燐銅少佐(りんどう)【究極】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】燐銅少佐(りんどう)【究極】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】燐銅少佐(りんどう)【究極】攻略と適正キャラランキング

燐銅少佐(りんどう)【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。燐銅少佐を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

燐銅少佐究極

目次

花咲ク絆ノ浪漫譚の降臨キャラ

花咲ク絆ノ浪漫譚のあたり一覧はこちら

モンストブライダル3のガチャは引くべき?

モンストブライダル3は引くべき?
ガチャを引くべきかの解説はこちら

燐銅少佐【究極】のクエスト基本情報

クエスト攻略の詳細189

攻略難易度★3
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族鉱物族
鉱物キラー一覧
スピードクリア22ターン
Sランクタイム6:00
経験値2,200
ドロップする
モンスター
燐銅少佐
素材に使う数椿:2体
紫陽花:3体
白金大将:3体
童子切安綱神化アイコン童子切安綱:3体

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
からくりブロックアンチブロック一覧
味方の防御ダウン受けるダメージが約3倍になる
敵の防御ダウン与えるダメージが約3倍になる
クロスドクロ1回目:雑魚を呼び出し
2回目:味方と敵が防御ダウン
毒攻撃聖騎士:2,500ダメージ
中ボスとボス:3,500ダメージ
蘇生リドラが2ターンで
1体のリドラを蘇生
直殴り倍率アップ星の雑魚に対して約10倍アップ
敵回復燐銅が雑魚とボスを回復
敵移動-

クエスト攻略のコツ8

アンチアビリティの必要はない

燐銅【究極】では、からくりブロックが少々出現する。しかし対策が必要なほどではないため、強友情や鉱物キラーを優先して連れて行こう。

クロスドクロの雑魚を2回倒してからボスを攻撃

各ステージの最初には、クロスドクロのリドラやドガキーンがいる。これらを倒すと、クロスドクロをもった星の雑魚を呼び出される。2回目のクロスドクロを倒すと、敵(中ボスとボス)と味方が防御ダウンをする。

状態異常回復や防御アップがあると安定する

クエストを進めるには、必ず防御ダウンを受ける。また敵が毒攻撃を放つため、状態異常が多い。状態異常回復や、防御アップなどを1体でも編成しておくと、余計な被ダメージを抑えられる。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

燐銅少佐の最適モンスターは?

攻略適正ランキング274

Sランクおすすめ適正ポイント
三日月宗近獣神化アイコンガチャ
三日月宗近(獣神化)
【貫通/砲撃/サムライ】
アビ:超MSL/毒キラーM
防御ダウン前からボスを友情で倒しきれる。
ソロモン獣神化アイコンガチャ
ソロモン(開きし者/獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSM+AB/ダッシュM
2種の友情で簡単に雑魚やボスを削りきれる。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
友情を発動できれば防御ダウン前でも敵を倒せる。
Aランクおすすめ適正ポイント
浦女1年生獣神化アイコンガチャ
浦女1年生(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:ゲージ倍率保持+AB/ソウルスティールM
2種の友情で高火力を発揮。
モーツァルトα獣神化アイコンガチャ
モーツァルトα(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:SS短縮+AB/ダッシュ
防御ダウン無しでも火力を出せる。
インドラ獣神化アイコンガチャ
インドラ(獣神化)
【反射/砲撃/神】
アビ:超MSM/鉱物キラーM+AB
キラーMの乗る友情が強力。
アザトースα獣神化アイコンガチャ
アザトースα(獣神化)
【貫通/バランス/幻妖】
アビ:友情ブースト+ダッシュ/SS短縮
コピーで強友情キャラをサポート。
マルタ獣神化アイコンガチャ
マルタ(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:ダッシュM
友情で敵全体を攻撃できる。
ザドキエル獣神化アイコンガチャ
ザドキエル(獣神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:超MS/水属性キラー/リジェネM+AB/SSチャージM
アビリティで直殴りが強力。
アラミス獣神化改アイコンガチャ
アラミス(獣神化改)
【反射/超スピード/聖騎士】
アビ:水属性耐性
コネクト:Cキラー/リジェネM
条件:スピード型以外が1体以上/水属性が1体以上(発動推奨)
毒友情が三日月のキラーと相性が良い。
Bランクおすすめ適正ポイント
アルセーヌ獣神化アイコンガチャ
アルセーヌ(ファントム/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:プロテクション+AB/ダッシュ
友情で広範囲に火力を出せる。
迅悠一獣神化改アイコンガチャ
迅悠一(獣神化改)
【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】
アビ:無属性耐性+状態異常回復
コネクト:プロテクション
条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上(発動しなくてOK)
誘発と火力を両立できる友情が優秀。
アナスタシア獣神化アイコンガチャ
アナスタシア(聖皇女/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:AB/SS短縮
SSで味方の火力を底上げできる。
ハーメルン獣神化改アイコンガチャ
ハーメルン(獣神化改)
【反射/超砲撃/亜人】
アビ:状態異常回復
コネクト:発動しなくていい
友情で敵全体にダメージを稼げる。
Two for all獣神化アイコンガチャ
Two for all(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:友情ブースト+AB/SS短縮
ブーストの乗る友情が火力に。
アナスタシアα獣神化アイコンガチャ
アナスタシアα(獣神化)
【反射/パワー/亜人】
アビ:水属性キラー/友情ブースト+AB/ソウルスティール
超反撃SSで敵呼び出し後にも攻撃できる。
まほろば神化アイコンガチャ
まほろば(神化)
【反射/砲撃/神】
アビ:超MSM
全敵レーザーで雑魚処理が楽に。
Cランクおすすめ適正ポイント
五条悟獣神化アイコンガチャ
五条悟(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:状態異常レジスト+ソウルスティール
レジストで状態異常を防げる。
神農α獣神化アイコンガチャ
神農α(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:状態異常レジスト
友情2つで全体にダメージを稼げる。
茨木童子獣神化改アイコンガチャ
茨木童子(獣神化改)
【反射/超バランス/魔族】
アビ:友情ブースト+AB/ドレイン/SSチャージ
コネクト:水属性耐性M
条件:自身以外にバランス型が1体以上&魔族以外が1体以上(発動しなくてOK)
ブーストの乗る友情が強力。
メタトロン獣神化アイコンガチャ
メタトロン(獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:超MSL/全属性耐性/リジェネM+AB/超SS短縮
2種の友情でダメージを稼ぎやすい。
ローレライ獣神化アイコンガチャ
ローレライ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:対応なし
友情で複数の雑魚をクロスドクロ雑魚を素早く処理できる。
ポラリス獣神化アイコンガチャ
ポラリス(新星/獣神化)
【反射/スピード/コスモ】
アビ:超MS水属性耐性/超SSアクセル+AB/水属性キラー
防スピアップと爆発で味方の火力を上げられる。
パンターG獣神化アイコンガチャ
パンターG(獣神化)
【反射/パワー/アクシス】
アビ:水属性キラー+状態異常回復/SS短縮/ダッシュM
水属性キラーで火力を出せる。
状態回復で味方をサポート。
ナイチンゲール獣神化アイコンガチャ
ナイチンゲール(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:水属性キラー
友情で味方の防御ダウンや毒を解除可能。
キラーののる友情と直殴りが強力。

運枠適正ランキング154

Sランクおすすめ適正ポイント
アンフェア獣神化アイコンドロップ
アンフェア(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:AB
友情で火力を出しつつ誘発もできる。
イグノー獣神化アイコンドロップ
イグノー(獣神化)
【貫通/砲撃/幻妖】
アビ:状態異常回復/ゲージ倍率保持+AB
砲撃型の友情が火力に。
セレナーデ獣神化アイコンドロップ
セレナーデ(獣神化)
【貫通/バランス/幻妖】
アビ:鉱物キラーM
キラーMが乗った友情が火力に。
ベリンダアイコンドロップ
ベリンダ
【貫通/パワー/魔王】
アビ:友情コンボ×2/友情ブースト
2発のウォールボムで火力を出せる。
コンプレックス獣神化アイコンドロップ
コンプレックス(獣神化)
【貫通/スピード/幻妖】
アビ:水属性耐性+AB
ウォールボムで誘発しつつダメージを稼げる。
Aランクおすすめ適正ポイント
奈落神化アイコンドロップ
奈落(神化)
【貫通/バランス/魔人】
アビ:対応なし
2種の友情でダメージを稼ぎやすい。
アドリンアイコンドロップ
アドリン
【反射/バランス/魔人】
アビ:リジェネ+AB
誘発と火力を両立できる友情が強力。
アドゥブタ獣神化アイコンドロップ
アドゥブタ(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:対応なし
チップソーで着実に雑魚を減らせる。
アンチテーゼ獣神化アイコンドロップ
アンチテーゼ(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:弱点キラー+SS短縮
防御ダウン後のSSで大ダメージを与えられる。
ジュン進化アイコンドロップ
ジュン(進化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:聖騎士キラーL/鉱物キラーL
キラーLにより直殴りが強力。
マグメル神化アイコンドロップ
マグメル(神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AB
コピーで強力な友情を使うことができる。
Bランクおすすめ適正ポイント
サキミタマ神化アイコンドロップ
サキミタマ(神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:AB/SSチャージ
密着時の友情が強力。
メルエム獣神化アイコンドロップ
メルエム(獣神化)
【反射/バランス/キメラアント】
アビ:Cキラー
Cキラー発動時の直殴りが強力。
エスカトロジー神化アイコンドロップ
エスカトロジー(神化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:回復S
友情、SSが全体のダメージ源に。
ガラゴーラ進化アイコンドロップ
ガラゴーラ(進化)
【反射/砲撃/神獣】
アビ:Cキラー+AB/SS短縮
メテオSSで雑魚処理が楽に。
御門シメナ進化アイコンドロップ
御門シメナ(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:水属性耐性+AB
全敵レーザーELでまんべんなくダメージを稼げる。
花御進化アイコンドロップ
花御(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:AB
友情がボスへの火力に。
玉梓神化アイコンドロップ
玉梓(神化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:無属性耐性+AB/SS短縮
SSと友情のメテオが雑魚処理に有効。
Cランクおすすめ適正ポイント
項燕進化アイコンドロップ
項燕(進化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:AB
友情の誘発役として使える。
ホワイノアイコン特別報酬
ホワイノ
【反射/バランス/妖精】
アビ:回復+AB
防御ダウンで受けやすいダメージをケアできる。
メメントモリ進化アイコンドロップ
メメントモリ(進化)
【貫通/砲撃/闘神】
アビ:水耐性+鉱物キラーM/SS短縮
キラー、耐性がクエスト通して有効。
木ドラえもん進化アイコンドロップ
木ドラえもん(進化)
【貫通/バランス/ロボット】
アビ:鉱物キラーM
キラーでボスに火力を出せる。
クシナダ進化アイコンドロップ
クシナダ(進化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:鉱物キラー
大号令SSで場の雑魚を一掃できる。
ダーウィン神化アイコンドロップ
ダーウィン(神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:AB
超爆発は強友情持ちと相性がいい。
ルキウス神化アイコンドロップ
ルキウス(神化)
【貫通/スピード/聖騎士】
アビ:AB
爆発持ちで友情誘発役として活躍。
ジョヤベルン進化アイコンドロップ
ジョヤベルン(進化)
【反射/バランス/鉱物】
アビ:水属性耐性
耐性で被ダメを軽減できる。

雑魚戦の攻略手順

第1ステージ!リドラの処理を優先0

攻略の手順

  • 1:2ターンで3体のリドラを倒す
  • 2:呼び出されたクロスドクロの雑魚を倒す
  • 3:聖騎士を倒す

聖騎士のHPは高いため、防御ダウンをしてから削るほうが良い。まずは3体のリドラを倒して、雑魚の呼び出しをしよう。出てきた星とガンマンの隙間に挟まれるため、それぞれ倒してから聖騎士を攻撃へ移ること。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

第2ステージ!呼び出し後の星の隙間に挟まる1

攻略の手順

  • 1:2ターンで3体のリドラを倒す
  • 2:呼び出されたクロスドクロの雑魚を倒す
  • 3:残りの雑魚を倒す
  • 4:燐銅を倒す

第1ステージと同様に、リドラを倒して次のクロスドクロ雑魚を呼び出す。星の隙間に挟まれるため、反射タイプならすぐに防御ダウンを発動できる。その後は雑魚を処理した後に、燐銅を攻撃しよう。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

第3ステージ!星を倒すときはブロックの位置に注意0

攻略の手順

  • 1:2ターンで2体のリドラとドガキーンを倒す
  • 2:呼び出されたクロスドクロの雑魚を倒す
  • 3:残りの雑魚を倒す
  • 4:燐銅を倒す

リドラを倒した後に出現する星は、ブロックが阻む配置になっている。からくりなので、ブロックが降りている方から狙うと効率が良い。防御ダウンを発動させたら、燐銅と残りの雑魚を倒そう。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

燐銅少佐のボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

場所(ターン数)攻撃内容
右上
(4ターン)
敵回復
ボスのHPを回復
右下
初回6ターン
(次回4ターン)
ホーミング
全ヒット約7,000ダメージ
※防御ダウン時は約16,000ダメージ
左上
初回11ターン
(次回8ターン)
ロックオン反射レーザー
1体ヒット約7,000ダメージ
左下
初回1ターン
(次回3ターン)
毒レーザー
1体ヒット約2,000ダメージ
毒は毎ターン3,500ダメージ

燐銅少佐戦の攻略手順

ボス第1戦!リドラを先に倒して敵を呼び出す0

燐銅少佐のHP約680万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:リドラを2ターンで4体倒す
  • 2:ハンシャイン2体を倒す
  • 3:クロスドクロの雑魚を倒してボスを防御ダウン
  • 4:燐銅を倒す

ボス戦も雑魚戦と同じく、先にクロスドクロのリドラを倒して敵を呼び出そう。呼び出し後は、ハンシャインを倒してからクロスドクロの雑魚を倒すと被ダメを軽減できる。防御ダウン後は敵の攻撃をあまり受けないように短いターンでボスを撃破しよう。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

ボス第2戦!星の雑魚3体を倒してボスを防御ダウン2

燐銅少佐のHP約950万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:リドラ4体を2ターンで倒す
  • 2:クロスドクロ雑魚3体を倒してボスを防御ダウン
  • 3:残りの雑魚を処理しつつ燐銅を倒す

ここもリドラが2ターン毎に倒したリドラを蘇生するため、蘇生前に4体を倒して敵を呼び出そう。クロスドクロの雑魚は貫通で縦に弾くか、反射で壁との隙間でカンカンして処理する。防御ダウン後は友情で残りのガンマンを倒しつつボスにダメージを与えよう。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

ボス第3戦!リドラとドガキーンを倒して雑魚を呼び出す3

燐銅少佐のHP約1,100万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:2ターンで3体のリドラとドガキーンを倒す
  • 2:呼び出されたクロスドクロの雑魚を倒す
  • 3:残りの雑魚を倒す
  • 4:燐銅を倒す

最終戦のみ、リドラに加えてドガキーンも呼び出すために倒す必要がある。もしリドラの蘇生に間に合わないなら、自強化などのSSで処理をしても良い。これらをすべて処理したら、星の雑魚を倒して敵を防御ダウンさせよう。

1回目のクロスドクロ発動後の呼び出し位置

モンスト他の攻略記事

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/5からのラッキーモンスター

対象期間:06/05(月)4:00~06/12(月)3:59

6/5からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×