モンスト更木剣八(ざらきけんぱち)【究極】〈不死身の男〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。更木剣八(ざらき)の安定周回を目指す際の参考にしてください。

ブリーチコラボ第2弾の記事
更木剣八【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細52
| 攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 | 
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 | 
| 雑魚の属性 | 火 | 
| 雑魚の種族 | ・幻獣 ・ユニバース ・ロボット ・魔族 | 
| ボスの属性 | 火 | 
| ボスの種族 | 死神 | 
| スピードクリア | 18ターン | 
| Sランクタイム | 4:00 | 
| 経験値 | 2,200 | 
| ドロップする モンスター |  更木剣八 | 
出現するギミック
| 出現ギミック | 対策アビリティ | 
|---|---|
| ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 火属性で1回約10,000ダメージ 魔導師が展開 | 
| ブロック | アンチブロック一覧 | 
| ぷよリン(反射制限) | 貫通タイプか友情で倒す | 
| 内部弱点 | - | 
| 透明化 | ぷよリンがボス透明化 | 
| アビリティロック | 
更木剣八【究極】の攻略のコツ3
貫通キャラの編成を優先

更木剣八【究極】には反射制限が多く出現する。また雑魚やボスには内部弱点が存在し、貫通キャラであればダメージを稼ぎやすい。
反射制限を倒して透明化解除

クエストに出現する反射制限は、毎ターンボスを透明化させる。HPはそれほど高くなく、水属性以外でも攻撃力27,200以上であればワンパン可能。AB持ちの場合は1ターンで全処理を狙おう。
DW対応がない場合は魔導師優先

このクエストでは魔導師がDWを展開する。展開されるのは1面のみだが、反射制限を倒しつつDWを回避するのは手間がかかる。内部弱点を攻撃すれば楽に倒せるため、DW対応がない場合は初手で倒しておこう。
ボス下にはキャラを配置しないように

更木剣八の攻撃の内、2つは自身の下に向けたもの。特に3ターン目はエナサーと3本のレーザー攻撃が重なり、大ダメージを受ける可能性がある。被ダメを抑えるため、ボス下にはキャラを配置しないようにしよう。
死神代行任務のおすすめコラボキャラ0
コラボキャラを入れると霊力ポイント獲得

コラボキャラを編成することで、死神代行任務の条件を1つ達成できる。そのため霊力ポイントを稼ぎたい場合は、コラボキャラを1体編成して周回すると効率が良い。
死神代行任務の詳細はこちらおすすめキャラ一覧
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
更木剣八の最適モンスターは?
攻略適正ランキング153
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| アナスタシア(聖皇女/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AB/SS短縮 全敵レーザーで雑魚処理が楽。 | |
| カマエル(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:弱点キラー/リジェネM+SSブースト 友情で全体に高火力を発揮。 | |
| アムリタ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超SSアクセル+AB/状態回復/SS短縮 直殴りと友情のどちらも強力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| 上杉謙信(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:超ADW/火属性キラーM 属性キラーMで高火力を発揮。 | |
| 五条悟(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超ADW/状態異常レジスト+ソウルスティール 敵の数が多くグロウスフィアが活きる。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で全ての敵に火力を出せる。 | |
| メタトロン(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:全属性耐性/リジェネM+AB/超SS短縮 2種の友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
| サラスヴァティ(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:火属性耐性+AB 友情で広範囲に火力を出せる。 | |
| ローレライ(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 2種の友情で雑魚処理がスムーズ。 | |
| 風神雷神(進化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:ADW 友情で広範囲に攻撃できる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| マーリン(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:ADW 砲撃型の友情が火力になる。 | |
| ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW+AB 全敵衝撃波で雑魚処理が楽。 | |
| グングニルα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超ADW/AB/弱点キラー 弱点ヒット時の火力が高い。 | |
| モーセ(進化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:超ADW/弱点キラー+SS短縮 直殴りでボスに火力を出せる。 | |
| コカゲα(獣神化) 【貫通/砲撃/ロボット】 アビ:超ADW/超SS短縮 砲撃型の友情で火力を出しやすい。 | |
| 轟焦凍(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超ADW+状態異常回復 コネクト:発動しなくてOK 友情でダメージを稼げる。 | |
| ハレルヤ(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:ADW/Cキラー 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント | 
| ポセイドン(獣神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:超ADW+AB/SSチャージM ブロックを気にせず立ち回れる。 | |
| ブレイク(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:ADW/Cキラー+Vキラー キラー発動時の火力が高い。 | |
| 神農(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:回復M/状態異常回復 放電で弱点持ちの雑魚を楽に倒せる。 | |
| ダルタニャン(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/超LS/SSチャージ 貫通と組み合わせた際の友情が強力。 | |
| アヌビス(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超ADW/回復 超ADWで直殴りが強力。 | 
運枠適正ランキング172
| Sランク | おすすめ適正ポイント | 
|---|---|
| アンフェア(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:AB 2種の友情で火力を出しやすい。 | |
| イグノー(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:状態異常回復/ゲージ倍率保持+AB ボス近くで発動させた友情が高火力。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント | 
| エア(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 複数編成時の友情が強力。 | |
| Two for all/アイドル(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/無属性耐性+AB ブロックを気にせず立ち回れる。 友情で広範囲の敵を攻撃できる。 | |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+超ADW/SS短縮 直殴りと友情のどちらも火力に。 | |
| ウェンディア(進化) 【貫通/スピード/魔族】 アビ:ADW 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| フォリー(神化) 【貫通/砲撃/ロボット】 アビ:ADW/SSアクセル 全敵レーザーで雑魚処理が楽。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント | 
| パンダ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW/弱点キラー 友情で誘発と火力出しを両立できる。 | |
| 太刀川慶(進化) 【貫通/バランス/ボーダー隊員】 アビ:ADW/弱点キラー SSでボスに高火力を発揮。 | |
| ピスカス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:ADW 条件が揃った際の火力が高い。 | |
| 奈落(滅する者/神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:対応なし 2種の高威力友情で火力を出しやすい。 | |
| レクイエム(獣神化) 【貫通/砲撃/幻妖】 アビ:回復+超ADW 爆発持ちと組み合わせた際に強力。 | |
| 水ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:ADW+AB 貫通ギミック対応に加え爆発友情持ちで、友情発動役として優秀。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント | 
| エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:ADW 白爆発で味方をサポート。 | |
| ミスリル(進化) 【貫通/スピード/鉱物】 アビ:ADW+AB ブロックを気にせず動ける。 | |
| ヘルヘイム(神化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:ADW/Cキラー キラー発動時の火力が高い。 | |
| ギャラクシーサーペント(神化) 【貫通/バランス/ユニバース】 アビ:回復+ADW 回復で攻略が安定する。 | 
更木剣八【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ぷよリンを倒して魔導師の透明化を阻止0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを3体倒して透明化を阻止
- 2:残りの魔導師2体を倒す
このステージでは、ぷよリンが魔導師を毎ターン透明化する。先にぷよリン3体を処理して透明化を阻止しよう。ぷよリンのHPは高くないため、火力の高い友情なら殴らなくても処理できる。
第2ステージ!雑魚処理をしてから中ボスを攻撃1

攻略の手順
- 1:貫通は縦カンしてぷよリン2体と魔導師を倒す
- ※ぷよリンを全て倒せば中ボスは透明化しない
- 2:弱点往復して更木剣八を倒す
まずはぷよリン2体を倒して、敵の透明化を阻止しよう。2番目や3番目の味方が貫通なら縦カンすることで、中央の魔導師も同時に処理できる。中ボスを攻撃する際は、ブロックと壁の間で弱点往復することで、HPを一気に削ることができる。
第3ステージ!ぷよリン3体の処理を優先する0

攻略の手順
- 1:ぷよリン3体を倒して中ボスの透明化を阻止
- 2:残りのハンシャインを倒す
- 3:弱点往復して更木剣八を倒す
このステージは、配置によって1ターンでぷよリン3体を処理するのは難しい。3体同時に倒せない場合は、上下でハンシャインも処理しながら、ぷよリンを処理しよう。中ボスを攻撃する際は、ブロックと壁の間で横カンすれば、大ダメージを与えることができる。
更木剣八のボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 | 
|---|---|
| 下 (1ターン) | 下方向レーザー 1体ヒット約5,000ダメージ | 
| 下上 初回3ターン (次回4ターン) | 下方向ツインレーザー+エナサー レーザー:1体約10,000ダメージ エナサー:1体約5,000ダメージ | 
| 左下 初回6ターン (次回4ターン) | 移動攻撃 1体ヒット約7,000ダメージ+麻痺 | 
| 上 (9ターン) | 反射拡散弾 1列ヒット約10,000ダメージ | 
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
倍率の詳細記事
更木剣八【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦もぷよリンの全処理を優先する0

| 更木剣八のHP | 約300万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを2体倒す
- 2:アビロ雑魚と魔導師を倒す
- 3:弱点往復して更木剣八を倒す
ボス戦も各ステージ、ぷよリンを全て倒してボスの透明化を阻止しよう。ボスは下レーザーとエナジーサークルを同時に放つため、ボス下に味方を固めないように注意すること。貫通であれば、ブロックと壁の間で弱点往復するとHPを削りやすい。
ボス第2戦!ボスはブロックの間でループヒットを狙う0

| 更木剣八のHP | 約280万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリン3体を倒す
- 2:ハンシャイン2体を倒す
- 3:弱点往復して更木剣八を倒す
前のステージ同様、3体のぷよリンを倒してから、ボスと残りのハンシャインを攻撃しよう。ボスを攻撃する際は、ブロックの間でループヒットすることで1ターン撃破もできる。
ボス第3戦!ぷよリン4体を倒したらボスを集中攻撃0

| 更木剣八のHP | 約320万 | 
|---|
攻略の手順
- 1:ぷよリン4体を倒す
- 2:魔導師2体とアビロック雑魚を倒す
- ※配置によっては更木剣八から先に撃破
- 3:弱点往復して更木剣八を倒す
最終戦はぷよリンはじめ、雑魚の数が多い。自強化系のSSが溜まっている場合は、開幕からSSを使って雑魚を処理しよう。雑魚処理後は、ブロックの間で弱点往復してボスにダメージを与えると良い。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©久保帯人/集英社・テレビ東京・dentsu・ぴえろ
 
                             
                 
    
                     涅マユリ
涅マユリ 砕蜂
砕蜂 
    
ログインするともっとみられますコメントできます