センプウガー〈扇風機/せんぷうがー〉【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。センプウガーを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

新降臨モンスター
光と風のケルト叙事詩のあたり一覧はこちらセンプウガー【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細65
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ロボット ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| Sランクタイム | 6:00 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | |
| 素材に使う数 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| エア重力バリア | アンチ重力バリア一覧 ホーミング吸収が展開 |
| ウィンド | アンチウィンド一覧 |
| ホーミング吸収 | 直殴り倍率のみ10倍 |
| サソリ | - |
| 蘇生 | サソリのみ復活 |
クエスト攻略のコツ0
サソリ対策に毒かヒット数の多い友情を編成
センプウガー【究極】では、各ステージにサソリが複数出現する。直殴りのみだと1しかダメージを与えられず、対策をしないと周回に時間がかかる。ヒット数の多い友情、もしくは毒友情持ちを1体編成して、サソリ対策をしよう。
ホミ吸を最優先で倒してGB展開を阻止

センプウガー【究極】に出現するホミ吸は、ターン経過でエア重力バリアを展開する。処理が遅れるとGBが多数展開されるため、最優先で倒すこと。約10倍の直殴り倍率がかかっているので、貫通タイプで一筆書きするといい。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
センプウガーの最適モンスターは?
攻略適正ランキング174
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/超反風/プロテクション+ダッシュ 2種の友情で高火力を発揮。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:反風+ダッシュM 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
| ハーメルン(獣神化改) 【反射/超砲撃/亜人】 アビ:超反風 コネクト:AGB(※発動推奨) 友情で全体に攻撃できる。 | |
| モーツァルトα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:SS短縮+ダッシュ 砲撃型の友情が強力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 ブーストの乗る友情が火力に。 | |
| リヴァイ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/無属性耐性+弱点キラー キラー効果でボスに火力を出せる。 | |
| マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復 コネクト:AGB/SS短縮(※発動推奨) 条件:攻撃力2.7万以上が2体以上、または合計ラック100以上 友情が全体へのダメージ源に。 副友情がサソリ処理に役立つ。 | |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし ホーミング吸収処理後の友情が強力。 | |
| ニャルラトホテプ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AGB 友情がサソリ処理に役立つ。 | |
| ムー(獣神化) 【反射/パワー/コスモ】 アビ:超AGB 全敵毒メテオでサソリ処理が楽に。 | |
| ベイカーズ(獣神化) 【反射/スピード/獣】 アビ:対応なし 全敵毒メテオがサソリ処理に役立つ。 | |
| 桜(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:ドレイン 友情でヒット数を稼げる。 | |
| ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
| ハンターキング(獣神化改) 【反射/超砲撃/神】 アビ:超反風/ダウンキラーL コネクト:AGB(※発動推奨) 条件:砲撃型以外が2体以上/合計ラック100以上 毒友情でサソリの処理が楽に。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:超反風 友情は雑魚とボスのHPを同時に削れる。 ボムスローで毒友情の発動もできる。 | |
| アリス(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:回復M+状態異常回復 ホミ吸がいてもサソリの処理を行える。 | |
| 蒲公英(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:反風/AGB 高火力なSSがボスへのダメージ源に。 | |
| ナイチンゲール(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/水属性キラー ボスへのアタッカーとして活躍。 友情でサソリへのダメージも稼げる。 | |
| コルセア(獣神化) 【反射/スピード/ユニオン】 アビ:超AGB 友情でサポート&サソリ処理が可能。 号令SSで敵全体に火力を出せる。 | |
| デッドラビッツ(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:SS短縮 密着時の友情が高火力を発揮。 | |
| 猪八戒(獣神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:ロボットキラーM 毒拡散でサソリ処理が楽に。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| バッハ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:対応無し 2種類の友情でサソリ処理がスムーズに。 | |
| モヘンジョダロ(獣神化) 【貫通/砲撃/魔王】 アビ:反風/ロボットキラーM+SSチャージM キラー効果ある友情でボスに高火力を発揮。 | |
| シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/反風+SS短縮 SSで雑魚処理しつつボスに大ダメージ。 | |
| アポロX(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:AGB+カウンターキラー 強力なSSがボスへのダメージ源に。 | |
| 神威(獣神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB/友情コンボ×2+ロボキラー 友情と吹き飛ばしウィンドの相性が良い。 | |
| 雪舟(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:SS短縮 貫通毒衝撃波がサソリ処理に有効。 | |
| メタトロン(神化) 【反射/パワー/妖精】 アビ:リジェネ/全属性耐性+超AGB/SS短縮 友情でサソリを毒に出来る。 | |
| クレオパトラ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/毒キラー/LS+回復M 回復MでHP管理を気にせず立ち回れる。 |
運枠適正ランキング181
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:鉱物キラーM 友情でサソリ処理が楽に。 | |
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB 友情がボスのダメージ源に。 | |
| コンプレックス(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:水属性耐性 ウォールボムが友情誘発に役立つ。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| 光ゼレフ(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ラックリジェネM/AGB 友情がサソリ対策に。 | |
| アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB ホミ吸のついでにボスのHPも削れる。 | |
| 真イシス(進化) 【反射/砲撃/神】 アビ:超MS/反風 砲撃型の友情で火力を出せる。 | |
| ピキュールドラゴン(進化) 【貫通/パワー/ロボット】 アビ:ロボットキラーM キラーMでボスに火力を出せる。 友情がサソリ処理に役立つ。 | |
| 帝釈天(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:AGB 友情で確実にサソリ処理ができる。 | |
| エスカトロジー(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:回復S+AGB 友情でボスへのダメージを稼げる。 | |
| デスガン(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ロボット+AGB/SS短縮 キラーで友情と直殴りが強力。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ハンソロ(進化) 【貫通/バランス/亜人族】 アビ:AGB/水属性耐性 ホミ吸とサソリのどちらも倒しやすい。 | |
| ケラート(進化) 【貫通/スピード/ドラゴン】 アビ:反風+AGB 白爆発で味方友情を誘発できる。 | |
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB 味方の友情発動役として優秀。 | |
| マグメル(神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:対応なし コピーで味方のメイン友情を発動できる。 | |
| 木のび太(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:反風 ショットガンでサソリ処理をしやすい。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アーチェラ(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:水属性耐性 毒拡散と直殴りの両立ができる。 | |
| キャロル(進化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB 友情と撃種が雑魚処理に優れている。 | |
| ホールズ(神化) 【反射/砲撃/ユニバース】 アビ:反風/Cキラー 友情で敵をすばやく倒せる。 | |
| マティーニ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:LS+AGB 友情で雑魚処理がしやすい。 | |
| スコーピカ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:LS+AGB 毒拡散で早めにサソリを倒せる。 | |
| ヘルブラム(進化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:対応なし 貫通毒衝撃波はサソリに当てやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!ホーミング吸収を先に倒そう0

攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:友情でサソリを倒す
まずはエアGBを展開を阻止するため、ホミ吸から先に倒そう。ホミ吸を処理すれば、味方のホーミング友情でサソリも処理しやすくなる。ホミ吸を倒したら味方の友情で残りのサソリを処理しよう。
第2ステージ!直殴りでホミ吸を処理する0

攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:友情を発動してサソリを倒す
- 3:中ボスを倒す
このステージも先にホミ吸を倒して、エアGBの展開を阻止しよう。貫通タイプであれば、弱点を横カンすれば3体同時に撃破できる。味方の友情を発動しながら攻撃することで、サソリを処理しつつ、中ボスにもダメージを稼げる。
第3ステージ!ここも雑魚の処理を優先0

攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:友情でサソリを倒す
- 3:中ボスのセンプウガーを倒す
ここもエアGBを展開するホーミング吸収から倒そう。反射タイプの場合はホーミング吸収の間で挟ることで、2体同時に処理ができる。ホミ吸を倒したら、味方の友情を発動しながら中ボスを集中攻撃しよう。
センプウガーのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右上 5ターン (次回4ターン) | サソリ蘇生 |
| 右下 10ターン (次回8ターン) | 螺旋拡散弾 全体約20,000ダメージ |
| 左上 (2ターン) | 吹き飛ばし |
| 左下 3ターン (次回4ターン) | 反射レーザー 1ヒット約6,000ダメージ |
センプウガー戦の攻略手順
ボス第1戦!ホミ吸を倒してエアGBの展開を阻止0

| センプウガーのHP | 約260万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を直殴りで倒す
- 2:友情でサソリ処理しつつセンプウガーを攻撃
- 3:センプウガーを倒す
雑魚戦と同じく、先にホーミング吸収を直殴りで倒して、エアGBの展開を阻止しよう。味方の友情を発動しながら攻撃すれば、同時にサソリ処理を処理できる。5ターン後にボスがサソリを蘇生するため、それまでには倒しておこう。
ボス第2戦!ホミ吸を最優先で倒す1

| センプウガーのHP | 約420万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を弱点ヒットで倒す
- 2:友情を発動しつつサソリを倒す
- 3:センプウガーを倒す
ホーミング吸収は弱点を向かい合わせに4体配置されているため、反射タイプでも処理をしやすい。貫通タイプは一筆書き、反射タイプは間に挟まって直殴りで倒そう。センプウガーは左下の壁際にいるため、弱点反射/弱点往復でダメージを稼ぐといい。
ボス第3戦!サソリは無視してボスとホミ吸を倒す0

| センプウガーのHP | 約510万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を直殴りで倒す
- ※上下3体ずつ倒せると良い
- 2:溜まったSSでセンプウガーを倒す
最終戦はサソリを処理する必要はないため、ホミ吸、ボスの順で攻撃しよう。自強化系のSSが溜まっている場合は、開幕から使っても良い。ボスのHPが高いため、ボスを攻撃する際はなるべく弱点を攻撃してダメージを稼ごう。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ほたね
センプウガー
ドドッカリー
ログインするともっとみられますコメントできます