エンヴィー【究極】の攻略方法まとめ
エンヴィー【究極】の攻略適正キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値などの基本情報も掲載しています。エンヴィーを周回攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

ハガレンコラボの降臨キャラ
鋼の錬金術師コラボのまとめはこちら降臨スケジュールはこちら日付 | 降臨時間 |
---|---|
7/14(金) | 21:00~23:59 |
7/15(土) | 12:00~15:00 |
7/16(日) | 16:00~19:00 |
7/17(月) | 21:00~23:59 |
7/18(火) | 11:00~14:00 |
7/19(水) | 06:00~09:00 |
7/20(木) | 18:00~21:00 |
7/22(土) | 15:00~17:00 |
7/23(日) | 00:00~02:00 |
7/24(月) | 07:00~09:00 |
7/25(火) | 10:00~12:00 |
7/26(水) | 22:00~23:59 |
7/27(木) | 12:00~14:00 |
7/28(金) | 17:00~20:00 |
7/29(土) | 21:00~23:59 |
7/30(日) | 11:00~13:00 |
7/31(月) | 19:00~21:00 |
8/1(火) | 14:00~16:00 |
8/2(水) | 10:00~11:59 |
エンヴィー降臨クエストの基本情報
クエスト攻略の詳細128
攻略難易度 | ★3 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | ホムンクルス |
スピードクリア | 25ターン |
Sランクタイム | 6:40 |
経験値 | 2200 |
ドロップする モンスター | ![]() |
素材に使う数 | ![]() |
出現するギミック128
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
ダメージウォール | アンチダメージウォール一覧 制限雑魚が展開 |
ハート無し | - |
撃種変化パネル | - |
反射制限 | - |
貫通制限 | - |
蘇生 | - |
クエスト攻略のコツ2
メインギミックのGBを対策しよう
エンヴィー【究極】のメインギミックはGB。展開量が多く対策しないと立ち回りが難しいため、AGB持ちを多めに編成しよう。
貫通制限を優先して倒しDW展開を阻止
貫通制限がDWを展開する。DWが火属性で1回あたり約5000ダメージと大きいため、優先して倒すことで展開を阻止しよう。
撃種変化パネルを活用しよう
ステージ上に撃種変化パネルが大量に設置されている。エンヴィーに攻撃する際は、反射になって壁カンするように立ち回るとダメージが稼ぎやすい。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。
エンヴィーの最適モンスターは?
攻略適正ランキング229
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
坂本龍馬(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:AGB+木属性キラー 号令SSで敵を一掃できる。 | |
ベートーヴェン(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 号令SSで敵を一掃できる。 | |
服部半蔵(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/SS短縮 友情でダメージを稼ぎやすい。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ランスロットX(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/回復M 友情が敵へのダメージ源になる。 | |
ロイマスタング 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+ADW 高火力なSSがダメージ源になる。 | |
ノンノ(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:対応なし 友情が固定砲台として優秀。 | |
真田幸村(獣神化) 【反射/スピード/サムライ】 アビ:AGB+カウンターキラー 自強化SSがダメージ源に。 | |
曹操(進化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:AGB+木属性キラー 壁ドンSSで一気にダメージを稼げる。 | |
ミカエル(獣神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:超ADW+AGB 貫通変化SSで制限雑魚を処理できる。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
パンドラ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB+ドレイン 離れた場所からでもダメージを稼げる。 | |
卑弥呼(神化) 【貫通/バランス/聖騎士】 アビ:AGB+回復 号令SSがダメージ源に。 | |
エルリック兄弟(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+カウンターキラー キラーの乗るSSが強力。 | |
天国ウリエル(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB/ADW 号令SSで敵を一掃できる。 | |
スコール 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 加速で味方の火力をサポート。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
地獄ウリエル(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AGB+カウンターキラー 加速で味方の火力をサポートできる。 | |
ケン(神化) 【反射/バランス/ファイター】 アビ:AGB キラーSSがボスに対して高火力。 | |
エデン(神化) 【貫通/バランス/魔族】 アビ:AGB SSはボスの弱点を巻き込むように使おう。 | |
カイン 【貫通/バランス/魔人】 アビ:AGB 高火力なSSがダメージ源になる。 | |
黄泉 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB+SS短縮 友情が敵へのダメージ源になる。 |
運枠適正ランキング98
Aランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ファイヤーフライ 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:AGB 自強化SSの弱点往復が強力。 | |
イザナミ 【反射/バランス/神】 アビ:AGB メテオSSで複数の敵を同時に処理。 | |
メリィ 【貫通/スピード/サムライ】 アビ:AGB 16ターンの号令SSで扱いやすい。 | |
ハートの女王(神化) 【反射/バランス/魔族】 アビ:AGB+幻獣キラー 反射クロスレーザーがダメージ源に。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
かりん 【反射/バランス/ファイター】 アビ:AGB 雑魚処理後のSSでダメージが稼げる。 | |
ツチノコ 【反射/バランス/ユニバース】 アビ:AGB 爆発で味方の火力をサポート。 | |
フィグゼル 【反射/砲撃/獣】 アビ:AGB 高火力の友情でダメージが稼げる。 | |
プラム 【反射/バランス/妖精】 アビ:LS+ラックAGB/連撃キラー 高火力なSSがダメージ源になる。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
リリム 【反射/バランス/魔族】 アビ:木属性耐性+AGB 耐性で被ダメージを軽減できる。 | |
風鈴 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB 回復できるSSが役立つ。 | |
ドリィ(進化) 【反射/砲撃/ロボット】 アビ:ADW+AGB/底力 DW展開後でも動きやすい。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!制限雑魚を先に倒そう7

攻略の手順
- 1:制限雑魚を全て倒す
- 2:中ボスを倒す
制限雑魚がステージ下部にいるため、中ボスへ攻撃しにくい。制限雑魚を全て倒し、中ボスへ攻撃しやすい環境を作ろう。エンヴィーは4ターン後に制限雑魚を蘇生してくるため、それまでに倒しきろう。
第2ステージ!制限雑魚と中ボスの間で大ダメージ0

攻略の手順
- 1:制限雑魚を全て倒す
- 2:中ボスを倒す
ステージ1同様、制限雑魚を全て倒そう。特に攻撃パターンが2つある制限雑魚は、ダメージウォールを展開するため優先して倒すこと。中ボスと制限雑魚の間は挟む事で大ダメージを狙えるため、反射タイプのキャラで積極的に狙おう。
第3ステージ!攻撃パターン2つある雑魚を優先!1

攻略の手順
- 1:攻撃パターン2つある制限雑魚を倒す
- 2:残りの制限雑魚を倒す
このステージは制限雑魚のみ。攻撃パターンが2つある制限雑魚は、ダメージウォールを展開するため優先して倒そう。SSを貯めたい場合は反射制限1体残して倒すがおすすめ。
エンヴィーのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上 (1ターン) | 落雷 1ヒット約3000ダメージ |
右下 (4ターン) | 蘇生 雑魚をランダムで2体蘇生 |
左 (2ターン) | 気弾 約10000ダメージ |
下 (5ターン) | ワンウェイレーザー 1体ヒットあたり約8000ダメージ |
エンヴィー戦の攻略手順
ボス第1戦!左上の貫通制限から倒そう2

エンヴィーのHP | 約250万 |
---|
攻略の手順
- 1:左上の貫通制限を倒す
- 2:友情を発動しつつ反射制限を倒す
- 3:エンヴィーを倒す
ボス戦以降も攻撃パターンが2つある制限雑魚がDWを展開する。DWは1面にしか展開されないが、動きが制限されてしまうため、優先して倒すようにしよう。反射制限を処理する際は、友情を発動しエンヴィーにもダメージを与えるように立ち回ろう。
ボス第2戦!DWの展開を防ごう1

エンヴィーのHP | 約300万 |
---|
攻略の手順
- 1:上の貫通制限を2体を倒す
- 2:残りの制限雑魚を倒す
- 3:エンヴィーを倒す
ボス2戦目も同様に、DWをを展開する雑魚を優先して倒すように立ち回ろう。雑魚処理後は反射パネルを利用しながら右側でカンカンすると、ダメージを稼ぎやすい。
ボス第3戦!雑魚処理してからSSを使おう32

エンヴィーのHP | 約670万 |
---|
攻略の手順
- 1:上と右の貫通制限を優先して倒す
- 2:残りの雑魚を倒す
- 3:SSをでエンヴィーを倒す
上部と右下に出現する貫通制限を優先して倒そう。制限雑魚が残っている状態では、SSを使っても減速してしまう場合がある。必ず雑魚処理をしてからSSを使うようにしよう。
エンヴィー覚醒後

1ターン後にエンヴィーが覚醒する。覚醒後は他ステージと攻撃パターンが変わるので、注意しながら立ち回るようにしよう。
覚醒後の攻撃パターン

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上 (5ターン) | 蘇生 雑魚をランダムで2体蘇生 |
右下 (5ターン) | HP回復 自身のHPを約30%回復 |
左下 (2ターン) | ワンウェイレーザー 1体ヒットあたり約4200ダメージ |
下 (7ターン) | 落雷 全体で約36000ダメージ |
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

ワールドトリガーコラボが決定!
開催日:近日中

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/25(月)4:00~02/01(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます