モンストシャルスタ(しゃるすた)〈バッチリ!少女の社会科旅行〉【激究極】の適正や攻略法です。ギミックや運枠を掲載しています。シャルスタを周回する際の参考にしてください。
コードビブリア3の記事
シャルスタ【激究極】のクエスト基本情報
クエスト詳細39
| 攻略難易度 | ★2 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| 雑魚の種族 | 鉱物、幻獣 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 13 |
| Sランクタイム | 3:40 |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップする モンスター | シャルスタ |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | - |
| ダメージウォール | 闇以外で約35,000ダメージ |
| 貫通制限 | かちリンが登場 |
| 一部の敵は弱点効果アップ | - |
| テレポトンネル | 入ったトンネルと同じ色のトンネルから出現する |
| 剣パネル | 踏んだ数に応じて攻撃力アップ |
| ビットン | - |
シャルスタ【激究極】の攻略のコツ0
反射のAGB&ADWを編成しよう

GBとDWに加えかちリンが登場するので、基本的には反射のAGB&ADWを編成しよう。ただし友情で十分にダメージを稼げるので、強友情キャラならギミック非対応でも活躍できる。
剣パネルを踏んでトンネルに入る

テレポトンネルが敵同士か壁との間に挟まれるように設置されている。剣パネルを踏んだ後に対応したトンネルに入り、挟まって火力を出そう。かちリンは素の状態で倒せるので剣パネルを経由する必要はない。
テレポトンネルの解説
| アイコン | 解説 |
|---|---|
![]() ![]() | ・同じ色のトンネルに移動 ・入った方向と同じ方向へ進む ・同じテレポトンネルの効果は1ターンで1度のみ ・SS使用時もテレポトンネルは発動する |
ボス特攻できるならかちリンは無視でOK

かちリンは中ボスとボスを倒すと撤退する。攻撃も3,000ダメージ程度の気弾を放つだけなので、ボスを倒す上で邪魔になるルートにいないなら無視して良い。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
シャルスタ【激究極】の最適正は?
攻略適正ランキング57
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マサムネ(約束/真獣神化) 【貫通/超砲撃型/サムライ】 アビ:超AGB/超SS短縮 ショット:ショット中は無敵状態になる アシスト:各ボスマップ開始時に一定期間バブリー状態になる | |
| ルシファー(獣神化改) 【反射/超砲撃/妖精】 アビ:全属性キラーM/バリアM/超SS短縮 コネクト:超ADW/弱点キラー/壁SS短縮 条件:妖精が4体/砲撃型が4体 ※重力バリアに非対応 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| アナスタシア(獣神化改) 【貫通/超砲撃型/亜人】 アビ:超SS短縮 コネクト:超AGB/友情ブーストEL/パワーオーラM 条件:4体とも亜人/4体とも砲撃型 ※DWに非対応 | |
| エクスカリバー(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:ビ破壊/バリアM+超SS短縮 ※重力バリアとDWに非対応 | |
| キリンジ(救世主/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AGB/超MSM/ゲージ倍率保持+VキラーM/Fキラー ※DWに非対応 | |
| ヤクモ(武装/獣神化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/超MSEL/全属性キラー+壁SS短縮/ウォールブーストM ※DWに非対応 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ラプラス(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:超AGB/超ADW/GBキラーEL | |
| フィン(獣神化改) 【反射/超バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/ADW/光属性耐性 コネクト:光属性キラー/友情ブースト 条件:聖騎士以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 | |
| メモリー(返還者/獣神化) 【貫通/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/超ADW/光属性キラー+SSチャージ/壁SS短縮 | |
| ワタツミ(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超AGB/GBキラーL/SSチャージM ※DWに非対応 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB/超ADW+/VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ | |
| 王昭君(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔人】 アビ:ADW コネクト:超AGB/GBキラーM 条件:魔人以外が2体以上/貫通が2体以上 | |
| ミカエル(獣神化改) 【反射/超バランス/妖精】 アビ:超AGB コネクト:超ADW/毒キラーM 条件:バランス型以外が2体以上/妖精以外が2体以上 | |
| まほろば(獣神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB/超ADW/超MSM+VキラーM | |
| 宝蔵院胤栄(獣神化改) 【反射/超砲撃型/亜人】 アビ:AGB/超ADW コネクト:レフトキラーM/友情ブースト 条件:亜人以外が1体以上&砲撃型以外が1体以上 |
シャルスタ【激究極】の最適運枠は?
運枠適正ランキング91
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| ドケソコトリ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:対応なし ※重力バリアとDWに非対応 | |
| クシャーンティ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:Cキラー/LS+AGB/超ADW | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| パズル(獣神化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:超AGB/ADW/弱点キラー | |
| ロンギヌス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AGB/ADW/ラックGBキラーM | |
| サマ(獣神化) 【反射/砲撃/幻妖】 アビ:AGB/超ADW/SSチャージ | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| 悪魔ほむら(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ラック超ADW/Cキラー+AGB/SS短縮 | |
| 真シヴァ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:超ADW/Cキラー+AGB | |
| オルフェ(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超AGB/ADW+ライトキラー | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| サンクチュアリドラゴン(獣神化) 【貫通/バランス/ドラゴン】 アビ:AGB/ADW | |
| アメノサギリ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB/ADW+ラックCキラー | |
| 羽宮一虎(進化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/ADW/Vキラー | |
| エイゴーラ(進化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:AGB/ADW+ダッシュ |
シャルスタ【激究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!かちリンは無視でOK0

攻略の手順
- 1:剣パネルを経由してトンネルに入る
- 2:中ボスを倒す
かちリンは中ボスを倒せば撤退するため無視で良い。剣パネルを2つほど踏んで右上のトンネルに入ろう。中ボスとビットンの間に挟まって倒すことができる。
第2ステージ!弱点は意識しなくても良い0

攻略の手順
- 1:剣パネルを経由してトンネルに入る
- 2:中ボスを倒す
ここもかちリンは無視で良いので剣パネルを経由して右上のトンネルに入ろう。中ボスは弱点以外を攻撃しても削れるため、弱点のある方向に出る角度に調整する必要はない。
第3ステージ!対応した色のトンネルに入る0

攻略の手順
- 1:剣パネルを経由してトンネルに入る
- 2:下にいる雑魚2体を倒す
ステージ3ではテレポトンネルが2つ登場する。入ったトンネルと同じ色のトンネルから出るので、赤トンネルの近くの敵を倒すなら赤トンネルに入ろう。
シャルスタのボス戦攻撃パターン0

| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 左上 2ターン | 拡散弾6発×2回 1発約1,800ダメージ |
| 右上 初回1ターン (次回2ターン) | DW展開 1発約35,000ダメージ |
| 左下 1ターン | 踏みつけ 1発約150ダメージ |
| 右下 初回1ターン (次回2ターン) | 全属性ホーミング 全体約1万ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
シャルスタ【激究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!青は横に赤は縦で入る1

| シャルスタのHP | 約1,800万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣パネルを経由してトンネルに入る
- 2:ボスを倒す
剣パネルを踏んだ上で弱点と壁の間に挟まれば、ワンパンやゲージ飛ばしを狙える。弱点を攻撃できるように、赤トンネルなら縦から青トンネルなら横から入り込もう。
ボス第2戦!ボスの頭上に出て攻撃0

| シャルスタのHP | 約1,360万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣パネルを経由してトンネルに入る
- 2:ボスを倒す
縦軸で弾いて剣パネルを経由し、ステージ下のトンネルに入ろう。ボスの頭上に出て弱点を集中攻撃できる。
ボス第3戦!先に雑魚を倒す0

| シャルスタのHP | 約1,860万 |
|---|
攻略の手順
- 1:剣パネルを経由して雑魚を倒す
- 2:剣パネルを経由してボスを倒す
ボス削りにトンネルを利用するには、先に雑魚を倒す必要がある。ボス近くのトンネルから入って片方でも良いので雑魚を倒そう。以降は開放されたトンネルを利用すれば、ボスと壁の間に入り込んで攻撃できる。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます