リムルミッションの攻略と報酬まとめです。ミッションをクリアする際の参考にしてください。
※こちらは転スラコラボ第1弾のミッション記事です
転スラコラボ第2弾のミッションはこちらリムルミッションの最新情報8
新ミッションが3つ追加される

新ミッションが3つ追加。全て達成するとヴェルドラを合計90体入手できるため、2体目の運極を作成できる。
新ミッションの内容&報酬
ミッション | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() ※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。 | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
新スキルが1つ追加

獲得できるスキルポイント増加に合わせて、コラボクエストで使用できる「スキル」が1つ追加される。
スキルの解説はこちら無限牢獄ミッションが新登場!

新たに3つ追加されるミッションとは別に、解析率を進める「無限牢獄ミッション」が登場。解析率を100%達成すると、ヴェルドラのイラスト違いにスライド可能になる。
ヴェルドラのイラスト違い

ヴェルドラの性能自体は変わらないが、別キャラ扱いになるので運極2体目の紋章力がカウントされる。
リムルミッション&報酬一覧
リムルミッションの注意点
- ノーコンクリアした場合のみ達成となる
- マルチのゲスト参加も達成扱いになる
ミッション内容&報酬
追加ミッション | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() ※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。 | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
ミッション | 報酬 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
コラボクエストをSランクで5回クリア | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
![]() ▼おすすめ爆絶の解説はこちら | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
スキルを発動した状態でコラボクエストを3回クリア ※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。 | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:1 |
![]() ※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。 | ![]() ![]() 獲得スキルポイント:2 |
無限牢獄ミッション内容&報酬
無限牢獄ミッションの注意点
- ヴェルドラ(暴風竜)の編成が必須(ヴェルドラ/リムルの盟友は対象外)
- 解析率が100%を超えても追加報酬はない
- ノーコンクリアした場合のみ達成となる
- マルチのゲスト参加も達成扱いになる
- 訓練場のクエストは復帰回数「0」が必須
ミッション内容&解析率
![]() | 解析率 |
---|---|
![]() | 10% |
![]() | 10% |
![]() | 10% |
![]() | 20% |
![]() | 30% |
![]() | 60% |
![]() | 100% |
![]() | 20% |
![]() ▼おすすめ轟絶の解説はこちら | 40% |
![]() ※「クエスト報酬の獲得EXPが50倍アップ」効果のユニークスキルのこと。「賢者」ではなく「大賢者」な点に注意。 | 20% |
合計の解析率 | 320% |
解析率が100%を超えても追加報酬はないので、全てをクリアする必要は無い。まだモンストを始めたばかりの人は、解析率が低いが簡単なミッションを選んで100%を目指そう。
初心者におすすめのミッションの組み合わせ初心者向けのミッションの組み合わせ
ミッション達成報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
解析率 100%達成 | ![]() ![]() ![]() |
大賢者(守護獣)発動のおすすめ轟絶クエスト1
強友情で攻略できる轟絶を選ぼう

無限牢獄ミッションの「大賢者(守護獣)を発動して轟絶クリア」は、強友情キャラで攻略できるものがおすすめ。適正が揃っていなくても、以下のフレンドを選択すれば難易度を大きく緩和できる。
おすすめの轟絶クエスト
※コラボから始めた人向けに、コラボキャラで簡単に攻略できる轟絶クエストのみ掲載しています。
轟絶 | フレンド解説 おすすめコラボキャラ |
---|---|
![]() ■超砲撃が解放済み (誘発時の威力半減がなくなる) ■熱き友撃、将命削り、兵命削りの実を推奨 ■ソロモンの友情発動を優先して立ち回る ■追憶の書庫に常設されている └難易度は「シュリンガーラ/極」を選択する 【ADW&AW持ち】 ![]() ![]() 【AWのみ】 └DWダメージ軽減のアイテム必須 ![]() ![]() ![]() | |
![]() ■超砲撃が解放済み (誘発時の威力半減がなくなる) ■熱き友撃の実を推奨 ■ボス戦は、ヤクモのルミナスレイをボスの弱点に当てることを意識する ■マップ開始1ターン遅延のアイテム必須 └2手目までワープ展開されなくなり、AGB対応キャラのみで攻略しやすくなる ■追憶の書庫に常設されている └難易度は「カルナ/極」を選択する 【AW&AGB持ち】 ![]() 【AGBのみ】 ![]() ![]() 【AWのみ】 ![]() ![]() |
訓練場の場合はノーコン必須

このミッションは訓練場の轟絶クエストも対象となる。訓練場だとアイテムをメダル消費無しで使用できるので、基本的にはここで挑戦するのがおすすめ。ただしミッション達成になるのは完遂(ノーコン)した場合のみとなる点には注意。
大賢者の発動は敵を15体倒せばOK

守護獣「大賢者」は敵を合計15体倒すと発動できる。中ボス/ボスを倒すと雑魚が撤退するため、先に雑魚処理から優先して行おう。
大賢者(守護獣)の評価はこちら大賢者は守護獣の森で入手できる
大賢者は守護獣の森にある封印の洞窟【究極】をクリアすると入手できる。守護獣の森は「クエスト→ノーマル育成」から移動可能だ。
大賢者(守護獣)発動のおすすめ爆絶クエスト1
追憶の書庫から爆絶に挑戦

大賢者の守護スキルを発動して爆絶をクリアするミッションは、追憶の書庫のクエストも対象となる。簡単にクリアできるものも多いため、書庫を活用してミッションを進めよう。
追憶の書庫のクエスト一覧はこちらコラボから始めた人向けの爆絶
※コラボで入手できるキャラ、及び追憶の書庫の簡単な爆絶クエストのみ掲載しています。
ガチャ/★6 | 適正クエスト |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
![]() | |
![]() ![]() | |
課金パック | 適正クエスト |
![]() | |
ガチャ/★5 | 適正クエスト |
![]() | |
![]() ![]() | |
降臨/その他 | 適正クエスト |
![]() | |
![]() | |
![]() ![]() | |
![]() ![]() |
リムルミッションとは?
ミッション達成で報酬を入手!

リムルミッションとは、コラボ中に開催される特別ミッションのこと。達成するとコラボ限定のヴェルドラや勲章を獲得できる。
ミッションの主な報酬
キャラ | 勲章 |
---|---|
![]() |
スキルポイントで「スキル」を獲得

スキルポイントはミッションの達成内容に応じて入手できる。このポイントを消費すると「スキル」を獲得し、コラボクエストのみ強化効果を発動できるようになる。
スキルの効果と対象クエストはこちらスキル効果の簡易まとめ
種類 | 効果 |
---|---|
![]() | 味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が50%アップ 必要スキルポイント:1 |
![]() | ゲーム開始時にSSが満タン状態になる 必要スキルポイント:1 |
![]() | 弱点への攻撃倍率50%アップ 必要スキルポイント:1 |
![]() | スペシャル報酬が2倍になる 必要スキルポイント:1 |
![]() | ガイドが常に表示される 必要スキルポイント:1 |
追加 | 効果 |
![]() | クエスト報酬の「獲得EXP」が50倍アップ 必要スキルポイント:1 |
ヴェルドラを合計195体入手できる

ミッションを1つ達成すると、7体もしくは30体のヴェルドラが貰える。コラボ期間中に毎日ログインすると36体入手できるため、ヴェルドラの運極だけが目的なら全てのミッション達成は必要ない。
ヴェルドラ(★6)の入手数
キャラ | |
---|---|
ミッション | 105体 |
追加ミッション | 90体 |
ログイン | 36体 (3体×12日) |
合計 | 231体 |
コラボ期間中はラック+99で使用できる
入手したヴェルドラ(★6)は、コラボ期間中のみ無条件でラック+99で使用できる。1手目に置くと報酬の宝箱が増えるので、コラボから始めたユーザーは使ってみよう。
モンスト他の攻略記事
転スラコラボ第2弾が開催!

ガチャキャラの評価
降臨キャラの評価とクエスト
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | ミッション | 地下迷宮 |
守護獣 | ||
転スラコラボの関連記事
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
ログインするともっとみられますコメントできます