モンストアドミニストレータ運極の作り方、高速周回パーティなどを掲載しています。アドミニストレータを運極周回する際の参考にしてください。
SAOコラボ第2弾の降臨キャラクター
超究極/究極 | 究極/常設 | 究極 |
---|---|---|
極 | 極 | 運極解説 |
コラボ関連記事
SAOコラボ第2弾まとめはこちらアドミニストレータの運極は作るべき?
運極を作っておこう

アドミニストレータの対応ギミックは地雷と魔法陣。光属性でこの2種に対応したキャラは、ガチャ限を含めても少ない。代替の難しいキャラのため、期間中に作っておこう。
アドミニストレータ周回おすすめパーティ
運枠1体のおすすめ編成
運枠 | サブ1 | サブ2 | フレンド |
---|---|---|---|
ウィンドを利用した編成
アンチテーゼを運枠とした枠1編成。全員反風を持っていないため、ボス付近引き寄せられた後に、友情で大ダメージを出せる。
運枠2体のおすすめ編成
レーザー友情で火力を出す編成
アンチテーゼと奈落を運枠とした枠2編成。LBをボスがまとっているが、引き寄せ時に密着するため、Two for allの友情でも十分火力を出すことができる。LB自体もステージ1とボス1のみの出現なので、そこまで気にする必要はない。
運枠3体のおすすめ編成
イデアで火力を出す編成
イデアを運枠とした枠3編成。イデアは光属性キラーを持つため、全体に火力を出すことができる。鈴蘭は白爆発を持つので、イデアの友情誘発に役立つ。
アドミニストレータのおすすめ運枠モンスター
高難易度のおすすめモンスター1
1体の場合はアンチテーゼがおすすめ

運枠1体の場合はアンチテーゼがおすすめ。ウィンドで引き寄せられた時の友情でボスに火力を出せる。友情誘発もできるため、ガチャキャラと相性が良い。
アンチテーゼの最新評価はこちら高難易度のおすすめモンスター2
複数の場合はイデアがおすすめ

運枠を複数入れる場合はイデアがおすすめ。降臨キャラを多く入れる場合は火力不足になりがちだが、イデアは光属性キラーを持っているためカバーすることができる。
イデアの最新評価はこちら他のおすすめ高難易度モンスター
効率よく運極にするコツ
お助けアイテムの宝箱を活用しよう
より短い時間で運極を作るのであれば、お助けアイテムの宝箱を利用しよう。報酬の宝箱が2つ増えるため、ドロップする確率も上がる。
お助けアイテムの効果一覧はこちらモンスポットのパワーを使う
至宝のパワーがおすすめ
パワー | 効果 |
---|---|
![]() | 【サークル内】 ノーコン報酬が50%の確率で1増える 【マイアンテナ】 ノーコン報酬が25%の確率で1増える |
効率良く運極にするには至宝のパワーがおすすめ。ノーコン報酬の宝箱を1つ増やせる可能性があるため、ドロップ率アップに繋がる。
モンスポットのパワー効果一覧ラッキーモンスター3種類を運極に
ラックボーナスの宝箱が1つ追加

指定されたモンスター6種類中3種類以上が運極の場合は、自身のラックボーナスの宝箱が1つ追加される。運極のキャラなら宝箱が3つになるため、周回効率を上げられる。
ラッキーモンスターの解説はこちら今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます