ヴリトラ【激究極】の攻略方法まとめ
ヴリトラ(ブリトラ/ウリトラ)【激究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。ヴリトラ(ブリトラ/ウリトラ)を周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

大地と命のヴェーダの降臨モンスター
大地と命のヴェーダのまとめはこちらヴリトラ降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細445
攻略難易度 | ★5 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 神族 神キラー一覧 |
スピードクリア | 30ターン |
Sランクタイム | 8:10 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
出現するギミック445
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
ブロック からくりブロック | アンチブロック一覧 |
ダメージウォール | 獣雑魚がDWを展開 火属性で約5,000ダメージ アンチダメージウォール一覧 |
蘇生 | 雑魚同士がペアで互いに蘇生 |
直接攻撃倍率アップ | 雑魚に対しては約8倍 ボスに対しては約2倍 |
攻撃力ダウン | 獣雑魚の一番長い攻撃 |
レーザーバリア | - |
クエスト攻略のコツ28
ブロックの対策が必須

敵がブロック内に存在する。更に直殴り倍率がかかっており、友情では倒すことが困難。そのためアンチブロック持ちのキャラを編成し、直殴りでダメージを与えよう。
ABの貫通を入れると雑魚処理が早い

出現するギミックは、大量のブロックとADW。ADWのダメージは低いが、ブロックの対策は必須。貫通タイプのほうが位置に関係なく弱点を狙えるため、貫通でABのキャラを優先して連れていこう。
弱点が向き合っている雑魚をセットで倒す

弱点が同じ方向、もしくは向き合っている雑魚が相互蘇生をしてくる。そのため雑魚処理をするには、必ずセットで倒す必要がある。またカーマの一番長い攻撃が全体白爆発なため、攻撃前に処理しておこう。
雑魚処理が最優先
ヴリトラ【激究極】では、ヴリトラよりも雑魚から受けるダメージのほうが大きい。特に獣雑魚が放つ攻撃力ダウン爆発を受けると、敵の処理が大幅に遅れてしまう。またカーマが5ターンで25000ほどの白爆発を放つ。各ステージで、雑魚処理を優先すること。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
ヴリトラの最適モンスターは?
攻略適正ランキング564
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ルイスキャロル(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:弱点キラー/リジェネ+回復/AB 弱点を1貫通で雑魚を処理できる。 キラーののる友情も火力になる。 | |
ブレーメン(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/AB+神キラー 強化倍率の高い12ターンSSで ボスに火力を出せる。 | |
トパーズ(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AB/神キラーM キラーMがボス、一部雑魚に有効。 | |
小野小町(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ドレイン+AB/毒キラー 自強化&毒SSで敵に火力を出しやすい。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
タケミカヅチ(獣神化) 【反射/パワー/神】 アビ:ADW/弱点キラーM+AB SSは約650万ダメージでボスのゲージをほぼ削れる。 | |
桂小太郎(獣神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:リジェネ/超ADW/弱点キラー+AB 弱点キラーで全体に火力を出せる。 | |
インドラ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:ADW+AB/神キラーM キラーでボス、雑魚に火力が出しやすい。 | |
桜木イヴ(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:ADW+AB ギミック両対応で雑魚処理を行いやすい。 | |
打神鞭(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB/SS短縮 貫通化SSの弱点往復がボスに強力。 | |
ザドキエル(神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:リジェネ/超ADW+AB/神キラー 神キラーと超ADWでボスに大ダメージ。 | |
クラピカ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:無属性耐性+ADW/AB 加速が味方のサポートに役立つ。 | |
キング(進化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:ADW+AB/弱点キラー キラー効果で雑魚処理が楽に。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AB 弱点を狙う副友情が全体へのダメージ源に。 強化倍率の高いSSでボスに火力を出せる。 | |
キルア(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:全属性キラー+AB/SSチャージ キラー効果で敵に火力を出しやすい。 | |
卑弥呼(獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:超ADW/木属性キラー SSがボス戦のダメージ源として優秀。 ※2体までがおすすめ | |
ベートーヴェン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB 友情、SSが敵へのダメージ源になる。 | |
ガーネット(神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:友情×2+AB 2発の友情で敵にダメージを稼げる。 | |
爆豪勝己(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AB 友情が敵へのダメージ源になる。 | |
前田慶次(神化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:ADW+AB 最終戦、SSで雑魚を一掃できる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
張遼(進化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:Cキラー/SSアクセル+AB/SS短縮 キラー発動時の直殴りと友情が強力。 | |
デネブ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB 貫通化SSで臨機応変に雑魚処理ができる。 | |
弁財天(神化) 【反射/スピード/神】 アビ:Cキラー+AB/ドレイン 敵に神族が多くキラーが発動しやすい。 8ターンでオールアンチSSを撃てる。 | |
アザゼル(進化) 【貫通/スピード/魔王】 アビ:ADW+AB 高火力な友情コンボがダメージ源に。 | |
加藤清正(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AB 無敵化SSでDW展開時も自由に動ける。 | |
城之内(進化) 【反射/砲撃/ドラゴン】 アビ:AB 超強ブレスでボスのHPを一気に削れる。 | |
背徳ピストルズ(神化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:リジェネ+AB/底力 SSでDWを気にせず雑魚処理ができる。 | |
大喬小喬(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:獣キラーM+ADW/AB キラーが一部雑魚に有効。 | |
犬坂毛野(獣神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AB+ダッシュM/SSチャージ ブーストSSで味方の火力を底上げできる。 |
運枠適正ランキング141
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
モラル(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超ADW/AB SSで火力を出しつつ確率で麻痺にする。 ADW発動時の直殴りが強力。 | |
シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AB SSは自強化として使っても ボスに火力を出せる。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
焔摩天(進化) 【貫通/パワー/魔王】 アビ:AB SSでボス戦高火力を出すことができる。 | |
アマイモン(進化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW+AB ギミックを気にせずに立ち回れる。 SSでの壁カンでボスに高火力を発揮。 | |
マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB ギミック対応で雑魚処理がスムーズ。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ゴン&キルア 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB+ADW 貫通のギミック対応で動きやすい。 | |
ジパング(神化) 【反射/バランス/ドラゴン】 アビ:AB+底力 爆弾SSでボスに高火力を発揮できる。 | |
スピリナ 【反射/バランス/神】 アビ:ADW+AB/獣キラー ギミック対応で立ち回りやすい。 | |
滝廉太郎(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB/SS短縮 自強化SSで安定した火力が出せる。 | |
おつう(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AB 爆発で味方の友情を誘発できる。 | |
刃霧要(進化) 【反射/スピード/亜人族】 アビ:ADW+AB メテオSSがボス戦の雑魚処理に有効。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
スカー(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AB 張り付き後の友情がダメージ源に。 | |
ステイン(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:弱点キラー+ADW/AB キラー効果で弱点ヒット時の火力が高い。 | |
マンダリーヌ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:回復/ADW+AB 回復で味方のサポートができる。 | |
玉梓(神化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:ADW/無属性耐性+AB/SS短縮 ギミックを気にせず立ち回れる。 | |
ほたね(神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:ADW+AB SSによる弱点往復がボスへの火力に。 | |
徳川綱吉(進化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:ADW+AB 無敵化SSで火力を出しつつ 自分の被ダメを減らせる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!弱点の向き合う雑魚をセットで処理しよう13

攻略の手順
- 1:カーマと獣雑魚を同時に倒す
- 2︰もう片方のカーマと獣雑魚を同時に倒す
- 3:ヴリトラを倒す
クエスト全体を通して直殴り倍率がかかっているため、直殴りがダメージ源となる。弱点が向き合っている雑魚が互いを蘇生し合うので、弱点を殴り同時に処理をしよう。処理が終わったらヴリトラを倒そう。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

第2ステージ!隣同士の雑魚を同時に処理しよう10

攻略の手順
- 1:獣雑魚を同時に処理する
- 2:カーマを同時に処理する
- 3:もう片方のカーマを処理する
隣同士の雑魚がペアになっているため同時に処理をしよう。獣雑魚は攻撃力ダウンをしてくるため、最優先で倒すこと。倒したら、残りのカーマを処理する。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

第3ステージ!右端のカーマを最優先で倒そう3

攻略の手順
- 1:右端のカーマを同時に倒す
- 2:獣雑魚を同時に倒す
- 3:左上のカーマを倒す
- 4:ヴリトラを倒す
右端のカーマを同時に処理して、獣雑魚を攻撃するスペースを作ろう。右のカーマを倒したら、獣雑魚を倒して攻撃力ダウンを回避。残ったカーマを処理したら、ヴリトラを倒す。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

ヴリトラのボス戦攻撃パターン5

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (4ターン) | 【要注意】 ツインバーティカル 1本約7000ダメージ |
右下 (3ターン) | 気弾 合計約7000ダメージ |
下 (11ターン) | 全体攻撃 全体約47800ダメージ |
左下 (5ターン) | ホーミング 合計約7000ダメージ |
ヴリトラ戦の攻略手順
ボス第1戦!獣雑魚を含むペアから倒す6

ヴリトラのHP | 約470万 |
---|
攻略の手順
- 1:左下の獣雑魚を同時に倒す
- 2︰右のカーマと獣雑魚を同時に倒す
- 3:上のカーマを同時に倒す
- 4:ヴリトラを倒す
雑魚処理を最優先で行い、被ダメを軽減させよう。特に獣雑魚は、DWを展開してくるため早めに処理をする。雑魚処理が終わったら、ヴリトラを倒そう。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

ボス第2戦!獣雑魚を最優先で処理1

ヴリトラのHP | 約550万 |
---|
攻略の手順
- 1:上にいる獣雑魚を同時に倒す
- 2︰左のカーマと獣雑魚を同時に倒す
- 3:右のカーマを同時に倒す
- 4:ヴリトラを倒す
ここでもDW展開や攻撃力ダウンをしてくる獣雑魚を最優先で倒そう。倒したらカーマのペアを同時に処理する。ヴリトラの右側は壁との間が他より狭いため、ダメージを与えやすい。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

ボス第3戦!雑魚を素早く処理しよう11

ヴリトラのHP | 約700万 |
---|
攻略の手順
- 1:上の獣雑魚を3体同時に倒す
- 2:カーマを同時に倒す
- 3:もう片方のカーマを同時に倒す
- 4:ヴリトラを倒す
ここも同じように、獣雑魚を3体同時に処理する。号令系のSSがあれば、雑魚処理のために使用して良い。カーマの処理も終わったら、残りのSSや直殴りでヴリトラを倒す。
相互蘇生をしてくる雑魚のペア

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

復帰した人/始めた人におすすめの記事
新イベ「パンテオンの威光」開催!
ガチャ | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |
---|---|
クエスト | 12/2(月)12:00〜12/15(日)11:59 |

来週のラッキーモンスター
対象期間:12/16(月)4:00~12/23(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます