未開の大地12/みかいのだいち12【未開12/拠点12】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報を掲載しています。未開の大地【12】の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。
未開の大地の攻略一覧未開の大地【12】のクエスト基本情報
クエスト詳細199
| 攻略難易度 | ★7 未開の大地の難易度一覧  | 
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 | 
| 雑魚の種族 | ・幻獣 ・魔族 ・ロボット  | 
| ボスの属性 | 水 | 
| ボスの種族 | 幻獣 幻獣キラー一覧  | 
| ボスのアビリティ | 魔人キラーM/獣キラーM | 
| スピードクリア | 30ターン | 
| 経験値 | 5,000 | 
| クリア報酬 (エナジー)  | 1,200 | 
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ | 
|---|---|
| 重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 | 
| ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 | 
| ブロック | 対策の必要無し | 
| 一部の敵は弱点なし | - | 
| エレメントエリア | - | 
| 仲間に触れると撃種が変化 | - | 
| 貫通制限& 反射制限  | - | 
| クロスドクロ | ボスの防御ダウン | 
| 蘇生 | 制限雑魚が相互蘇生 | 
| 伝染霧 | アビロ雑魚の下攻撃 1万ダメージ  | 
| アビリティロック | - | 
| ビットン | DWを展開 1ターンで逃走  | 
| 加速雑魚 | - | 
| ゲージ攻撃 | 加速雑魚の攻撃 ・最大HP減少攻撃 ・ボス回復  | 
| 属性レーザーバリア | - | 
未開の大地【12】の攻略のコツ2
AGB+ADWの木属性で挑む
未開の大地【12】では、雑魚がGBを展開し、2面のDWも展開される。味方に触れて撃種変化する必要もあるため、動きやすいAGB+ADWのキャラで挑もう。
加速雑魚のゲージ攻撃は必ず防ぐ

ブーツ雑魚は2ターンごとのゲージ攻撃を持つ。約25,000ダメージを受けるHP減少攻撃を放つため、出現したら確実に止めること。貫通で弱点を攻撃するか、エリア内の友情で弱点を攻撃すると大きくゲージを削れる。
ぷよリンとカチりんは右下が蘇生

ボス戦に出現するぷよリンとカチりんは、相互蘇生を行う。ただし毎ターンではなく。右下の攻撃で蘇生を行う。2ターンの猶予があるため、配置を行いつつ攻撃をしよう。なおエリア内であれば、友情でも十分に倒せる火力となるため、同時処理の手段に使える。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
未開の大地【12】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング556
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB/超ADW/超MSM+VキラーM 友情と直殴りで高火力を発揮。  | |
| ミューズ(希望/獣神化) 【貫通/パワー/神】 アビ:超ADW/幻竜封じEL キラーELでボス特攻が楽。 回転率の高いSSでGBを無効化できる。  | |
| ヤクモ(霊装/獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:弱点キラーM/友情ブースト/状態異常レジスト+超AGB/AB エリア内に配置した後の友情が強力。 ゲージAGBで配置を楽にできる。 ※1〜2体までの編成推奨  | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| 乙姫(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/ADW/幻竜封じL/超LS+回復M/超SS短縮  | |
| 劉邦(獣神化改) 【貫通/超バランス/サムライ】 アビ:超ADW+AB/ドレインM コネクト:超AGB/GBキラーM/バリア付与 条件:サムライ以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 キラーMとドレインMで攻守ともに優秀。  | |
| 神威α(獣神化改) 【貫通/超バランス/聖騎士】 アビ:ADW/友情×2/ゲージ倍率保持+AB コネクト:超AGB/毒キラーM 条件:聖騎士以外が2体以上/サムライが1体以上 毒キラーが発動した際の火力が高い。 ※劉邦などの毒友情持ちとの組み合わせ推奨  | |
| チンギスハン(獣神化改) 【反射/超パワー/魔人】 アビ:超ADW/水属性耐性M コネクト:超AGB/毒キラーEL 条件:パワー型以外が3体 毒キラー発動時の火力が非常に高い。 ※劉邦などの毒友情持ちとの組み合わせ推奨  | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| フェルン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超ADW/超MSM/LS+AB/バリア付与 エリア外からの友情でもダメージを稼げる。  | |
| ロイドα(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/ADW/友情コンボ×2+SSチャージ 壁ドンSSでボスに大ダメージを出せる。  | |
| ハンターキング(真獣神化) 【反射/超砲撃/神】 アビ:AGB/ADW/Lシールドモード+ダウンキラーL ショットスキル:3体目にふれた敵をアクセラレータ状態にする アシストスキル:ボス、中ボス以外の毒状態の敵への攻撃力が15%アップ ダウンキラーLによる直殴りが強力。 壁ドンSSでボスに高火力を発揮。  | |
| 宝蔵院胤栄(獣神化改) 【反射/超砲撃型/亜人】 アビ:AGB/超ADW コネクト:レフトキラーM/友情ブースト 条件:亜人以外が1体以上&砲撃型以外が1体以上 キラーで左半分の敵に火力を出せる。  | |
| 鄧艾(獣神化改) 【反射/超パワー/サムライ】 アビ:ADW/友情ブースト コネクト:超AGB/アップキラー/超LS 条件:サムライ以外が2体以上/パワー型以外が2体以上 SS使用時の瞬間火力が非常に高い。  | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント | 
| 木崎レイジ(獣神化) 【反射/バランス/ボーダー隊員】 アビ:超ADW/超MSM/弱点キラー+AGB/回復M 火力面・耐久面のどちらも優秀。  | |
| コルセア(獣神化改) 【貫通/超スピード/ユニオン】 アビ:超AGB/ADW コネクト:ダウンキラーL/SS短縮(発動推奨) 条件:ユニオン以外が2体以上/スピード型以外が2体以上 防スピアップが味方のサポートになる。  | |
| パスカル(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超ADW/友情ブーストL+AGB DWドンSSでフィニッシャーになれる。 加速友情も道中の攻略に便利。  | |
| エルリック兄弟(エドワード/獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/超ADW/CキラーM+AB/ダッシュ Cキラー発動時の友情・直殴りが強力。  | |
| オスカー(獣神化改) 【反射/超パワー/聖騎士】 アビ:ADW+AB/ウォールブースト コネクト:超AGB/GBキラー 条件:聖騎士以外が2体以上&パワー以外が2体以上 GBキラー発動時の直殴りが強力。  | |
| アラミス(獣神化改) 【反射/超スピード/聖騎士】 アビ:ADW/水属性耐性 コネクト:超AGB/Cキラー/リジェネM(発動必須) 条件:スピード型以外が1体以上/水属性が1体以上 超スピードやCキラーにより火力を出しやすい。  | |
| 運枠 | おすすめ適正ポイント | 
| ロヴァー(真獣神化) 【反射/超バランス/幻妖】 アビ:AGB/超ADW/Cキラー+SS短縮 ショット:ふれた敵を毒状態にする アシスト:ボスマップ以外の各マップ開始時にガイド付与 号令SSが雑魚処理やボス削りで優秀。 アシストスキルで味方の立ち回りが安定しやすい。  | |
| ホノイカヅチ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB/ラック超ADW/水属性耐性 超ADWにより降臨としては火力を出せる。  | |
| 斎藤道三(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:ADW/無属性耐性+AGB 加速Sで味方のサポートができる。  | 
未開の大地【12】の雑魚戦攻略
第1ステージ!味方に触れると撃種が変化2

攻略の手順
- 1:制限雑魚をすべて倒す
 - ※加速雑魚は撤退するので倒さなくてOK
 
初手が貫通の場合、弱点→上壁→2番手のキャラ、のルートで弾くと、雑魚を同時処理しやすい。制限雑魚は右下の数字で他を蘇生するので、初手が反射の場合は真ん中のぷよリンの処理を狙って弾こう。
第2ステージ!加速雑魚の攻撃ゲージを0にする2

攻略の手順
- 1:加速雑魚の攻撃ゲージを0にする
 - ※攻撃のたびに再度0にする
 - 2:制限雑魚を2体とも倒す
 - 3;アビロ雑魚を倒す
 
加速雑魚は2.5万のHP減少攻撃をするので、発動しないように毎回ゲージを0にすること。アビロ雑魚はエレメントエリア内からの攻撃でないとダメージを稼げないので、横軸に弾いて左側からの直殴りを狙うと良い。
第3ステージ!制限雑魚は同時処理12

攻略の手順
- 1:ぷよリンとカチりんを同時処理
 - 2:ブーツ雑魚のゲージ攻撃を止める
 - 3;こゆきと壁の間をカンカンして倒す
 
ぷよリンとカチりんは同時に処理する必要がある。貫通キャラの場合は、ぷよリン→カチりんの順に処理をしよう。もし1ターンで処理が難しければ、エリア内に配置して友情でもダメージを出せるようにしておこう。
未開の大地【12】のボス戦攻撃パターン0

※ボス3の右下と左下は5ターンになる。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 上 (1ターン) 次回6ターン  | 全敵レーザー 1体約1,800ダメージ エリア外で約4,500ダメージ  | 
| 中央 (11ターン)  | メテオ 合計約18万ダメージ  | 
| 右下 (3ターン)  | ホーミング 約22,000ダメージ  | 
| 左下 (3ターン) 次回4ターン  | 移動 | 
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
未開の大地【12】のボス戦攻略
ボス第1戦!ハンシャインはエリア内から攻撃9

| こゆきのHP | 約2.5億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
 - 2:ハンシャインを倒す
 - 3:こゆきの右側を横カンで攻撃
 
ぷよリンは貫通で攻撃し、ハンシャインはエリア内から攻撃を当てよう。友情でも十分ダメージは通るため、横カンで隙間に入るのが難しければ縦カンで攻撃しよう。こゆきへダメージを稼ぐには、反射状態で右をカンカンすると良い。
雑魚呼び出し後

- 1:ぷよリンとカチりんを同時処理
 - 2:こゆきの右側をカンカンして倒す
 
呼び出された2体の制限雑魚は、同時に処理する必要がある。ブーツ雑魚のゲージ攻撃を含めて、最優先で処理をしよう。
ボス第2戦!初ターンはぷよリンを同時処理1

| こゆきのHP | 約3.1億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを同時に倒す
 - 2:カチりんを倒す
 - 3:横感でこゆきとブロックの間をカンカン
 - 4:こゆきを倒す
 
2体のぷよリンは1ターンで蘇生を行うため、同時の処理が必要。カチりんは2ターン目に倒せば良いため、友情などでも十分間に合う。ボスへダメージを与えるには、反射状態でこゆきとブロックの間に入る。もし難しければ、1ターンは撃種変化用の配置を行い、次のキャラが確実に反射になれるよう調整しておくと良い。
ボス第3戦!ブーツ雑魚のゲージ攻撃を忘れないこと5

| こゆきのHP | 約4.3億 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
 - 2:カチりんを倒す
 - 3:アビロ雑魚を倒す
 - 4:左から薄い縦カンでこゆきの上を攻撃
 
まずは雑魚処理から行う。カチりんの蘇生は2ターンなため、先にぷよリンから倒そう。アビロ雑魚はエリア内の直殴りで十分なダメージを稼げるため、右側から攻撃する。小雪が移動するまでは、頭上を縦カンで攻撃すること。
雑魚呼び出し後

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
 - 2:カチりんを倒す
 - 3:ブーツ雑魚のゲージ攻撃を止める
 - 4:右から縦カンでこゆきの下を攻撃
 - 5:こゆきを倒す
 
呼び出された制限雑魚も、蘇生までのターン数は異なる。ぷよリン+カチりんを1ターン目に倒して、残りのカチりんを次のターンに倒す。なおブーツ雑魚のゲージ攻撃を受けないよう、弱点を貫通か友情で攻撃して防ぐこと。
モンスト他の攻略記事
未開の大地の攻略一覧
| 拠点 | ||||
|---|---|---|---|---|
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちらブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

    
ログインするともっとみられますコメントできます