ポルターガイスト【究極】の攻略方法まとめ
ポルターガイスト【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ポルターガイストを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ポルターガイスト降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細29
攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔王 魔王キラー一覧 |
スピードクリア | 18ターン |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
出現するギミック1
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 |
ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
敵移動 敵呼び出し | - |
クエスト攻略のコツ2
AGB2体、ADW2体の編成がおすすめ!
クエスト全体で重力バリアとDWが展開される。どちらも展開される量が多いため、AGBとADW持ちを2体ずつ連れて行くのがおすすめ。
なるべく早くボスを倒そう
ポルターガイストは7ターン後のリワインドブラスターまで立て続けに攻撃が来るため、金ハートがない限り攻撃を全て耐えるのは難しい。HPは低いので、攻撃を受ける前に倒し切るのが無難。
▼ボスの攻撃パターンはこちら
広範囲の友情持ちがおすすめ
ポルターガイスト【究極】ではビットンやDWロボが、ほぼ毎ターン敵を呼び出す。雑魚処理に手間取ると、被ダメが増えてしまう。広範囲に攻撃できる友情持ちがいると、友情だけで雑魚処理できる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ポルターガイスト【究極】の最適正は?
攻略適正ランキング58
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マナ(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超ADW/木属性キラー キラーの乗る友情で敵に大ダメージ。 雑魚が多くSSで威力をだしやすい。 | |
マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 広範囲のレーザー友情が強力。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:バリア/SS短縮 ジャベリンがボスへのダメージ源に。 | |
エクスカリバー(進化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:超SSアクセル/プロテクション+全属性キラー/底力 オールアンチSSを使えば自由に動ける。 全敵レーザーで素早く雑魚処理できる。 | |
ノンノ(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:ADW/超LS コネクト:毒キラー(発動は任意) 条件:亜人以外が1体以上/合計ラック100以上 友情でボスに高火力を発揮。 | |
マナ(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/超ADW+バリア付与/ソウルスティール ギミック対応で動きやすい。 | |
天国ウリエル(獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AGB コネクト:超ADW(※発動推奨) 発動条件:光以外が2体以上/合計ラック100以上 全敵レーザーで敵に火力を出しやすい。 | |
シノン(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW 雑魚呼び出し後の友情が強力。 | |
ワルプルギス(獣神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW/超LS 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
ゴン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超ADW/全耐性/Cキラー+底力M 全敵友情で雑魚処理が楽に。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ルビー(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:SS短縮/友情ブースト 配置した際の友情コンボが強力。 | |
アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+SS短縮 友情で呼び出された雑魚を素早く処理可能。 | |
ルシファー(獣神化) 【反射/砲撃/妖精】 アビ:バリア/超ADW 威力の高い友情が敵へのダメージ源に。 | |
爆豪勝己(獣神化改) 【反射/超バランス/亜人】 アビ:超AGB+SSチャージ コネクト:発動の必要なし 友情で複数体をまとめて処理できる。 | |
ソロモン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/SS短縮+バイタルキラー/ソウルスティール 追撃貫通弾で雑魚処理が楽に。 | |
サラマンダー(獣神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB+魔王キラーM SSでボスに火力を出すことができる。 | |
リコル(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:LS+魔王キラーL SSは1段階目でもボスに高火力を発揮。 | |
モンストクローバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:AGB/魔王耐性+魔王キラーL 直殴りと友情でボスに高火力を出せる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M/超ADW 2つの友情で素早く雑魚を処理できる。 | |
武田信玄(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:超AGB SSがボスを優先して倒すときに役立つ。 | |
小野小町(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB/ドレイン+毒キラー 雑魚処理後の友情がボスへの火力に。 | |
ラプラス(神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AGB/ADW/GBキラーL キラー効果で雑魚処理が楽に。 | |
吉田松陰(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB ビットン破壊SSが全ステージで有効。 強力な友情で高火力を出せる。 | |
ジン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB+ADW/底力 コピーで強力な友情を発動できる。 | |
カマエル(神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:リジェネ 友情で雑魚を処理できる。 | |
ミカエル(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:木属性耐性/超ADW+AGB アイテム成長SSがピンチの場面で役立つ。 |
運枠適正ランキング51
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
トレノバ 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB 友情で雑魚を一掃できる。 | |
レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復/AGB+超ADW 弱点ヒットした際の友情が強力。 | |
コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:対応なし ウォールボムが味方の友情誘発に役立つ。 | |
レキオウ(進化) 【貫通/スピード/神獣】 アビ:リジェネ+ADW 友情が全体のダメージ源として優秀。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW+AGB 白爆発で味方の友情を誘発できる。 16ターンSSがボスに強力。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:対応なし ボムスローが味方友情誘発に役立つ。 | |
ジパング(神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB+底力 友情で呼び出された雑魚に対応できる。 | |
冴羽リョウ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW 跳弾で全敵にダメージを稼げる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
リザホークアイ(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:対応なし 友情コンボが全体のダメージ源に。 | |
ラグナロク(神化) 【反射/スピード/魔王】 アビ:AGB/木属性耐性+ADW 12ターンSSでボスに火力を出せる。 | |
朽木白哉(進化) 【貫通/スピード/死神】 アビ:リジェネ/ADW+AGB 密着時の友情が雑魚の処理に役立つ。 | |
才飛(進化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/ADW ギミック完全対応で立ち回りが楽。 | |
志々雄真実(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超AGB+SS短縮 友情で討ち漏らした雑魚を処理できる。 | |
フカヒレ皇帝(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW 分身SSで雑魚処理を楽に。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB 爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
デイジー(進化) 【貫通/スピード/獣】 アビ:AGB+獣キラーM/魔王キラーM 爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
アヴァロン(神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:ADW/SS短縮 割合SSで持ち越しダメージを狙える。 敵密着時の友情が高火力。 | |
ツチノコ(進化) 【反射/バランス/ユニバ】 アビ:AGB 超爆発で味方の友情を誘発可能。 | |
申公豹(神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:ADW 自強化SSでボスに火力を出せる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!雑魚を優先して倒す4

攻略の手順
- 1:1ターン目は女の子を攻撃する
- 2:呼び出された雑魚を処理しつつ女の子を倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
- ※ハンシャインが呼び出されたら優先して倒す
ここはビットンと呼び出されたDWロボが、敵呼び出しを行う。下に呼び出されるハンシャインが高火力なので、優先して倒そう。また女の子が放つ地震は回避不可なので6ターン以内に倒しておこう。
雑魚増援後の状態

ビットンが1面、DWロボが分割DWを張る。全ての雑魚が残っていると、ほぼ全面にDWが張られる危険がある。女の子を倒すとビットンも撤退するので、早めに倒してDWの展開量を減らそう。
第2ステージ!壁の隙間が狙い目1

攻略の手順
- 1:ポルターガイストを攻撃
- 2:呼び出された雑魚を処理しつつ中ボスを倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
- ※20ターン以上のSSはここでSSを溜める
ポルターガイストが放つどんぐりメテオと、短距離拡散弾が高火力。隙間で壁カンすると火力が出しやすいものの、中ボスのクロスレーザーと短距離拡散弾をまとめて受けやすいので注意しよう。
雑魚増援&中ボス移動後

ハンシャインは第1ステージ同様、呼び出されたら優先して倒した方が無難。ポルターガイストは右上と左下へ、2ターンごとに移動する。壁との隙間が狭いので、弱点カンカンしよう。
第3ステージ!早めにDWロボを処理する1

攻略の手順
- 1:壁カンしてDWロボを2体倒す
- 2:呼び出だされた雑魚を倒しつつ中ボスを攻撃
- 3:ポルターガイストを倒す
このステージはDWロボを2体とも倒せば、雑魚を呼び出されない。1ターンずつ確実に処理して、2ターンでDWロボを倒し切ろう。ポルターガイスト移動後は、壁との隙間でカンカンしやすい。
ポルターガイストのボス戦攻撃パターン2

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (7ターン) | 【要注意】 リワインドブラスター 1列ヒットで約18000ダメージ |
右 (3ターン) | 【要注意】クロスレーザー 1体ヒットで約9000ダメージ |
右下 (4ターン) | ホーミング 全体約15000ダメージ |
左上 (5ターン) | 【要注意】短距離拡散弾 1列約10000ダメージ |
攻撃パターンを把握しよう
ポルターガイストは、クロスレーザー→ホーミング→短距離拡散弾→クロスレーザー→リワインドブラスターと毎ターン攻撃が続く。次の攻撃を把握してHP管理をしつつ、危なくなったらSSを使おう。
クロスレーザーの範囲に注意!

ボス右3ターンのクロスレーザーは、1体ヒットで約9000ダメージ。大怒り時に4体ヒットした場合約55000ダメージと非常に高火力なので、出来る限り回避するように。
ポルターガイスト戦の攻略手順
ボス第1戦!ボスと雑魚の隙間が狙い目2

ポルターガイストのHP | 約150万 |
---|
攻略の手順
- 1:ボスの左側で壁カンする
- 2:ポルターガイストを倒す
- 3:残りの雑魚を倒す
ここはビットンも雑魚呼び出しするので、ボスを最優先に倒そう。ポルターガイストの左側は隙間が狭いので、壁カンすると大ダメージが狙える。
雑魚増援後の状態

ここのバッファローは全て倒しても、ビットンが再度呼び出す。ボスと移動後のバッファローの間が狭く、カンカン出来れば1ゲージ飛ばせることもあるので壁カン出来ない場合は狙っていこう。
ボス第2戦!DWロボを最優先に処理1

ポルターガイストのHP | 約230万 |
---|
攻略の手順
- 1:DWロボを壁カンで倒す
- 2:呼び出された雑魚を倒しつつボスを攻撃
- 3:ポルターガイストを倒す
ここはDWロボを2体とも倒せば、敵呼び出しを防げるので早めに処理しよう。ポルターガイストの右側は壁カン出来るが、クロスレーザーをまとまって受けやすいので、複数体入らないように。
雑魚増援後の状態

GBが展開された雑魚が呼び出された場合、一気に火力が出しづらくなるので先に倒しておこう。DWロボとの隙間が狙い目。SSは最終戦の雑魚処理のために、4体とも温存しておきたい。
ボス第3戦!雑魚を一掃してSS連打2

ポルターガイストのHP | 約370万 |
---|
攻略の手順
- 1:ビットンを優先しつつ友情で雑魚を処理する
- 2:SSを使い呼び出された雑魚を倒す
- ※3ターンでポルターガイストだけにする
- 3:残りのSSでポルターガイストを倒す
ここはビットンもGBも多く火力が非常に出しづらい。最初の3ターンで、雑魚とビットンをすべて処理したい。SSは1~2個雑魚処理に使おう。号令SSがいる場合は雑魚処理後に使うのが理想。
雑魚増援後の状態

呼び出される敵にGBが張られている上に、DWが複数面に張られる。ADWを持たないモンスターは、雑魚を利用してDWを回避しよう。
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

新イベ「伝説の武具6」が開催!
実装日時:1/4(月)12:00~1/18(月)11:59

新キャラクターの評価/攻略
伝説の武具6の当たり一覧はこちら復帰した人/始めた人におすすめの記事
来週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます