点効果アップした状態で複数回直殴りすること。
モンスト他の攻略記事
未開の大地の関連記事
未開の大地の攻略とクリア報酬未開の大地の攻略記事一覧毎週更新!モンストニュース

復刻ガチャが開催!
開催期間:1/22(金)12:00~1/24(日)11:59

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます