未開の大地で各キャラのワンパンラインなどの強化基準について解説した記事です。各種雑魚処理が楽になるので、攻略と厳選の参考にしてください。
目次
基本的な考え方
ゲージ抜き攻撃力が基本

各強化基準は、有利属性のキャラで、ゲージ抜き攻撃力が基本となっている。わくわくの実やモンスポットを利用して、基準値を超える様にしよう。また、獣神化キャラはLv120を基準にしているので、レベル解放が必要。
属性相性と属性効果アップの倍率拠点1の強化基準
拠点1の攻略詳細はこちらアビロッカーのワンパンライン

アビリティ | 必要な攻撃力 | 必要な直殴り回数 |
---|---|---|
飛行 | 27,749以上 | 3回 |
マインスイーパー | 33,298以上 | 2回(要地雷) |
マインスイーパーM | 27,749以上 | 2回(要地雷) |
マインスイーパーL | 23,785以上 | 2回(要地雷) |
マインスイーパーEL | 27,749以上 | 1回(要地雷) |
備考
イフリートのHPは、アビロッカーの倍なので、必要な直殴り回数も倍となる。
拠点2の強化基準
拠点2の攻略詳細はこちらサムライのワンパンライン

必要な攻撃力 | ワンパン条件 |
---|---|
29,381以上※ | パネル3触れ |
※ゲージ込み攻撃力は35,257以上
ナイチンゲールの強化基準

必要な加撃量 | 5,150以上 |
---|
強化する事で出来る事
- パネル2触れでサムライをワンパン
- パネル4触れでヤマタノオロチをワンパン
拠点3の強化基準
拠点3の攻略詳細はこちら木属性キラーの強化基準

必要な攻撃力 | 31,981以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は38,377以上
強化する事でワンパンできる敵
- 騎士(バフ不要)
- スカルドラゴン、ヤトノカミ、ビットン(要バフ)
アザトースの強化基準

必要な加撃量 | 12,300以上 |
---|
強化する事で出来る事
- バフ状態でネクロンを2回殴れば倒せる
- バフ状態で2段階目SSなら、スカルドラゴン、ヤトノカミ、ビットンをワンパン
拠点4の強化基準
拠点4の攻略詳細はこちらアグニ、カーマを倒す為の強化基準

必要な攻撃力 | 33,298以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は39,958以上
強化する事で出来る事
- 剣持ち雑魚に触れた後なら、アグニかカーマを3回殴れば倒せる
パンドラの強化基準

必要な加撃量 | 7,150以上 |
---|
強化する事で出来る事
- 剣持ち雑魚に触れた後に、地雷を持っていればアグニとカーマをワンパン
アレスの強化基準

必要な加撃量 | 1,500以上 |
---|
強化する事で出来る事
- 剣持ち雑魚に触れた後に、地雷を持っていればアグニとカーマをワンパン
拠点5の強化基準
拠点5の攻略詳細はこちらハンシャインの強化基準

必要な攻撃力 | 倒す為の直殴り回数 |
---|---|
33,298以上※ | 5回 |
※ゲージ込み攻撃力は39,958以上
ゴンの強化基準

必要な加撃量 | 7,650以上 |
---|
強化する事で出来る事
- カウンターキラー発動時に、ハンシャインを3回殴れば倒せる
拠点6の強化基準
拠点6の攻略詳細はこちらホイホイのワンパンライン

必要な攻撃力 | 29,369以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は35,243以上
※兵命特Lが必要
強化する事で出来る事
- 弱点を殴ればワンパン
グングニルαのボスワンパンライン

必要な加撃量 | 出来る事 |
---|---|
将命特L+4,000以上 | ボス2で1段階目SSワンパン |
6,550以上 | ボス2で1段階目SSワンパン |
将命特L+8,700以上 | ボス1で2段階目SSワンパン |
10,850以上 | ボス1で2段階目SSワンパン |
グレイのボスワンパンライン
※SSをボスの弱点に当てる工夫が必要

必要な加撃量 | 出来る事 |
---|---|
2,150以上 | ボス2で1段階目SSワンパン※ |
将命特L+6,000以上 | ボス1で2段階目SSワンパン※ |
7,750以上 | ボス1で2段階目SSワンパン※ |
拠点7の強化基準
拠点7の攻略詳細はこちらウミウシのワンパンライン

必要な攻撃力 | 倒す為の条件 |
---|---|
31,713以上※ | パネル4触れ以上 |
※ゲージ込み攻撃力は38,055以上
拠点8の強化基準
拠点8の攻略詳細はこちらフォーミュラのヴリトラワンパンライン
※兵命特Lが必要

必要な加撃量 | 3,100以上※ |
---|
強化する事で出来る事
- 地雷を持って、2段階目のSSをエレメントエリア側の弱点に当てるとワンパン
拠点9の強化基準
拠点9の攻略詳細はこちらスフィンクスに攻撃が通る基準

必要な攻撃力 | 28,986以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は34,783以上
強化する事で出来る事
- 防御ダウン時にボスだけ攻撃してもダメージが通る。
- 防御アップ時でも、敵4体に触れた後ならダメージが通る。
拠点10の強化基準
拠点10の攻略詳細はこちらぷよリンのワンパンライン

必要な攻撃力 | 32,093以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は38,512以上
強化する事で出来る事
- ニードルを3回踏む事で、ステ1、ステ2のぷよリンをワンパン可能
- ニードルを1回踏むだけで、ステ3以降のぷよリンをワンパン可能
他属性でぷよリンのワンパンライン
必要な攻撃力 | 27,998以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は33,597以上
強化する事で出来る事
- ニードルを5回踏む事で、ステ1、ステ2のぷよリンをワンパン可能
- ニードルを2回踏む事で、ステ3以降のぷよリンをワンパン可能
フォーミュラαの強化基準

必要な攻撃力 | 加撃不要※ |
---|
※Lv99だと+50以上の加撃が必要
強化する事で出来る事
- ニードルを2回踏む事で、ステ1、ステ2のぷよリンをワンパン可能
- ニードルを1回踏むだけで、ステ3以降のぷよリンをワンパン可能
拠点11の強化基準
拠点11の攻略詳細はこちらネオギャラクシーのワンパンライン

必要な攻撃力 | 31,713以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は38,055以上
強化する事で出来る事
- 敵に4体触れた状態から、ネオギャラクシーをワンパン可能※要弱点
- 敵に5体触れた状態から、大型のネオギャラクシーをワンパン可能※要弱点
モヘンジョダロの強化基準

必要な加撃量 | 2,300以上 |
---|
強化する事で出来る事
- 敵に2体触れた状態から、ネオギャラクシーをワンパン可能※要弱点
- 敵に3体触れた状態から、大型のネオギャラクシーをワンパン可能※要弱点
拠点12の強化基準
幕末リザレクションの強化ライン

必要な加撃量 | 3,850以上 |
---|
上記の条件(※超ADW発動時に限る)を満たすことで、エレメントエリア内でハンシャインを2回攻撃することで倒すことができる。
幕末リザレクションの評価はこちらチンギスハンの強化ライン

必要な加撃量 | 5,600以上 |
---|
上記の条件(※超ADW発動時に限る)を満たすことで、エレメントエリア内でハンシャインを2回攻撃することで倒すことができる。
チンギスハンの評価はこちら西王母の強化ライン

必要な加撃量 | 3,200以上 |
---|
- 1段階目SSで2体以上巻き込んでる中に、かちリンがいれば、そのかちリンはワンパン可能
- 1段階目SSで4体以上巻き込んでる中に、アビロッカーがいれば、そのアビロッカーはワンパン可能
攻撃力を3,200以上アップすることで上記のことができるように。
西王母の評価はこちら拠点13の強化基準
大和の強化基準

必要な加撃量 | 4,950以上※ |
---|
※兵命特Lが必要
強化する事で出来る事
- 剣パネルを3つ以上触れた状態なら、天狗をワンパン可能
- 剣パネルを1つ以上触れた状態なら、天狗をワンパン可能※要防御ダウン
- 剣パネルを4つ以上触れた状態なら、ハンシャイン、オオカミをワンパン可能
ラプラスの強化基準

必要な加撃量 | 4,900以上※ |
---|
※兵命特Lが必要
強化する事で出来る事
- 剣パネルを3つ以上触れた状態なら、天狗をワンパン可能
- 剣パネルを1つ以上触れた状態なら、天狗をワンパン可能※要防御ダウン
- 剣パネルを4つ以上触れた状態なら、ハンシャイン、オオカミをワンパン可能
爆豪勝己の強化基準

必要な加撃量 | 4,850以上※ |
---|
※兵命特Lが必要
強化する事で出来る事
- 剣パネルを2つ以上触れた状態なら、天狗をワンパン可能※要防御ダウン
- 剣パネルを4つ以上触れた状態なら、ハンシャイン、オオカミをワンパン可能
拠点14の強化基準
数珠丸恒次のボスワンパン条件

SSでボスをワンパンする為のHP残量
必要なHP | 残り42,428以上 |
---|
アグナムートの強化基準

必要な加撃量 | 4,300以上 |
---|
強化する事で出来る事
- 1段階目SSなら、どのボス戦でも突破可能
- 2段階目SSなら、全ゲージの半分以上を削れる※
※2体分のSSを当てれば、ボスを倒す事が可能
アグナムートのステータスはこちら雑魚処理の強化基準

必要な攻撃力 | 29,830以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は35,796以上
拠点15の強化基準
雑魚処理の強化基準

必要な攻撃力 | 28,000以上※ |
---|
※ゲージ込み攻撃力は33,600以上
強化する事で出来る事
- 攻撃力ダウンしても雑魚をワンパン可能
ルビーの強化基準

必要な加撃量 | 6,300以上 |
---|
強化する事で出来る事
- 攻撃力ダウンしても雑魚をワンパン可能
※兵命特Lの適用時のみ
ルビーのステータスはこちら拠点16の強化基準
緑谷出久の強化基準

ボスをワンパンするための条件
必要な加撃量 | ワンパンするための条件 |
---|---|
加撃不要※ | 周瑜の弱点強化 +HP満タン+超AW +Cキラー+Vキラー+1段階目SS |
6,950以上※ | HP満タン+超AW+ +Cキラー+Vキラー+2段階目SS |
※HPが満タンの状態のみ
緑谷出久のステータスはこちら森蘭丸の強化基準

ボスをワンパンするための条件
必要な加撃量 | ワンパンするための条件 |
---|---|
7,850以上※ | 周瑜の弱点強化+HP満タン +超AW+2段階目SS |
※HPが満タンの状態のみ
森蘭丸のステータスはこちら周瑜の強化基準

必要な加撃量 | 7,950以上 |
---|
強化すると出来ること
- バフォメットをワンパン※
- かちリンを2パン(弱点不問)※
※HPが満タンの状態のみ
周瑜のステータスはこちら天草四郎の強化基準

必要な加撃量 | 1,150以上 |
---|
強化すると出来ること
- バフォメットをワンパン※
- かちリンを2パン(弱点不問)※
※HPが満タンの状態のみ
天草四郎のステータスはこちら拠点17の強化基準
トライデントの強化基準

必要な加撃量 | 5,550以上 |
---|
強化すると出来ること
- ボス3のジョーカーをワンパン※
- シャークマンをワンパン※
※先に地雷に1回触れてから弱点を殴る必要あり
トライデントのステータスはこちら豊臣秀吉の強化基準

必要な加撃量 | 12,500以上 |
---|
強化すると出来ること
- ボス3のジョーカーをワンパン※
- シャークマンをワンパン※
※先に地雷に1回触れてから弱点を殴る必要あり
豊臣秀吉のステータスはこちら緑谷出久の強化基準

ボスをワンパンするための強化量
必要な加撃量 | 5,950以上 |
---|
ボスをワンパンするための条件
- 両方のキラーを適用させる※
- 先に地雷を1回喰らう
- 1段階目SSを当てる
※秀吉などの弱点強化SSで1つ分のキラーを補うことが可能
緑谷出久のステータスはこちら鄧艾の強化基準

ボスをワンパンするための強化量
必要な加撃量 | 4,500以上 |
---|
ボス1でワンパンするための条件
- 超パワー型
- 先に地雷とDWをそれぞれ1回喰らう
- 秀吉などのSSで弱点強化
- 2段階目SSの1発目を弱点に当てる
ボス2でワンパンするための条件
- 超パワー型
- 先に地雷を1回喰らう
- 秀吉などのSSで弱点強化
- 2段階目SSの1発目を弱点に当てる
地雷の代わりにDWに触れる場合

DWのダメージは地雷の約半分
DWは地雷の約半分のダメージなので、DWに触れる場合は基本的に2回触れないと火力が出しにくい。例外としてダメウォットを2体同時に倒した場合は、DWが二重に展開されてダメージが2倍となるので、1回触れるだけで地雷1個分と同等の火力が出せる。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます