未開の大地33/みかいのだいち33【未開33/拠点33】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報を掲載しています。未開の大地【33】の安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

未開の大地の関連記事
←前 | 現在 | 次→ |
---|---|---|
![]() | ![]() | - |
未開の大地のクエスト一覧
モンストニュースが配信!
配信日:5/19(木)16:00~

未開の大地【33】のクエスト基本情報
クエスト詳細35
攻略難易度 | ★10 未開の大地の難易度一覧 |
---|---|
雑魚の属性 | 木 |
雑魚の種族 | 聖騎士、幻獣、妖精、ユニバース、魔族 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 神 |
ボスのアビリティ | 獣キラー |
スピードクリア | 22 |
経験値 | 5,000 |
ミラクルミン コンテニュミン | 使用不可 |
クリア報酬 (エナジー) | 3,300 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
属性効果超絶アップ | - |
ワープ | AW一覧/超AW一覧 |
減速壁 | アンチ減速壁一覧 |
重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 魔導師がボス(中ボス)・天使・加速雑魚のいずれか1体に展開 |
敵にふれるたびに攻撃力アップ | - |
加速雑魚 | - |
内部弱点 | - |
ドクロマーク | 加速雑魚:敵の攻撃を短縮 天使:敵の攻撃を遅延 |
敵蘇生 | - |
属性レーザーバリア | - |
未開の大地【33】の攻略のコツ0
火属性のAW+アンチ減速壁を編成

ワープと減速壁が多く出現するため、両方とも対策は必須。また属性効果超絶アップなので、火属性4体を編成しよう。撃種は反射でも良いが、貫通の方が事故が少なく、ダメージも稼ぎやすい。
敵に多く触れてから攻撃

拠点【33】では、敵にふれるたびに攻撃力がアップする。加速雑魚や天使以外は、直接攻撃してもダメージが通りづらい。そのため必ず複数体の敵に触れてから雑魚やボスを攻撃すること。
加速雑魚と天使は同じターンに倒す

加速雑魚のドクロマークは敵の攻撃を1ターン短縮する。一方天使のドクロマークは敵の攻撃を1ターン遅延する。加速雑魚だけを倒してしまうと敵の攻撃が早まるので、天使が出てくるステージでは1ターンで両方を倒しきること。
未開の大地【33】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。また特に強いドロップモンスターは適正ランキングに移動しています。
未開の大地【33】の最適モンスターは?
攻略適正ランキング83
Sランク | 適正理由とおすすめポイント |
---|---|
ネオ(ハロー/獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ減速壁/バリア えびすにコピーさせた友情が高火力。 ※ネオ2体、えびす2体の編成がおすすめ | |
えびす(漁業神/獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:超MSL/木属性キラー/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSブースト ワープ展開前の直殴りが強力。 コピーでネオをサポートできる。 ※ネオ2体、えびす2体の編成がおすすめ | |
Aランク | 適正理由とおすすめポイント |
額田王(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AW/LBキラーM/SS短縮+アンチ減速壁/ソウルスティール LBのある敵にはキラーMで高火力を発揮。 | |
骸(獣神化) 【貫通/砲撃/魔人】 アビ:超AW/弱点キラー/GBキラーL/超LS+アンチ減速壁 アビリティにより直殴りが強力。 | |
ナスカ(獣神化) 【反射/スピード/コスモ】 アビ:神キラーL/アンチ減速壁+AW/底力 神キラーLでボスに高火力を発揮。 | |
マルタα(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/木属性耐性/超SS短縮+アンチ減速壁/状態異常底力M SS使用後の火力が高い。 | |
エスカノール(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AW/無属性耐性/全属性キラー+アンチ減速壁/ダッシュ 全属性キラーでダメージを稼ぎやすい。 | |
服部半蔵(獣神化改) 【反射/超スピード/亜人】 アビ:超AGB/友情ブースト+アンチ減速壁 コネクト:AW/SS短縮(発動必須) 条件:亜人以外が2体以上/貫通が2体以上 超スピード型の加速で敵にふれやすい。 | |
Bランク | 適正理由とおすすめポイント |
煉獄杏寿郎(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:木属性キラー/木属性耐性M+超AW/底力 キラー効果でダメージを稼ぎやすい。 | |
小野小町(紅蜘蛛/獣神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ドレイン 毒状態の敵に火力を出せる。 毒友情持ちの骸と相性が良い。 | |
カマエル(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:弱点キラー/リジェネM+超AW/SSブースト 弱点ヒット時の火力が高い。 | |
ワトソンα(獣神化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:超AW/木属性キラー+ダッシュ/SSチャージM ネオの友情を木キラーを乗せてコピーできる。 | |
李信α(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超AGB/アンチ減速壁/GBキラー/SSチャージ+SS短縮 コピーでネオをサポートできる。 | |
十文字雷葉α(獣神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:木属性キラー/木属性耐性/SS短縮+超アンチ減速壁 キラー効果で火力を出しやすい。 加速で味方をサポートできる。 | |
アトス(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:超AW/木属性耐性/超LS コネクト:弱点キラーM(発動推奨) 条件:バランス型以外が2体以上/水属性が1体以上 弱点ヒット時に高火力を出せる。 加速が味方のサポートになる。 | |
Cランク | 適正理由とおすすめポイント |
アリナ(獣神化) 【貫通/バランス/コスモ】 アビ超AW/友情ブースト/ゲージ倍率保持+アンチ減速壁 ワープ展開時の直殴りが強力。 | |
恐山アンナ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AGB/AW/アンチ減速壁/超LS 遅延SSで攻略を安定させられる。 | |
リンツー(獣神化改) 【貫通/超パワー/聖騎士】 アビ:幻獣キラーL+超AW/ダッシュM コネクト:アンチ減速壁/友情底力(発動必須) 条件:パワー型以外が2体以上/合計ラック100以上 高攻撃力のため火力を出しやすい。 | |
エレン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW+アンチ減速壁/底力 SSの貫通化で狙った敵を攻撃しやすい。 | |
カナタ(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/アンチ減速壁 高倍率のSSで火力を出せる。 | |
ハオ 【反射/バランス/亜人】 アビ:AW/Cキラー+超アンチ減速壁/SS短縮 超アンチ減速壁で加速できる。 |
未開の大地【33】の雑魚戦攻略
第1ステージ!敵に触れてから攻撃0

攻略の手順
- 1:加速雑魚にふれつつ中ボスを攻撃
- 2:呼び出された天使にふれつつ中ボスを攻撃
- 3:1と2を繰り返しながら中ボスを倒す
敵に触れないと攻撃が通りづらいため、加速雑魚2体に触れながら中ボスを攻撃すること。その後は呼び出された天使や蘇生された加速雑魚に触れつつ中ボスを倒そう。
第2ステージ!雑魚4体を倒しながら攻撃0

攻略の手順
- 1:天使と加速雑魚にふれつつ騎士を攻撃
- 2:1を繰り返しながら騎士を倒す
騎士の削り方はステ1と同様で雑魚に触れてから攻撃すること。また加速雑魚だけを倒すと騎士の攻撃ターンが早まるため、1ターンに加速雑魚2体と天使2体を倒しながら騎士を攻撃しよう。
第3ステージ!多くの敵に触れてダメージを稼ぐ0

攻略の手順
- 1:複数の雑魚に触れながら中ボスを攻撃
- 2:中ボスを倒す
雑魚は毎ターン蘇生されるため、一気に倒しても問題ない。そのため魔導師と加速雑魚と天使を1ターンで全員倒すつもりで動き、ボスに大ダメージを狙おう。その際、加速雑魚だけを倒して天使を倒さないということが起きないように注意。
未開の大地【33】のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (毎ターン) | 減速壁展開 |
左下 (毎ターン) | ワープ展開 |
左上 (3ターン) | 気弾 1体約15,000ダメージ |
中央 12ターン (次回4ターン) | 【要注意】拡散弾 1体約28,000ダメージ (ターン数はステージによって異なる) |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
未開の大地【33】のボス戦攻略
ボス第1戦!多くの雑魚に触れることを意識0

ボスのHP | 約7,800万 |
---|
攻略の手順
- 1:複数の雑魚に触れながらボスを攻撃
- 2:ボスを倒す
ボス1では雑魚に加えてルーペも出てくるので、攻撃アップに利用しよう。雑魚全員に触れながらボスの弱点を攻撃するのが理想だが、難しい場合は雑魚に触れることだけ意識すればOK。加速雑魚と天使を倒すバランスに注意すれば、安全に立ち回れる。
ボス第2戦!天使がいないので早めに突破0

ボスのHP | 約8,600万 |
---|
攻略の手順
- 1:複数の雑魚に触れながらボスを攻撃
- 2:ボスを倒す
ボス2は天使がいないため、雑魚を倒せば倒すほどボスの攻撃ターンが早まってしまう。そのためなるべく早めに突破することを意識しよう。またボス3ではボスが右下にいるため、反射タイプは右下に停止しないように注意。
ボス第3戦!SSで一気にダメージを稼ぐ0

ボスのHP | 約1億 |
---|
攻略の手順
- 1:複数の雑魚に触れながらボスを攻撃
- 2:ボスを倒す
ボスの削り方はこれまでと同様。ただし天使が1体で、倒しづらい位置にいる。そのためSSをフルに使い、なるべく早くボスを倒し切ろう。上から横カンで下がるか、左から縦カンで移動すれば、多くの敵に触れながらボスを攻撃できる。
モンスト他の攻略記事
未開の大地の関連記事
←前 | 現在 | 次→ |
---|---|---|
![]() | ![]() | - |
未開の大地のクエスト一覧
旋風の飛鳥が開催!
開催日程:5/15(日)12:00〜6/2(木)11:59

新イベントのキャラクター
旋風の飛鳥の当たり一覧毎週更新!モンストニュース

来週のラッキーモンスター
対象期間:05/23(月)4:00~05/30(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます