おちせ【激究極】攻略と適正キャラランキング

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】おちせ【激究極】攻略と適正キャラランキング

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】おちせ【激究極】攻略と適正キャラランキング

おちせ【激究極】の攻略方法まとめ

おちせ【激究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。おちせ(御節/おせち)を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

むかしばなし英雄録の降臨モンスター

むかしばなし英雄録の当たり一覧はこちら

目次

ダイヤモンドの獣神化改が実装!

実装日:3/21(火)12:00~

ダイヤモンド
ダイヤモンド(獣神化改)の最新評価はこちら

おちせ降臨クエストの基本情報

クエスト攻略の詳細245

攻略難易度★4
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度激究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族妖精族
妖精キラー一覧
ボスのアビリティ魔族キラーM
スピードクリア30ターン
Sランクタイム7:00
経験値2200
ドロップする
モンスター
おちせ

出現するギミック23

出現するギミック対応アビリティ
火山1体4,000ダメージ×4
ドクロマーク天使を呼び出し
敵呼び出し天使のドクロマーク
伝染霧-

クエスト攻略のコツ26

天使を倒してポーションを出す

天使を倒してポーションを出す

おちせ【激究極】では、火山が出現する。1ターンで合計16,000ダメージを受けるため、ポーションを取るのが必須となる。天使を倒すと冷却ポーションが出現するので、各ステージとも天使を優先しよう。

強友情持ちを優先する

強友情持ちを優先する

おちせのクエストでは、火山以外のギミックが出現しない。アビリティの対応を気にしなくて良いため、ダメージ量の多い友情を多く編成できる。

同モンスター2体以上の編成は注意

このクエストでは、おちせが伝染霧をしてくる。同じモンスターが2体以上いると被ダメが増えるため、友情火力で押し切れない場合は複数編成を避けよう。またボスは魔族キラーを持つので、魔族のモンスターは連れて行かないこと。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。適正ランキングは最新の評価を反映しています。

おちせの最適モンスターは?

攻略適正ランキング689

Sランクおすすめ適正ポイント
ローレライ(獣神化)アイコンガチャ
ローレライ(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:対応なし
強力な2つの友情で素早く敵を倒せる。
童子切安綱(進化)アイコンガチャ
童子切安綱(進化)
【反射/スピード/サムライ】
アビ:火属性キラー/超SSアクセル+SS短縮
キラーの乗る友情で高火力を発揮。
迅悠一(獣神化)アイコンガチャ
迅悠一(獣神化)
【貫通/砲撃/ボーダー隊員】
アビ:無属性耐性
砲撃型の友情がボスのダメージ源に。
アルセーヌ(獣神化2)アイコンガチャ
アルセーヌ(ファントム/獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:プロテクション+ダッシュ
パワードライブで雑魚処理がスムーズ。
Aランクおすすめ適正ポイント
マナ(獣神化1)アイコン
マナ(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:超MSEL/バリア
友情で全体に高火力を発揮。
マルタ(獣神化)アイコンガチャ
マルタ(獣神化)
【貫通/砲撃/聖騎士】
アビ:ダッシュM
砲撃型の強力な友情で複数のHPを削れる。
アルセーヌ(獣神化1)アイコンガチャ
アルセーヌ(アナーキー/獣神化)
【反射/スピード/亜人】
アビ:Fキラー+連撃キラー/SSブースト
キラーの乗る友情が強力。
エクスカリバー(神化)アイコンガチャ
エクスカリバー(神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:バリア/SS短縮
オートジャベリンがボス削りに役立つ。
神農(獣神化)アイコンガチャ
神農(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:回復M
砲撃型の友情で雑魚処理が楽に。
グィネヴィア(獣神化)アイコンガチャ
グィネヴィア(獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:超LS
友情でボスへの火力が高い。
シリウス(獣神化)アイコンガチャ
シリウス(獣神化)
【貫通/スピード/コスモ】
アビ:妖精耐性M+妖精キラーL
ボスへのアタッカーとして活躍。
カメハメハα(獣神化)アイコンガチャ
カメハメハα(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:SS短縮/ゲージ倍率保持
反撃発動時の友情が強力。
Bランクおすすめ適正ポイント
グリム兄弟α(獣神化)アイコンガチャ
グリム兄弟α(獣神化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:回復M
友情がダメージ源として優秀。
回復Mで火山ダメージを補填できる。
冨岡義勇(獣神化)アイコンガチャ
冨岡義勇(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:対応なし
2種の友情は範囲、火力ともに優秀。
上杉謙信(獣神化)アイコンガチャ
上杉謙信(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:火属性キラーM
キラーによる友情・直殴りが強力。
サラスヴァティ(獣神化)アイコンガチャ
サラスヴァティ(獣神化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:火属性耐性
友情で広範囲の敵を攻撃できる。
ラベンダー(獣神化)アイコンガチャ
ラベンダー(獣神化)
【貫通/砲撃/妖精】
アビ:SS短縮
砲撃型の友情がボスへの火力になる。
風神雷神(進化)アイコンガチャ
風神雷神(進化)
【貫通/砲撃/神】
アビ:対応なし
友情で全体にダメージを出せる。
アスナ(獣神化)アイコンガチャ
アスナ(獣神化)
【貫通/バランス/神】
アビ:ユイの応援+ソウルスティール
2種の友情で高火力を発揮できる。
ガチャ
モーセ(神化)
【反射/スピード/魔人】
アビ:火属性キラー
キラーの乗る友情で雑魚処理が楽に。
Cランクおすすめ適正ポイント
轟焦凍(獣神化改)アイコンガチャ
轟焦凍(獣神化改)
【貫通/超砲撃/亜人】
アビ:対応なし
コネクト:発動の必要なし
砲撃型の超強友情で敵全体に火力を出せる。
スサノオ(獣神化改)アイコンガチャ
スサノオ(獣神化改)
【反射/超スピード/神】
アビ:リジェネ/友情ブースト
コネクト:発動させなくてOK
近くの雑魚から順に処理できる。
ミロク(獣神化)アイコンガチャ
ミロク(獣神化)
【反射/バランス/神】
アビ:火属性耐性/友情コンボ×2+回復/火属性キラー
近くの雑魚から順に処理ができる。
風神雷神(神化)アイコンガチャ
風神雷神(神化)
【反射/スピード/神】
アビ:超MSM
多い雑魚を拡大衝撃波で一気に処理できる。
グレイ(獣神化)アイコンガチャ
グレイ(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:対応なし
2つの友情で敵全体のダメージを稼げる。
アンデルセン(獣神化)アイコンガチャ
アンデルセン(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:対応なし
友情が雑魚処理に役立つ。
日番谷冬獅郎(獣神化)アイコンガチャ
日番谷冬獅郎(獣神化)
【反射/バランス/死神】
アビ:対応なし
2種の超強友情で素早い雑魚処理が可能。
ノンノα(獣神化)アイコンガチャ
ノンノα(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:対応なし
全敵友情で素早い雑魚処理に貢献。

運枠適正ランキング345

Sランクおすすめ適正ポイント
トレノバアイコン
トレノバ
【反射/バランス/魔人】
アビ:対応なし
友情だけで広範囲のHPを削れる。
エア(進化)アイコンドロップ
エア(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:対応なし
強力な広範囲友情を持つ。
Aランクおすすめ適正ポイント
アンチテーゼ(獣神化)アイコンドロップ
アンチテーゼ(獣神化)
【貫通/パワー/幻妖】
アビ:弱点キラー+SS短縮
SSでボスに大ダメージを与えられる。
シーラ(進化)アイコンドロップ
シーラ(進化)
【貫通/パワー/ドラゴン】
アビ:友情ブースト(ラック)+SS短縮
ブーストののる友情で雑魚&ボスに火力を出せる。
ミスリル(進化)アイコンドロップ
ミスリル(進化)
【貫通/スピード/鉱物】
アビ:対応なし
道中は友情で、ボス戦はSSで火力を出せる。
アドゥブタ獣神化アイコンドロップ
アドゥブタ(獣神化)
【反射/バランス/幻妖】
アビ:対応なし
チップソーが火力として優秀。
ウルルミス(進化)アイコン未開の大地
ウルルミス(進化)
【貫通/パワー/神】
アビ:SS短縮+ダッシュ
密着時の友情が強力。
Bランクおすすめ適正ポイント
ドロップ
シュリンガーラ(獣神化)
【貫通/バランス/幻妖】
アビ:対応なし
ボムスローが火力と誘発の両方で役立つ。
ドロップ
レキオウ(進化)
【貫通/スピード/神獣】
アビ:リジェネ
リジェネがHP回復として役立つ。
ドロップ
アルマゲドン(神化)
【貫通/パワー/魔王】
アビ:弱点キラー
キラーの乗る友情がボスへの火力になる。
波動ねじれアイコン雄英コイン
波動ねじれ
【反射/砲撃/亜人】
アビ:対応なし
広範囲の友情で雑魚処理がスムーズに。
真伊達政宗(進化)アイコンドロップ
真伊達政宗(進化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:対応なし
跳弾で全ての敵のHPを削れる。
高スピードの貫通で味方の友情も発動しやすい。
Cランクおすすめ適正ポイント
奈落神化アイコンドロップ
奈落(神化)
【反射/砲撃/魔人】
アビ:対応なし
友情で近くの敵から確実に処理ができる。
ドロップ
ヤマトタケル(進化)
【反射/パワー/聖騎士】
アビ:対応なし
ロックオン友情が雑魚処理に有効。
ヴァンヘルシング(進化)アイコンドロップ
ヴァンヘルシング(進化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:対応なし
跳弾で敵全体に攻撃できる。
天使処理にも貢献。
ティルナノーグ(神化)アイコンドロップ
ティルナノーグ(神化)
【反射/バランス/妖精】
アビ:SS短縮
SSでの回復がピンチに役立つ。
光の姫君(進化)アイコンドロップ
光の姫君(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:リジェネ
リジェネで火山ダメージを緩和できる。
光の姫君(神化)アイコンドロップ
光の姫君(神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:対応なし
雑魚処理後の友情が高火力。
モンスターの絞り込み検索はこちら

雑魚戦の攻略手順

第1ステージ!天使を倒してポーションを取る3

攻略の手順

  • 1:天使を倒す
  • 2:ポーションをとりつつ雑魚を処理
  • 3:天使を倒しつつレチリを倒す

まずは天使を倒して、ポーションを出そう。2手目以降は、ポーションを取りつつ周りの雑魚を倒す。レチリを攻撃する際も、ポーションを取るように弾くと、火山でのダメージを防げる。

第2ステージ!雑魚の処理を優先3

攻略の手順

  • 1:天使を倒してポーションを出す
  • 2:雑魚を処理する
  • 3:ポーションをとりつつおちせを倒す

まずは天使を倒してポーションを出す。次のポーションを取りやすくするために、他の雑魚を処理しておこう。ステージを突破するタイミングで、ポーションをとっておくと次のステージも楽になる。

第3ステージ!冷却ポーションの回収を優先する2

攻略の手順

  • 1:天使を倒してポーションを回収する
  • 2:友情を発動しつつ雑魚を倒す
  • 3:おちせを倒す

このステージも基本は雑魚処理を優先して行おう。火山耐性が切れている場合は、天使を倒して冷却ポーションを回収する。雑魚は数が多いため、味方の友情を発動しつつ攻撃しよう。雑魚処理後は中ボスを集中攻撃して倒す。中ボス撃破前に必ず冷却ポーションを回収しておこう。

おちせのボス戦攻撃パターン2

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

場所(ターン数)攻撃内容

(3ターン)
ロックオンレーザー
1体4500ダメージ

(5ターン)
伝染霧(多数をランダム方向)
1発1500ダメージ

(11ターン)
近距離爆発&螺旋拡散弾
1体ヒット約10000ダメージ

(7ターン)
クロスレーザー
1体5500ダメージ

おちせ戦の攻略手順

ボス第1戦!ボス戦も雑魚処理を優先する1

おちせのHP約320万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:上にいる雑魚を倒す
  • 2:天使を倒してポーションを回収する
  • 3:おちせを倒す

ボス戦も被ダメージを抑えるために雑魚処理を優先して行おう。敵同士の間でカンカンしたり、味方の友情を利用することで素早く処理できる。火山耐性が切れたら、天使を倒してポーションを回収すること。おちせは足下で壁カンするとダメージを稼ぎやすい。

ボス第2戦!天使を先に倒してポーションを育てる0

おちせのHP約450万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:天使を倒してポーションを出す
  • ※可能な限り1段階成長させてから回収
  • 2:友情を発動しつつ雑魚を処理する
  • 3:おちせを倒す

おちせのHPが高く、1段階目でポーションを回収すると、火山のダメージでHPが低くなる。先に天使を倒して、ポーションを成長させておこう。雑魚は友情を利用することで素早く処理可能。おちせが中央にいるため、友情を発動しながら攻撃したほうがダメージを与えやすい。

ボス第3戦!最終戦も雑魚処理を優先20

おちせのHP約700万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:天使を倒す
  • 2:残りの雑魚を倒す
  • 3:ボスのおちせを倒す

天使を先に倒し、冷却ポーションを出現させよう。また雑魚の数が非常に多いため、雑魚処理にSS1本を使うのもあり。冷却状態が切れた場合は再び天使を倒し、冷却状態を維持させよう。ボスのHPが多いため、フィニッシャーとなるSS(号令など)は必ず1本残しておこう。

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/20(月)4:00~03/27(月)3:59

来週のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×