リムルミッションの攻略と報酬|転スラコラボ

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】リムルミッションの攻略と報酬|転スラコラボ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】リムルミッションの攻略と報酬|転スラコラボ

ミリムミッションの攻略と報酬

リムルミッション(転スラコラボミッション)の攻略と報酬まとめです。スキルポイントの入手数も解説しているので、転スラミッションをクリアする際の参考にしてください。

開催期間

ミッション3/17(金)12:00〜4/5(水)3:59

目次

転スラコラボの関連記事

リムルミッションとは?0

ミッション達成で報酬を入手!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/5(水)3:59

リムルミッションバナー

リムルミッションとは、コラボ中に開催される特別ミッションのこと。達成するとコラボ限定のヴェルドラや勲章を獲得できる。

ミッションの主な報酬

キャラ勲章
勲章アイコンドラゴンナックル

スキルポイントで「スキル」を獲得

スキルポイントで「スキル」を獲得

スキルポイントはミッションの達成内容に応じて入手できる。このポイントを消費すると「スキル」を獲得し、コラボクエストのみ強化効果を発動できるようになる。

スキルの効果と対象クエストはこちら

スキル効果の簡易まとめ

種類効果
身体強化身体強化
味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が50%アップ
必要スキルポイント:1
魔力全開魔力全開
ゲーム開始時にSSが満タン状態になる
必要スキルポイント:1
弱点解析弱点解析
弱点への攻撃倍率50%アップ
必要スキルポイント:1
報酬強化報酬強化
スペシャル報酬が2倍になる
必要スキルポイント:1
軌道予測軌道予測
ガイドが常に表示される
必要スキルポイント:1

ヴェルドラを合計105体入手できる

ヴェルドラ

ミッションを1つ達成すると、7体のヴェルドラが貰える。コラボ期間中に毎日ログインすると36体入手できるため、ヴェルドラの運極だけが目的なら全てのミッション達成は必要ない。

ヴェルドラ(★6)の入手数

キャラ
ミッション
105体
ログイン
36体
(3体×12日)
合計
141体

コラボ期間中はラック+99で使用できる

入手したヴェルドラ(★6)は、コラボ期間中のみ無条件でラック+99で使用できる。1手目に置くと報酬の宝箱が増えるので、コラボから始めたユーザーは使ってみよう。

リムルミッション&報酬一覧

ミッションの注意点

  • ノーコンクリアした場合のみ達成となる
  • マルチのゲスト参加も達成扱いになる

ミッション内容&報酬

ミッション報酬
ミュウランアイコンミュウラン【極】をコラボキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神竜・闇獣神竜・闇×5
獲得スキルポイント:1
フォビオアイコンフォビオ【極】をコラボキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神竜・光獣神竜・光×5
獲得スキルポイント:1
ガビルアイコンガビル【究極】をコラボキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神竜・紅獣神竜・紅×5
獲得スキルポイント:1
ガビルアイコンガビル【究極】を入手方法「その他」のキャラ3体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
ミラクルミンミラクルミン×1
獲得スキルポイント:2
ゲルドアイコンゲルド【究極】をコラボキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神竜・蒼獣神竜・蒼×5
獲得スキルポイント:1
ゲルドアイコンゲルド【究極】を水属性のキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
エラベルベルエラベルベル×1
獲得スキルポイント:2
ラミリスアイコンラミリス【究極】をコラボキャラを1体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神竜・碧獣神竜・碧×5
獲得スキルポイント:1
ラミリスアイコンラミリス【究極】を星5以下のキャラを2体以上編成してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
トラベルベルトラベルベル×1
獲得スキルポイント:2
コラボクエストをSランクで5回クリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
獣神玉獣神玉×3
獲得スキルポイント:1
サーペントアイコン封印の洞窟【究極】をクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
スタミナミンスタミナミン×3
獲得スキルポイント:1
サーペントアイコン封印の洞窟【超絶】をクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
わくわくミンわくわくミン×1
獲得スキルポイント:1
サーペントアイコン封印の洞窟【超絶】をスピクリ12ターン以上残してクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
フエールビスケットフエールビスケット×1
獲得スキルポイント:2
大賢者アイコン大賢者【守護獣】の守護スキルを発動して難易度「爆絶」をクリアヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
レベルの書レベルの書×1
獲得スキルポイント:2
スキルを発動した状態でコラボクエストを3回クリア
※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。
ヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
トク玉トク玉
獲得スキルポイント:1
ミリムアイコンミリム【超究極】をスキルを発動せずにクリア
※スキルポイントで獲得できる身体強化などのスキルのこと。
ヴェルドラアイコンヴェルドラ×7
勲章勲章
獲得スキルポイント:2

大賢者(守護獣)発動のおすすめ爆絶クエスト0

追憶の書庫から爆絶に挑戦

書庫

大賢者の守護スキルを発動して爆絶をクリアするミッションは、追憶の書庫のクエストも対象となる。簡単にクリアできるものも多いため、書庫を活用してミッションを進めよう。

追憶の書庫のクエスト一覧はこちら

大賢者の発動は敵を15体倒せばOK

大賢者

守護獣「大賢者」は敵を合計15体倒すと発動できる。中ボス/ボスを倒すと雑魚が撤退するため、先に雑魚処理から優先して行おう。

大賢者(守護獣)の評価はこちら

大賢者は守護獣の森で入手できる

大賢者は守護獣の森にある封印の洞窟【究極】をクリアすると入手できる。守護獣の森は「クエスト→ノーマル育成」から移動可能だ。

コラボから始めた人向けの爆絶

※コラボで入手できるキャラ、及び追憶の書庫の簡単な爆絶クエストのみ掲載しています。

モンスト他の攻略記事

転スラコラボが開催!

開催期間:3/17(金)12:00〜4/2(日)11:59

転スラコラボが開催決定
転スラコラボの当たり一覧はこちら

コラボガチャ/降臨キャラクター

転スラコラボの関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

今週のラッキーモンスター

対象期間:03/20(月)4:00~03/27(月)3:59

来週のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら

©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
獣神化/改
転スラコラボ
コラボ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×