モンストアビス(あびす/調律者/先導者)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿、声優(CV.石川由依さん)も紹介しています。アビスを引くべきか、どっちの形態にすべきか、戦型の書を使うかの参考にどうぞ。
超獣神祭の関連記事
東リベコラボのガチャは引くべき?

アビスの評価点1089

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
深淵の「調律者」 アビス(獣神化) | 8.5/10点 |
深淵の「先導者」 アビス(獣神化) | 7.5/10点 |
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2023/9/11 先導者を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2023/7/11 先導者を8.5→8.0 | ルシファー(獣神化改)の実装に伴い、ディクエクス【轟絶】における編成優先度が下がったため点数を変更した。 |
2023/5/30 先導者を7.5→8.5 | ディクエクス【轟絶】にて、遅延SSによる雑魚同時処理の易化などを評価し、8.5とした。 |
2023/3/20 調律者を9.0→8.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/8/31 先導者を8.0→7.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2022/7/1 調律者を9.0(仮)→9.0 先導者を8.5(仮)→8.0 | 【調律者】 クシャーンティ【轟絶】やアリア【轟絶】で最適レベルの活躍ができるため9.0とした。 【先導者】 貫通ターゲットロックオン衝撃波が弱点を拾えず思うように火力が出せない。また実質DWだけの対応で砲台役に欲しいABやアンチ魔法陣を持たず、周回で使いづらいので8.0とした。 |
アビス(調律者)の評価
アビス(先導者)の評価
CVは声優の石川由依さん
アビスのCVは石川由依さん。モンストの声優としては、ゼフォンや進撃の巨人コラボのミカサの声を担当している。また2022年6月〜7月のモンストの日には、アビスの実装を記念したボイスセットが登場した。
モンストの声優一覧はこちらアビスの簡易ステータス0
調律者 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/魔王 アビリティ:超AW/超MSL/光属性キラー/友情ブースト ゲージ:AB SS:壁すり抜け&号令(12+8ターン) 友情:トライアングルボム サブ:攻スピアップ |
先導者 | ステータス |
![]() | 反射/砲撃/魔王 アビリティ:超ADW/反転送壁/状態異常レジスト/超SSアクセル SS:貫通変化&オールアンチ&遅延(20+8ターン) 友情:貫通ターゲットロックオン衝撃波4 サブ:グロウスフィア |
SSの詳細
調律者
自身 | 味方 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.5倍 | 1.2倍 |
2段階目 | 2.5倍 | 1.8倍 |
先導者
自強化 | 遅延 | |
---|---|---|
1段階目 | 1.25倍 | 敵1体:1ターン 2~3体:2ターン 4~5体:3ターン 6~7体:4ターン 8~9体:5ターン |
2段階目 | 2.0倍 |
貫通ターゲットロックオン衝撃波4の詳細
近くの敵4体に1発ずつ放つ

貫通ターゲットロックオン衝撃波4は、近くの敵4体に対して、属性貫通衝撃波を1発ずつ順番に放つというもの。上限が決まっているため、全敵衝撃波のように敵が多いほど総火力が上がるわけではない。
敵が4体以下の場合の仕様

貫通ターゲットロックオン衝撃波4の仕様
敵の数 | 仕様 |
---|---|
4体以上 | 近くの敵4体に対し、近い順に1発ずつ放つ |
3体 | 1番近い敵に2発、その他の敵に1発ずつ放つ |
2体 | 敵2体に2発ずつ放つ |
1体 | 敵1体に4発放つ |
敵が3体なら1番近い敵にだけ2発放ち、その他2体には1発ずつ放つ。また敵が2体なら2発ずつ放つ。画面上に敵が1体しかいない場合、同じ敵に衝撃波が4発飛んでいく。
どっちの獣神化にするべき?0
轟絶クエストの進捗次第

調律者はクシャーンティとアリアの2つで最適クラスの活躍ができる。一方の先導者は数少ないディクエクスに編成可能で、上位の適正を持っていないなら選択肢に入る。どちらも使い道があるため、轟絶の進捗状況に応じてスライドしよう。
アビスはどっちがおすすめ?
戦型の書は使うべき?1
優先して使おう

調律者の場合、超スピード型にすることで直殴り回数を増やすことができ、クシャーンティ【轟絶】での雑魚処理やボス削りが楽になる。一方先導者は、砲撃型の友情を半減なしで誘発できる。どちらの長所も伸ばせるため、優先して使おう。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超スピード型の効果超スピード型の効果
効果 |
---|
・「靴」の加速率が20%アップ ・壁にふれると一度だけ加速 |
超砲撃型の効果
効果 |
---|
・「砂時計」での短縮が4ターンに ・誘発時の友情威力が50%→100%に ・反撃SSの友情威力が50%→100% |
おすすめなわくわくの実
アビスに付けたいわくわくの実2
調律者に最適 | おすすめポイント |
---|---|
加撃系 | 高い直殴り火力をさらにアップ |
速必殺 | 壁すり抜け&号令を早めに撃てる |
熱き友撃 | キラーとブーストの乗る友情火力を底上げ |
先導者に最適 | おすすめポイント |
加撃系 | ディクエクス【轟絶】で使うなら、味方全体の火力に繋がる撃種の実がおすすめ |
速必殺 | 効果の多いSSを早く撃てる |
将命削り | ボスのHPが高い高難易度で有効 |
アビスの適正クエスト
調律者の適正クエスト0
クシャーンティ 【轟絶】 | アリア 【轟絶】 | アンチテーゼ 【轟絶】 |
エルドラド 【爆絶】 | エデン 【爆絶】 | タキオン 【超絶】 |
蔵王権現 【超絶】 | 持国天 【超絶】 | 降三世明王 【超絶】 |
ケセド 【超絶】 | 帝釈天 【超絶】 | 金剛夜叉明王 【超絶】 |
イザナギ 【超絶】 | 大黒天 【超絶】 | カイメイジュウ廻 【超絶・廻】 |
アハト 【超絶】 | フェムト 【爆絶】 | 光パンデモニウム 【超究極】 |
ロンギヌス 【超究極封】 |
座敷わらし | オリガミ | フェンリル |
光源氏 | 白金大将 | ジュラザリナ |
チューストン | リシュリュー | ヴィシュヌ |
ケサラン パサラン | ゴッサム | 弐久丸 |
ミルヴァートン | 伊東甲子太郎 | パイン |
スキュラ | スフィンクス | ドリィ |
ロンカ | ツァトゥグア | トロピール |
ジョンガリA | ラングラングラー | ジェイク |
委員長の魔女 |
先導者の適正クエスト0
ディクエクス 【轟絶】 | ケテル 【超絶】 | 真近藤勇 【超究極】 |
カナン 【爆絶】 | 黄泉 【爆絶】 | アカシャ 【超絶】 |
ツクヨミ 【超絶】 | 焔摩天 【超絶】 | カイン 【超絶】 |
阿修羅 【超絶】 | 毘沙門天 【超絶】 | ジューダス 【超絶】 |
エデン 【爆絶】 | ゼクス 【超絶】 | イザナギ廻 【超絶・廻】 |
袁紹 | セクシー ローラー | カヴァレッタ |
エメラルド ドラゴン | ジャック | カレン |
ジュジュアロメロ | 紀伊 | 源頼朝 |
オロチマル | ベヒーモス | 信号鬼 |
エビル インライト | ネロ | プリンセスノッコ |
ヴェローナ | 明智光秀 | クロコダイル |
アバドン | 薔薇園の魔女 | 魔法少女たちのお茶会 |
カヴィティ | 盤上ススム | 車力の巨人 |
守護獣の森の適正クエスト0
調律者の適正
スレイプニル 【超絶】 | スレイプニル | プリシーパー |
フォンフォン |
先導者の適正
フーファイターズ | キングクロッチ |
覇者の塔の適正階層0
調律者の適正
39階 |
先導者の適正
40階 |
禁忌の獄の適正階層0
調律者の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【9】 | 禁忌【14】 | 禁忌【15】 |
刹那【EX/15】 | 禁忌【29】 | |
選択式禁忌 | ||
禁忌【裏4】 |
先導者の適正
通常禁忌 | ||
---|---|---|
禁忌【19】 |
未開の大地の適正拠点0
調律者の適正
拠点【14】 | 拠点【20】 | 拠点【29】 |
拠点【36】 | 拠点【39】 |
アビスの適正神殿0
神殿 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | △ | ✕ |
![]() | ✕ | ◯ |
![]() | △ | △ |
![]() | △ | ✕ |
![]() | ✕ | ◯ |
![]() | △ | ✕ |
![]() | △ | ✕ |
![]() | △ | △ |
![]() | △ | △ |
![]() | △ | △ |
![]() | △ | ◯ |
![]() | △ | △ |
![]() | △ | △ |
![]() | ✕ | ◯ |
![]() | ◯ | ◯ |
![]() | ◯ | ◯ |
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「✕」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちらアビスの最新評価0
アビス(調律者)の評価
3つの轟絶に行けるアビセット
調律者は3つのギミック対応でクシャーンティ、アリアといった複数の轟絶で活躍できる。また他にも爆絶や超絶など、アタッカーやサポートとして編成できるクエストが多い。
高い直殴り火力
アビスの直殴りには、超AW・超MSL・光属性キラーが乗る。超AWはワープの展開数によるが、超MSLと光属性キラーだけでも3.75倍の火力を発揮できる。また戦型とアビリティが噛み合っており、超スピード型にすれば直殴りの回数を増やせる。
サブ友情の威力は0
調律者はメインに光属性キラーと友情ブーストを持つため、トライアングルボムは最大2.25倍の火力になる。ただしサブ友情の威力が0なので、せっかくのキラーとブーストを最大限に活かすことはできない。そのため降臨周回では他のキャラを優先するケースが多くなる。
アビス(先導者)の評価
広範囲を攻撃できる友情
先導者の持つ貫通ターゲットロックオン衝撃波4は、近くの敵4体に対して属性貫通衝撃波を1発ずつ順番に放つもの。一発の威力が約19万と高く、サブ友情のグロウスフィアを含めて広範囲にダメージを稼げる。
貫通変化&オールアンチ&遅延SS
先導者のSSは貫通変化&オールアンチ&遅延。GB・地雷・ワープを無視しつつ、ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターンを遅延できる。20+8ターンと多少重めだが、超SSアクセルで短縮できる。
アビスの総合評価と使い道
調律者はギミック対応が優秀で、主に高難易度クエストのアタッカー兼サポート役として活躍できる。一方先導者は、数少ないディクエクス【轟絶】の適正として編成できる。どちらも使い道はあるため、入手したら優先的に育成しよう。
【★6】深淵の「調律者」 アビス(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | 超アンチワープ/超マインスイーパーL/光属性キラー/友情ブースト |
ゲージ | アンチブロック |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 16179 | 21097 | 437.07 |
タス最大値 | +4900 | +3075 | +66.30 |
タス後限界値 | 21079 | 24172 | 503.37 |
ゲージショット 成功時 | - | 29006 | - |
キラー発動時 | - | 43509 | - |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 17553 | 22127 | 456.33 |
タス後Lv120 | 22453 | 25202 | 522.63 |
ゲージショット 成功時 | - | 30242 | - |
キラー発動時 | - | 45363 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
シール・ジ・アビス | 壁をすり抜け反対側から出現する&仲間たちを率いて敵へ撃ち込む | 12+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
トライアングルボム【無属性】 | 3発の爆弾が弱った敵を攻撃 | 82000 90000 |
攻スピアップ【無属性】 | ふれた仲間の攻撃力とスピードがアップ | 0 0 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 5 |
【★6】深淵の「先導者」 アビス(獣神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 反射 |
タイプ | 砲撃 |
アビリティ | 超アンチダメージウォール/アンチ転送壁/状態異常レジスト/超SSターンアクセル |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17134 | 25524 | 305.33 |
タス最大値 | +4900 | +3075 | +66.30 |
タス後限界値 | 22034 | 28599 | 371.63 |
Lv120時ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv120 | 18485 | 26622 | 324.77 |
タス後Lv120 | 23385 | 29697 | 391.07 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
アビスゲイズ・オーバーフロー | 貫通タイプになり、ダメージウォール、重力バリア、ワープ、地雷を無効化&ふれた敵の数に応じて敵の攻撃ターンを増加させる | 20+8 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
貫通ターゲットロックオン衝撃波4【闇属性】 | 近くの敵から順番に4発の属性貫通衝撃波を放つ | 180810 198450 |
グロウスフィア【無属性】 | 敵にふれる毎に威力の上がる無属性反射貫通弾で攻撃 | 84770 93450 |
獣神化に必要な素材
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
闇獣石 | 50 |
闇獣玉 | 30 |
獣神玉 | 2 |
獣神竜・闇 | 5 |
【★6】アビス

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 闇 |
種族 | 魔王 |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード |
アビリティ | マインスイーパー |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15501 | 24217 | 409.17 |
タス最大値 | +3900 | +3075 | +66.30 |
タス後限界値 | 19401 | 27292 | 475.47 |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
遙かなる巡礼の旅 | スピードがアップ | 12 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
トライアングルボム【無属性】 | 3発の爆弾が弱った敵を攻撃 | 82000 |
入手方法
プレミアムガチャで入手(超獣神祭限定)
モンスト他の攻略記事
東京リベンジャーズコラボが開催!
開催期間:10/1(日)0:00〜10/15(日)11:59

東リベコラボのガチャ/降臨キャラ
ガチャ/獣神化 | ||
---|---|---|
★5ガチャ | ★5ガチャ | 課金パック |
超究極 | 究極 | 究極 |
究極 | 極 | 極 |
ミッション | ||
東リベコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

10/2(月)からのラッキーモンスター
対象期間:10/2(月)4:00〜10/9(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます