シュライミ(しゅらいみ)【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報、おすすめの運枠を掲載しています。シュライミの安定周回を目指す際の、攻略パーティの参考にしてください。

魔法学園ジュエルズ5の降臨モンスター
魔法学園ジュエルズ5の当たり一覧はこちらシュライミ【究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細25
| 攻略難易度 | ★1 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| 雑魚の種族 | ・ロボット ・妖精 ・幻獣 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 魔人 魔人キラー一覧/魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 15ターン |
| Sランクタイム | 4:10 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | シュライミ |
| 素材に使う数 | 童子切安綱:3体 |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| シュライミの弱点はダメージ4.5倍 | 直殴り、友情ともに有効 |
| ワープ | アンチワープ一覧 |
| レーザーバリア | |
| 加速雑魚 | そのステージの他の敵をすべて倒すと撤退 |
| 反撃モード | ・味方の攻撃力アップフレア ・自身を透明化 |
| 味方攻撃力アップ | 攻撃力が5倍になる 行動終了で効果がなくなる |
| バフ解除フレア | 加速雑魚の4ターン後に、攻撃力アップを解除するフレアを放つ |
| 毒 | シュライミの攻撃 1ターン約3,200ダメージ |
シュライミ【究極】の攻略のコツ1
貫通のAWを多めに連れて行こう

このクエストでは弱点を持つ雑魚が複数登場する。同時にワープも大量に展開されるため、貫通のAWを多く連れて行こう。しかし反射でも弱点を攻撃できる友情を持つなら、雑魚処理で活躍できる。
加速雑魚の反撃で攻撃力アップ

加速雑魚は毎ターン反撃モードとなり、触れれば自身の透過&攻撃力アップフレアを放つ。ボスのHPは600万〜700万と高いため、ボスへの攻撃は反撃モード発動後にしよう。
停止位置を加速雑魚付近に調節する
攻撃力アップバフは、停止している味方にも付与される。つまり友情の火力も上がるため、雑魚処理をせずにボスを特攻する戦法も取れる。ボスを直殴りする際は、停止位置にも気を使ってみよう。
ボスへの攻撃は弱点を狙おう

ボスの弱点倍率は4.5倍となっており、通常より高め。加速雑魚の攻撃力アップフレアと合わせて弱点を狙えば、1ターンでHPを削り切ることもできる。ボス攻撃の際は、弱点を狙うことを意識しよう。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
シュライミの最適モンスターは?
攻略適正ランキング58
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| モーツァルトα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:超AW/SS短縮+ダッシュ 友情で全体に火力を出せる。 | |
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情が全体のダメージ源に。 | |
| カノン(人造天使/獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:超AW/弱点キラー グロウスフィアとキラーでボスにダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| モノノケ少女(獣神化) 【貫通/砲撃/魔人】 アビ:超AW/超LS+ソウルスティール 密着時の友情がボスへの火力になる。 | |
| 迅悠一(獣神化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:無属性耐性+状態異常回復/AW 友情で誘発しつつ火力も出せる。 | |
| リボンα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:全属性耐性M/無属性耐性M+超AW 2つの友情でボスにダメージを稼げる。 | |
| 陸奥宗光(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:友情ブースト+AW/ダッシュ ブーストで強化される友情で高火力を発揮できる。 | |
| トライデント(獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:超AW/魔封じL/ドレイン キラー効果でボスに火力を出しやすい。 | |
| 豊臣秀吉(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラーM+超AW/状態異常回復 弱点ヒット時にボスに高火力を発揮。 | |
| 童子切安綱(神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:超AW+SS短縮 攻撃アップ時のウォールボムで敵を一掃できる。 | |
| 諸葛亮(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AW/SS短縮+回復M/SSチャージM 友情で雑魚処理が楽に。 | |
| 幕末リザレクション(神化) 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:超AW/弱点キラー+ダッシュ 高回転率のSSでダメージを稼ぎやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| カヲルシ(獣神化) 【貫通/バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ+超AW/SS短縮 加速で攻撃回数を増やせる。 | |
| ノア(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW プラズマで全体に火力を出せる。 加速がサポートとして優秀。 | |
| 鈴蘭(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:弱点キラー+超AW 友情でボスに対して火力を出せる。 | |
| シモン&カミナ(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW/SS短縮 友情で全体にダメージを出せる。 | |
| ガブリエル(守護/獣神化) 【貫通/スピード/妖精】 アビ:水属性耐性+AW/SS短縮/ダッシュ 範囲の広い友情で雑魚を一掃できる。 | |
| フビライハン(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:AW/弱点キラー+SS短縮 キラー効果で雑魚やボスに火力を出しやすい。 | |
| メタトロンα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AW/弱点キラー+SSチャージ 弱点キラーがボス、一部雑魚に有効。 | |
| 茶々(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AW+SS短縮 爆発と友情の相性が良い。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ベテルギウス(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:水属性キラー/LS+AW キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| ベビーアーク(獣神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:LS+AW/弱点キラー 友情で広範囲の敵に火力を出せる。 | |
| ゲイボルグ(獣神化) 【貫通/砲撃/鉱物】 アビ:超AW+AB 倍率の高いSSでボスに火力を出せる。 | |
| フツヌシ(獣神化) 【貫通/砲撃/神】 アビ:超AW 友情でボスに火力を出せる。 | |
| シュリ(神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:MSM+AW 砲撃型の友情が強力。 | |
| 三千院ホトリ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:カウンターキラー+AW キラー発動時の直殴りが強力。 | |
| グリム兄弟(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW 友情が砲台として優秀。 |
運枠適正ランキング207
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW SSで味方火力を底上げ。 | |
| エリミネイター(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超AW 運枠ながら友情で火力を出せる。 | |
| ダウト(獣神化) 【貫通/スピード/幻妖】 アビ:AW エナジーボールで火力を出しやすい。 | |
| 木ジャイアン(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:AW/魔封じM+底力 弱点特効SSや友情がボスに大ダメージ。 | |
| 陸遜(進化) 【貫通/パワー/サムライ】 アビ:魔封じM+AW キラー効果でボスへのアタッカーに優秀。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ジュラザリナ(神化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:弱点キラー+AW 弱点ヒットでボスに高火力を発揮。 | |
| バブルボーイ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW 貫通する衝撃波が敵へのダメージ源に。 | |
| ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AW 広範囲に攻撃する友情が強力。 | |
| ケラート(進化) 【貫通/スピード/ドラゴン】 アビ:AW 分身SSはボス戦のダメージ源として役立つ。 | |
| テラリア(進化) 【貫通/スピード/神】 アビ:リジェネ+AW SSの追撃で火力を出しやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ダーウィン(神化) 【貫通/バランス/神】 アビ:AW 超爆発で味方友情を誘発できる。 | |
| 木ドラえもん(進化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:AW 貫通弾SSで全体に火力を出しやすい。 | |
| ヴィヨルド(進化) 【貫通/バランス/魔王】 アビ:AW 電撃で反撃誘発を楽に。 | |
| 神威(夜兎/進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW(ラック) 全体を狙う衝撃波で反撃誘発を楽にできる。 | |
| アイナ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:魔人キラー+AW キラー効果でボスへのアタッカーに。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| ヴィーラ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AW/友情ブースト+状態異常回復 雑魚処理後の友情が強力。 | |
| スコーピカ(進化) 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AW/LS 爆発SSでボスに火力を出せる。 | |
| 土方十四郎(進化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AW 自強化SSで火力を出しやすい。 | |
| メメントモリ(進化) 【貫通/砲撃/闘神】 アビ:AW/水属性耐性+SS短縮 耐性持ちで被ダメを軽減できる。 | |
| トウテツ(進化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:AW+ダッシュ 高攻撃力で火力を出せる。 |
シュライミ【究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!反撃で攻撃力アップ0

攻略の手順
- 1:初手は下にいる雑魚を攻撃
- 2:加速雑魚の反撃で攻撃力アップ
- 3:シュライミを倒す
- 4:残っている雑魚を倒す
1ターン目は加速雑魚の攻撃力アップフレアを受けられず、ボスに火力を出しづらい。初手はステージ下の雑魚4体をできるだけ処理しよう。2ターン目以降は加速雑魚に触れて攻撃力アップ、シュライミの弱点を攻撃という流れで立ち回ろう。
第2ステージ!攻撃力アップを持ち越そう0

攻略の手順
- 1:初手は雑魚を攻撃
- 2:加速雑魚の反撃で攻撃力アップ
- 3:シュライミを倒す
- 4:残っている雑魚を倒す
第1ステージと異なり加速雑魚が中央にいるため、触れた味方以外もフレアを受けやすい。直殴りだけでなく、攻撃力アップした味方の友情も発動しよう。仮に攻撃力アップを持ち越せれば、次のステージで初手から火力を出せる。
第3ステージ!ボス戦に向けて攻撃力アップ0

攻略の手順
- 1:加速雑魚の反撃で攻撃力アップ
- 2:スピードアップを利用しつつ雑魚を倒す
第3ステージに登場するのは雑魚のみ。第2ステージと同様に加速雑魚が中央にいてフレアを受けやすい。そのためボス戦に備えて、このステージで複数のキャラを攻撃力アップさせるのも良い。
シュライミのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 右 (3ターン) | 気弾 約5,000ダメージ |
| 中央 (8ターン) | 電撃 ・全体ヒット約40,000ダメージ ・確率で麻痺効果を付与 |
| 左 初回1ターン (次回3ターン) | ワープ展開 |
| 下 初回2ターン (次回4ターン) | 毒衝撃波×3 ・1列ヒット約10,000ダメージ ・毒ダメージ3,200ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
シュライミ【究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!初ターンで上の雑魚を処理1

| シュライミのHP | 約666万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ハンシャインと弱点持ちの雑魚を倒す
- 2:加速雑魚を直殴りしつつボスを攻撃
- 3:シュライミを倒す
まずは攻撃するスペースを作るために、画面中央の雑魚を倒す。雑魚処理後は停止位置を加速雑魚の付近に調整すると、友情の火力も攻撃力アップさせられる。
ボス第2戦!雑魚処理は友情で行う0

| シュライミのHP | 約780万 |
|---|
攻略の手順
- 1:友情でハンシャインと弱点持ちの雑魚を倒す
- 2:加速雑魚を直殴りしつつボスを攻撃
- 3:シュライミを倒す
雑魚の位置が離れているため、友情を主体に処理しよう。このステージでは停止時に右に配置して、攻撃力アップバフを受けておきたい。バフを受けた状態でボス3へ移行できれば、雑魚処理をせずボス特攻も狙える。
ボス第3戦!攻撃力バフを持っているキャラの友情でボス特攻0

| シュライミのHP | 約780万 |
|---|
攻略の手順
- 1:攻撃力アップしているキャラの友情でボスを攻撃
- 2:倒しきれなければ加速雑魚を攻撃しつつシュライミを攻撃
- 3:シュライミを倒す
攻撃力アップをした味方が多ければ、雑魚処理をせずにボスを攻撃しよう。弱点に当てられれば開幕1ターンで倒すこともできる。もし倒しきれなくても、雑魚は無視して攻撃力アップをしつつ、シュライミを攻撃しよう。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます