オーブ定期便とドキドキオーブの攻略方法【お好みルーレット】

0


x share icon line share icon

【モンスト】オーブ定期便とドキドキオーブの攻略方法【お好みルーレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】オーブ定期便とドキドキオーブの攻略方法【お好みルーレット】

モンストお好みルーレットでオーブ定期便とドキドキオーブを入手するためにミッションの攻略方法を解説した記事です。その他4体轟絶ミッションとその他3体爆絶ミッションに勝つための/勝てない時の参考にしてください。

開催期間

ルーレット11/21(月)12:00〜12/16(金)11:59
ピース獲得11/21(月)12:00〜12/14(金)11:59
お好みルーレットの詳細はこちら

目次

お好みルーレットついて

ミッションを達成してルーレットを回す

お好みルーレットの画像

各種ミッションでピースを獲得

お好みルーレットを回すために各種ミッションをクリアしてピースを獲得する必要があります。ピースの獲得後は8つまでセット可能なので、自分好みのピースをセットしましょう。

お好みルーレットの詳細はこちら

オーブ定期便とドキドキオーブは難易度が高め

ピースの中でオーブ定期便とドキドキオーブは入手するためのミッションが難しいので、攻略方法を確認して達成できるようにしましょう。

オーブ定期便の入手方法

最大でオーブを300個獲得可能

オーブ定期便の画像

オーブ100個を3回に分けて獲得できる

オーブ定期便は下記期間内にログインすれば、それぞれオーブ100個が獲得可能です。オーブ定期便の1回目は当選後の翌日AM4:00以降にログインすれば受け取り可能です。

ログインを忘れていると獲得できない

オーブ定期便はそれぞれの期間内に一度もログインしなかった場合はオーブ100個を受け取ることができません。忘れず期間内にログインして受け取れるようにしましょう。

オーブ定期便のスケジュール

1回目2022/11/22(火)4:00〜2022/12/22(木)3:59
2回目2022/12/22(木)4:00〜2023/1/22(日)3:59
3回目2023/1/22(日)4:00〜2023/2/22(水)3:59

その他のキャラ3体以内で爆絶を5回クリア

1体はガチャキャラを連れていける

オーブ定期便の入手方法は「その他」のキャラ3体以内で爆絶を5回クリアです。ガチャキャラは1体使うことが可能なので、フレンド欄などで強力なキャラを使うようにしましょう。

1回クリアするだけでは達成できない

ミッション条件を満たすために爆絶クエストを5回クリアする必要があります。1回クリアするだけではミッションを達成できないので、必ず5回クリアしましょう。

オーブ定期便の攻略方法

おすすめクエストはニライカナイ

ニライカナイバナーの画像

初期の爆絶クエストなので難易度が低い

ニライカナイは初期の爆絶クエストの中でも難易度は低めなので、このクエストでミッションを達成できるようにしましょう。ニライカナイは追憶の書庫から挑戦できます。

ニライカナイ【爆絶】の攻略はこちらその他のおすすめクエストはこちら

おすすめの爆絶クエスト

クエストおすすめ/攻略ポイント
・ワープだけ対策すればOK
・反射で挟まって火力を出せる
・ボスのレーザーに気をつけよう
・闇の貫通AWを多めに編成しよう
・友情と直殴りでダメージを出せる
・ブロックを利用して火力を出す
爆絶クエスト一覧はこちら

爆絶クエストのおすすめ適正キャラ

フレンド欄はソロモンを使う

ソロモン獣神化の画像

強力な友情コンボで圧倒できる

ソロモンは強力な友情コンボがクエスト全体で活躍します。他に連れて行くキャラはソロモンと相性の良い爆発友情やコピー友情のキャラを連れて行くようにしましょう。

ソロモンの詳細性能はこちら

おすすめ編成例

降臨1降臨2降臨3フレンド欄

降臨キャラはソロモンに触れることを優先

降臨キャラを動かすときはソロモンに当たることを優先してください。全キャラブロック対応なのでボムスローを使いながら敵を攻撃するルートを活かしやすいです。

ドキドキオーブの入手方法

運が良ければオーブ500個を獲得可能

ドキドキオーブの画像

ドキドキオーブはオーブ500個か10個がもらえるピースです。ただし500個もらえる確率は非常に低く、仮にドキドキオーブの枠にルーレットが止まっても、約89%の確率でオーブ10個が当たってしまいます。

その他のキャラ4体で轟絶を5回クリア

ガチャキャラは連れていけない

ドキドキオーブの入手方法は「その他」のキャラ4体で轟絶を5回クリアです。ガチャキャラを使うことができないので難易度は高めです。

1回クリアするだけでは達成できない

ミッション条件を満たすために轟絶クエストを5回クリアする必要があります。1回クリアするだけではミッションを達成できないので、必ず5回クリアしましょう。

訓練場でも達成可能

訓練場で轟絶クエストに挑戦する場合、一度も復帰しなければクリア扱いとなります。訓練場はメダルを消費せずアイテムを使用できるので、基本的に訓練場で全アイテムを使用してミッション達成を目指しましょう。

訓練場の詳細情報はこちら

ドキドキオーブの攻略方法

おすすめクエストはカルナ極

轟絶カルナ極の画像

難易度が低めで遅延アイテムも使える

カルナ極は轟絶クエストの中でも難易度は低めで、スペシャルアイテムで遅延アイテムを使うことが可能です。他のクエストが苦手な場合はこちらでミッション達成を目指しましょう。

カルナ【轟絶・極】の攻略はこちらその他のおすすめクエストはこちら

おすすめの轟絶クエスト

クエストSPアイテムあり
【極】がおすすめ
SPアイテム:DWのダメージ99.99%軽減
・ワープだけ対策すればOK
・弱点必中の友情があると楽
・伝染霧があるので同キャラは2体まで
【極】がおすすめ
SPアイテム:合計HPが2倍
・AW持ちを編成しよう
・DWでダメージを受けてから攻撃
・HP2倍にすれば大胆に動けて火力を出しやすい
クエストSPアイテム無し
・調整した網乾左母二郎がいれば比較的楽
・アンフェアも幻妖キラーでアタッカーとして強力
・阿頼耶を複数所持しているならおすすめ
・チェイススフィアで簡単に敵を削れる。
・シャンバラ、ハーチェル、セレナーデ、コンプレックスなど、活躍できる降臨キャラが多い。

※SPアイテム前提のおすすめ/攻略ポイント

轟絶クエストのおすすめ適正キャラ

※SPアイテム前提のおすすめ適正キャラ

テンペストーソを編成する

テンペストーソ神化の画像

ギミック対応かつ友情コンボが強力

テンペストーソは重力バリアとワープに対応した降臨キャラの中でも友情コンボがかなり強力です。さらに状態異常回復を所有しているので、混乱を解除しやすいところも優れています。できる限り編成に入れるようにしましょう。

テンペストーソの詳細情報

苦手なら兵命削りやモンスポットを使う

わくわくの実

兵命削りを使えば雑魚が倒しやすくなる

カルナ極は雑魚処理が重要なクエストなので、兵命削りがかなり効果的です。どうしても苦手な場合はブルータス廻や運極合成で英雄の証を付与できるキャラなどに兵命削りを付けるようにしましょう。

メインスポットで木強を使う

モンスポットで木強をメインスポットにしておけば雑魚処理やボス削りで活躍するので、火力が不安な場合は使うようにしてください。

おすすめ編成1

編成難易度★☆☆☆☆
攻略難易度★★★★★

入手しやすい降臨キャラでまとめた編成

追憶の書庫で手に入る降臨キャラでまとめた編成です。追憶の書庫で手に入るキャラは全体的に火力が低めですが、ブルータスはその中で比較的火力が高めです。

反射タイプなので難易度が高い

ブルータスは反射タイプなので、雑魚処理をする際のルート難易度が高めです。各ステージで遅延アイテムが有効な最初の2ターンでしっかり雑魚処理できるかが重要です。

おすすめ編成2

編成難易度★★☆☆☆
攻略難易度★★★☆☆

ワルプルギスの夜が強力

ワルプルギスの夜は期間限定キャラなので現在は入手できませんが、ファーストキラーとパワーモードによる直殴りが強力です。両方が適用されればクラーケンはワンパン可能です。

アイスマンは2ターンかける

アイスマンは2ターンかける

アイスマンは基本的にワンパンしにくいですが、遅延アイテムが有効な間であればワンパンできなくても、2ターンかけて倒せば問題ありません。念のためテンペストーソの友情コンボを併用すれば、さらに雑魚処理しやすくなります。

ターン調整が重要

ワルプルギスの夜はワープ非対応なので、1〜2手前のキャラ(この編成例の場合は座敷わらしかブルータス)で各ステージを突破することが重要です。余裕がある場合は必ずターン調整を意識しましょう。

おすすめ編成3

編成難易度★★★☆☆
攻略難易度★★★★☆

ワルプルギスの夜がいない人向け

ワルプルギスの夜を持っていない人はシャンバラで代用しやすいです。ただし重力バリア(ラック)なので、運極でないと動きにくいところがデメリットです。

テンペストーソの友情を利用

ワルプルギスの夜と比べるとシャンバラは火力が低いので、テンペストーソの友情コンボを利用しながら雑魚処理しないと厳しい場面が多いです。

ターン調整が重要

ワルプルギスの夜と同様にワープ非対応なので、1〜2手前のキャラ(この編成例の場合はケラートかブルータス)で各ステージを突破することが重要です。余裕がある場合は必ずターン調整を意識しましょう。

おすすめ編成4

編成難易度★★★★☆
攻略難易度★★☆☆☆

アンフェアの友情が非常に強力

アンフェアは轟絶なので入手難易度は高いですが、友情コンボが非常に強力です。アンフェアに触れた後にクラーケンやアイスマンを攻撃すればマーキングミサイルで倒しやすくなるので、ルート難易度が楽になります。

幻妖キラーMでボス削りが楽

アンフェアは幻妖キラーMを所有しているので、ボス削りがかなり楽です。アンフェア自身はギミック対応していませんが、それを補う火力があります。

わくわくの実は兵命と友撃が優先

アンフェアのわくわくの実は雑魚処理をしやすくする為に兵命削りと熱き友撃が優先です。英雄の証を付与している場合はさらに将命削りをつけるようにしましょう。

おすすめ編成5

編成難易度★★★★☆
攻略難易度★★☆☆☆

アンフェアよりもルートが楽になる

轟絶キャラなので入手しにくいですが、プレデビオルの友情で雑魚処理がかなりしやすいです。アンフェアと違って友情コンボの当て方を意識する必要がないので、ルート難易度がかなり楽です。

超バランス型にして火力を上げる

プレデビオルを使う場合は超バランス型にして全体的な火力を底上げするようにしましょう。友情コンボにも適用されるので、さらに雑魚処理しやすくなります。

わくわくの実は兵命と友撃が優先

アンフェアと同様にわくわくの実は雑魚処理をしやすくする為に兵命削りと熱き友撃が優先です。英雄の証を付与している場合はさらに将命削りをつけるようにしましょう。

おすすめ編成6

編成難易度★★★★★
攻略難易度★☆☆☆☆

マルチなどでテンペストーソを複数編成できる場合

マルチなどでテンペストーソを複数編成できる場合におすすめの編成です。状態異常回復で混乱を気にする必要がないので、多くの味方に触れることさえ意識しておけば、それだけでクリアできます。

動くキャラが混乱になったときだけ敵を直殴り

動くキャラが混乱になった場合は友情コンボを発動できないので、その場合だけ敵を直殴りで攻撃するようにしてください。

モンスト他の攻略記事

春キャンペーン「モンパル」が開催!

モンパルの画像
モンパルの最新情報はこちら

私立モンスト学院5が開催!

私立モンスト学院5
私立モンスト学院5まとめはこちら

キャラ評価/クエスト一覧

私立モンスト学院5の関連記事

当たりキャラガチャシミュ
当たりキャラ
ガチャシミュ
お楽しみBOX
お楽しみBOX

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
お手@ワンパンラインおじさん
お手@ワンパンラインおじさん

gamewithで記事を作成してます!攻略情報など主な活動はTwitterでしてます

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
春キャンペーン
モンパルの最新情報
スクラッチくじの賞品とやり方
春オーブの使用期限と使い道
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
私立モンスト学院5
イベントまとめ
当たりキャラ
10連ガチャシミュ
お楽しみBOX
新イベガチャキャラ
ラファエルα
源為朝α
フーコーα
新イベ降臨
西井原つるみ激究極の攻略
逢坂関丸究極の攻略
加乃サラ究極の攻略
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×