マティーニ少将【激究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。マティーニ少将を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

魔法学園ジュエルズ3の降臨モンスター
魔法学園ジュエルズ3のまとめはこちらマティーニ【激究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細535
| 攻略難易度 | ★6 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 激究極 |
| 雑魚の属性 | 光、水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 28ターン |
| Sランクタイム | 9:00 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| 重力バリア | アンチ重力バリア一覧 |
| ダメージウォール | ビットンのドクロマークで展開 アンチダメージウォール一覧 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 |
| からくりブロック | アンチブロック一覧 |
| 加速パネル | 雑魚のドクロマークで起動 |
| 敵回復 | ビットンが相互蘇生する雑魚を 全回復 |
| ドクロマーク | ビットン:DWを展開 雑魚:加速パネルを起動 |
| 敵攻撃力アップ | ライコロと月の一番長い攻撃 |
| レーザーバリア | - |
クエスト攻略のコツ64
重力バリアの対策をメインにしよう
マティーニ【激究極】では、重力バリアがメインのギミックとして出現する。重力バリアの対策をしないと身動きが取れないため、必ずAGB持ちのモンスターでパーティを組もう。次点でブロックの対策をしていると雑魚処理もしやすい。
同じ属性の雑魚をペアで同時に倒そう
マティーニの登場する雑魚は、同じ属性同士で互いを蘇生してくる。同時に倒さないと蘇生ループに入ってしまうため、必ず2体同時に倒そう。またビットンが相互蘇生する雑魚を回復するため、同時処理が難しい場合は先にビットンを破壊しておこう。
※ドクロマークの雑魚は蘇生しない
攻撃力が高いキャラを連れて行こう
このクエストでは、敵に対しヒット時の攻撃倍率がかかっている。そのためパワー型の攻撃力が高いキャラのほうが敵にダメージを稼ぎやすく、雑魚の同時処理もしやすい。またマティーニのスピード爆弾の被ダメージも抑えられる。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
マティーニ少将の最適モンスターは?
攻略適正ランキング1060
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マーリン(獣神化改) 【反射/超砲撃/魔王】 アビ:回復+AB コネクト:AGB/SS短縮(※発動必須) 条件:攻撃力2.7万以上が2体以上、または合計ラック100以上 2つの友情が全体への火力になる。 | |
| アルセーヌ(ファントム/獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:AGB/プロテクション+AB/ダッシュ 友情が雑魚処理に役立つ。 | |
| 巴御前(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:AGB/水属性キラー+SS短縮 SSでDWを無視した立ち回りができる。 | |
| パンターG(獣神化) 【反射/パワー/アクシス】 アビ:AGB/水属性キラー+SS短縮/ダッシュM 直殴り、友情ともに火力になる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| パンドラ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB+ドレイン/バリア付与 友情で高火力を発揮できる。 | |
| アルセーヌ(アナーキー/獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/Fキラー+連撃キラー/SSブースト キラー効果で雑魚処理が楽。 | |
| ロビンフッド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB 雑魚の数が多いため友情でボスにダメージを与えやすい。 壁ドンSSは雑魚処理に使ってもいい。 | |
| ペルセポネ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB+回復M/AB 回復Mと加速が味方のサポートに。 | |
| ノンノα(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB/ADW+AB ギミック完全対応で動きやすい。 複数編成で友情主体の攻略がおすすめ | |
| 八百万百(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AGB+AB ウォールボムで広範囲に火力を出せる。 | |
| キルア(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AGB/全属性キラー+AB/SSチャージ 直殴りと友情ともにダメージ源として役立つ。 | |
| ソロモン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AGB/SS短縮+バイタルキラー/ソウルスティール 超AGBとキラーで雑魚の同時処理が楽に。 | |
| テンペスト(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AGB/GBキラーM/超LS 加速で味方の雑魚処理をサポートできる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| メルエム(獣神化) 【反射/バランス/キメラアント】 アビ:超AGB+Cキラー 超AGB&キラーで雑魚の同時処理が楽。 | |
| マモン(獣神化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:AGB+ソウルスティール 友情でボスに安定した火力を出せる。 | |
| アポロX(獣神化) 【反射/バランス/コスモ】 アビ:AGB+カウンターキラー 友情がボスへのダメージ源として強力。 | |
| ジャンヌダルク(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:リジェネ/AGB+GBキラー ブロックを利用したSSで火力を出せる。 | |
| 那由他 【反射/スピード/魔王】 アビ:バリア+超AGB/ソウルスティール 大号令系のSSが雑魚処理に役立つ。 | |
| おりょう(獣神化) 【反射/バランス/サムライ】 アビ:AGB+ADW/AB ブロックに邪魔されず立ち回れる。 広範囲友情が雑魚処理の助けになる。 | |
| オスカー(獣神化) 【反射/パワー/聖騎士】 アビ:超AGB+AB ブロックを無視して火力をだせる。 SSはボス3の雑魚処理前、もしくはボス2で使おう。 | |
| サキュバス(獣神化) 【反射/砲撃/魔王】 アビ:亜人キラー+AGB 弱点ヒット時のSSでボスに大ダメージ。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| シュリ(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:亜人キラーM+AGB 密着時の友情でボスに高火力を発揮。 | |
| ナイチンゲール(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/水属性キラー 高い直殴り火力でボス特攻できる。 | |
| アメノウズメ(獣神化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB 2種の高火力友情でビットン破壊と ボス削りに貢献できる。 | |
| まほろば(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AGB/GBキラー+超SS短縮 GBを持つ敵に高火力を発揮。 | |
| ムー(獣神化) 【反射/パワー/コスモ】 アビ:超AGB 高い攻撃力でアタッカーとして活躍。 | |
| ジキル&ハイド(獣神化) 【反射/スピード/亜人】 アビ:AGB/超ADW/友情ブースト+SS短縮 DW展開時も自由に立ち回れる。 | |
| ウリエル(天国/獣神化改) 【貫通/超バランス/妖精】 アビ:AB+Cキラー コネクト:超AGB/友情×2(※発動必須) 発動条件:妖精以外が3体以上/合計HP12万以上 加速で味方のサポートが可能。 | |
| メタトロン(神化) 【反射/パワー/妖精】 アビ:リジェネ/全属性耐性+超AGB/SS短縮 超AGBと高い攻撃力で雑魚処理が楽。 |
運枠適正ランキング257
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| メルエム(獣神化) 【反射/バランス/キメラアント】 アビ:超AGB+Cキラー 超AGB&キラーで雑魚の同時処理が楽。 | |
| 初春御前(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB/LS+AB 号令SSでボス戦を楽に。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| アドゥブタ(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:AGB チップソーが雑魚やボスへのダメージ源として優秀。 | |
| えまり(神化) 【反射/砲撃/神】 アビ:AGB/回復M 友情で複数の敵に火力を出せる。 | |
| エスカトロジー(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:回復S+AGB SSはボス戦の安定したダメージ源に。 | |
| クシナダ零(進化) 【反射/パワー/亜人】 アビ:AGB+AB 高い攻撃力で雑魚を倒しやすい。 | |
| ブルータス(進化) 【反射/スピード/魔人】 アビ:AGB 無敵化SSでDW回避ができる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| マスターチー(神化) 【反射/砲撃/魔人】 アビ:AGB/無属性耐性 ボス裏に配置した際のレーザー友情が強力。 | |
| ジルドレ(進化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:鉱物キラーM+AGB キラーで月と星の同時処理がしやすい。 | |
| ヴリトラ(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:AGB 自強化SSで敵に火力を出せる。 | |
| 孟獲(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AGB/LS SSで雑魚処理しつつボスに火力を出せる。 | |
| 不動明王(進化) 【反射/パワー/魔族】 アビ:AGB/ADW+ダッシュ 高攻撃力+ダッシュで同時処理が楽に。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アジダハーカ(神化) 【反射/パワー/ドラゴン】 アビ:AGB 回転率の高い自強化SSが雑魚処理に有効。 | |
| ドラギロス(進化) 【反射/パワー/魔族】 アビ:AGB+ダッシュ 高攻撃力&ダッシュでダメージを稼げる。 | |
| 黄泉(神化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:AGB+SS短縮 光属性の雑魚を処理しやすい。 | |
| コッコ(進化) 【反射/バランス/鳥】 アビ:AGB+AB 分身SSがボス戦の雑魚処理として有効。 | |
| スノーマン(神化) 【反射/バランス/妖精】 アビ:AGB 雑魚の同時処理役として立ち回ろう。 | |
| 光源氏(神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:AGB 加速Sで味方の雑魚処理をサポート。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!相互蘇生する雑魚を同時に処理しよう39

攻略の手順
- 1:左下の月と星を同時に倒す
- 2:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 3:右上の光属性の雑魚を同時に倒す
このクエストでは水属性の月と星、光属性の雑魚が相互蘇生するため、同時に処理する必要がある。1ターン目は横カンで階段状に上がって月と星を同時に処理しよう。次に加速パネルを起動するため、ドクロマークの雑魚を倒す。右上の雑魚2体は加速パネルを利用して同時に倒すと良い。
第2ステージ!ドクロマークの雑魚を倒して加速パネルを起動13

攻略の手順
- 1:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 2:各属性の雑魚を同時に倒す
このステージでは、先にドクロマークの雑魚を倒して加速パネルを起動させよう。加速パネルを利用することで、横カンで各属性の雑魚を同時に処理しやすくなる。
第3ステージ!ここもドクロマークの雑魚から処理する15

攻略の手順
- 1:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 2:各属性の雑魚をセットで倒す
- 3:マティーニを倒す
- ※2と3は逆でも可能
ここも加速パネルの起動と5ターン後の白爆発を受けないために、ドクロマークの雑魚から先に倒そう。残りの雑魚は加速パネルを利用して階段状に横カンすれば、同時に処理しやすい。雑魚処理が難しい場合は、先に中ボスを倒しても良い。
マティーニ少将戦の攻略手順
ボス第1戦!ドクロマーク雑魚を優先して倒す12

| マティーニのHP | 約280万 |
|---|
ボス1戦の攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (3ターン) | 全属性ホーミング 全ヒット約8000ダメージ |
| 右上 初回3ターン (次回4ターン) | エナジーサークル 1体ヒット約3000ダメージ |
| 右下 初回1ターン (次回4ターン) | スピード爆弾 スピード約330で約15000ダメージ ※スピードによってダメージ変動 |
| 下 (9ターン) | 反射クロスレーザー 1ヒット約20000ダメージ |
攻略の手順
- 1:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 2:各属性の雑魚をセットで倒す
- 3:マティーニを倒す
ボス戦も先にドクロマークの雑魚を倒し、加速パネルを起動させよう。起動した加速パネルを利用することで、同属性の雑魚を同時に処理しやすくなる。全ての雑魚処理をしたらボスを集中攻撃する。雑魚の同時処理に手こずる場合は、先にボスを倒しても良い。
ボス第2戦!画面左下に固まらないように注意19

| マティーニのHP | 約390万 |
|---|
ボス2戦の攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (3ターン) | 全属性ホーミング 全ヒット約8000ダメージ |
| 右上 初回3ターン (次回4ターン) | エナジーサークル 1体ヒット約3000ダメージ |
| 左&左下 初回6ターン (次回4ターン) | 波動砲&泡攻撃 1体ヒット約20000ダメージ |
攻略の手順
- 1:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 2:各属性の雑魚をセットで倒す
- 3:マティーニを倒す
ボス2戦目も他ステージと同様に、ドクロマークの雑魚→各属性の雑魚の順に敵を倒すように。6ターン後にボスが左下方向に波動砲攻撃をしてくる。立ち回る際は味方が左下に固まらないように注意しよう。ここも配置によっては、ボスから先に倒しても良い。
ボス第3戦!最終戦は雑魚の同時処理を優先しなくても良い20

| マティーニのHP | 約400万 |
|---|
ボス3戦の攻撃パターン
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (3ターン) | 全属性ホーミング 全ヒット約8000ダメージ |
| 右上 初回3ターン (次回4ターン) | エナジーサークル 1体ヒット約3000ダメージ |
| 左上 (9ターン) | スターレーザー×2 1体ヒット約50000ダメージ |
| 右下 初回1ターン (次回4ターン) | スピード爆弾 スピード約330で15000ダメージ ※スピードによってダメージ変動 |
攻略の手順
- 1:5ターンの白爆発までにドクロマークの雑魚を倒す
- 2:各属性の雑魚をセットで倒す
- 3:マティーニを倒す
- ※:SSが多く残っていればボスを集中攻撃
最終戦もドクロマークの雑魚を倒したら、相互蘇生する雑魚を同時に処理しよう。なおSSで合計400万以上を削れるのであれば、雑魚を無視してボスを優先したほうが良い。
モンスト他の攻略記事
鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!

ガチャキャラ
| 第4弾 | ||
|---|---|---|
| 第3弾 | ||
降臨/その他キャラ
降臨の復刻キャラの評価はこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

マティーニ
バーボン
ロゼ
ログインするともっとみられますコメントできます