一休/いっきゅう(獣神化)の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実も紹介しています。一休(獣神化)の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
一休の評価点804

| 獣神化 | 6.0/10点 | 
|---|
| 変更日 変更点 | 変更理由 | 
|---|---|
| 2024/2/20 獣神化を6.5→6 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 全体見直しの詳細はこちらの記事で説明。 | 
| 2022/8/31 獣神化を7.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 | 
| 2022/3/18 獣神化を7.5→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 | 
| 2021/11/3 獣神化を7.5(仮)→7.5 | 超MSLや友情×2などの特徴はあるものの、それを活かせるクエストは少ない。そのため点数を7.5で確定した。 | 
| 2021/11/3 進化・神化の点数削除 | 獣神化の実装に伴い、進化・神化形態を使用する機会がほとんど無くなった。そのため進化・神化の点数を削除。 | 
| 2021/9/22 進化を7.5→7 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 | 
| 2020/8/11 進化を8.5→7.5 神化を8.0→6.5 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 | 
| 2019/8/7 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 | 
| 2018/10/30 進化を8.0→8.5 | エルドラド【爆絶】に適正を持ち、他の8.0キャラと比較して明確な使い道がある。またパワー型の欠点をコピーにより補っている点を再評価。以上の理由から8.5とした。 | 
| 2018/1/11 進化を8.0(仮)→8.0 神化を8.0(仮)→8.5 | 進化は地雷回収時の火力が高く、エルドラド【爆絶】などではアタッカーとして活躍できる。神化は全体的にステータスは低いが、友情による火力が高い。汎用性と火力面を考慮し、進化を8.0、神化を8.5点とした。 | 
一休の簡易ステータス6
簡易ステータス
 救いを渡す破壊僧 一休
救いを渡す破壊僧 一休




SSの詳細
| 自強化 | 弱点効果アップ | |
|---|---|---|
| 1段階目 | 1.1倍 | 1.5倍(使用時含め2ターン) | 
| 2段階目 | 1.3倍 | 1.5倍(使用時含め5ターン) | 
獣神化の強い点は?
おすすめの強化の解説
一休に付けたいわくわくの実11
| 獣神化に最適 | おすすめポイント | 
|---|---|
| 加撃系 | 超MSLで上がり幅が大きい | 
戦型の書は使うべき?1
使用する優先度は低め

友情×2で総合ダメージは高めだが、反射タイプは余程の火力でないと降臨周回に採用されづらい。手持ちが少なく周回に困っている場合を除き、基本的には戦型の書は使用しなくて良い。
戦型の書のおすすめキャラはこちらみんなは戦型の書を使う?
超砲撃型の効果超砲撃型の効果
| 効果 | 
|---|
| ・「砂時計」での短縮が4ターンに ・誘発時の友情威力が50%→100%に ・反撃SSの友情威力が50%→100% | 
一休の適正クエスト
獣神化の適正クエスト
一休の最新評価0
一休(獣神化)の強い点
2回発動する超強拡大爆破弾
一休は砲撃型の超強拡大爆破弾を友情×2で2回発動できる。超強拡大爆破弾は火力出しと誘発を同時にできるため、低難易度の周回をスムーズにしてくれる。
特定クエストで強力な超MSL
一休は超MSLでステージ開幕から地雷を持っている。地雷の倍率が高くなっているクエストでは、地雷回収の手間なく火力を出せる。
一休(獣神化)の弱い点
高難易度に目立った適正がない
友情火力が高いため古い超絶なら連れて行けるが、闇属性/反射のADW/MS枠は高難易度に目立った適正がない。
攻撃力が約2.2万と非常に低い
一休の攻撃力は約2.2万(レベル120)と非常に低く、地雷がなければ直殴りで火力を出すことは難しい。高難易度クエストでは直殴り火力が求められる場合が多く、新規の適正を獲得しても活躍に期待しづらい。
一休(獣神化)の総合評価
一休は友情火力が高いため、トップクラスの強友情キャラがいないなら降臨周回で使える。現段階では目立った高難易度適正はないため、より強力な友情キャラを持っているなら育成は後回しでいい。
【★6】救いを渡す破壊僧 一休(獣神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 魔人 | 
| 撃種 | 反射 | 
| 戦型 | 砲撃 | 
| アビリティ | ADW / 超MSL / 友情×2 | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
| ラックスキル |  クリティカル | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv120& タス強化後 | 25019 | 22019 | 335.18 | 
SS
| SS名 | 風狂法術 三世十万橋 | 
|---|---|
| 効果 | スピードとパワーがアップ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる | 
| ターン数 | 8+8 | 
友情

 十字炸裂弾(メイン)
十字炸裂弾(メイン)
| 説明 | 十字方向に炸裂する属性弾で近くの敵を攻撃 | 
|---|---|
| Lv99威力 | 114800 | 
| Lv120威力 | 126000 | 

 超強拡大爆破弾(サブ)
超強拡大爆破弾(サブ)
| 説明 | 巨大化する強力な爆弾で弱った敵を攻撃 | 
|---|---|
| Lv99威力 | 48216 | 
| Lv120威力 | 52920 | 
獣神化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 | 
|---|---|
|  闇獣石 | 50個 | 
|  闇獣玉 | 30個 | 
|  獣神玉 | 2個 | 
|  獣神竜・闇 | 3個 | 
|  獣神竜・蒼 | 2個 | 
【★6】無漏路の高僧 一休(神化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 聖騎士 | 
| 撃種 | 反射 | 
| 戦型 | 砲撃 | 
| アビリティ | MS / 友情×2 | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
| ラックスキル |  クリティカル | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 21076 | 20748 | 291.53 | 
SS
| SS名 | 諸悪莫作・衆善奉行 | 
|---|---|
| 効果 | ヒットしたボスの弱点の効果をアップさせる | 
| ターン数 | 18 | 
友情

 拡大爆破弾(メイン)
拡大爆破弾(メイン)
| 説明 | 巨大化する爆弾で近くの敵を攻撃 | 
|---|---|
| Lv99威力 | 24108 | 

 ウェーブ(サブ)
ウェーブ(サブ)
| 説明 | 2発の無属性ウェーブで攻撃 | 
|---|---|
| Lv99威力 | 95665 | 
神化に必要な素材
【★6】風狂の破戒僧 一休(進化)

詳細
| レアリティ | ★★★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 魔人 | 
| 撃種 | 貫通 | 
| 戦型 | パワー | 
| アビリティ | MSEL / 光属性耐性 | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
| ラックスキル |  ガイド | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv99& タス強化後 | 23038 | 38389 | 241.23 | 
SS
| SS名 | 狂雲頓智術屏風之虎 | 
|---|---|
| 効果 | 反射タイプになり、縦横無尽に駆けまわる | 
| ターン数 | 8 | 
友情

 コピー(メイン)
コピー(メイン)
| 説明 | ふれた仲間の友情コンボを発動する | 
|---|---|
| Lv99威力 | 0 | 
進化に必要な素材
| 必要な素材 | 必要な個数 | 
|---|---|
|  大獣石 | 30個 | 
|  闇獣石 | 10個 | 
|  闇獣玉 | 5個 | 
|  獣神玉 | 1個 | 
【★5】一休(進化前)

詳細
| レアリティ | ★★★★★ | 
|---|---|
| 属性 |  | 
| 種族 | 亜人 | 
| 撃種 | 貫通 | 
| 戦型 | パワー | 
| アビリティ | MS | 
| わくわくの力 | 英雄の証:あり わくわくの実 効果一覧 | 
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃力 | スピード | 
|---|---|---|---|
| Lv70& タス強化後 | 15880 | 26582 | 199.93 | 
SS
| SS名 | 風狂風逸 | 
|---|---|
| 効果 | 自身のスピードがアップ | 
| ターン数 | 12 | 
友情

 大々爆発(メイン)
大々爆発(メイン)
| 説明 | 自分を中心に無属性の大々爆発攻撃 | 
|---|---|
| Lv70威力 | 5357 | 
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

 
                             
                 
    
                     
    
ログインするともっとみられますコメントできます