覇者の塔【35階/シーズン】適正キャラと攻略

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】覇者の塔【35階/シーズン】適正キャラと攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】覇者の塔【35階/シーズン】適正キャラと攻略

モンスト覇者の塔35階(シーズン)の適正や攻略法です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。覇者35/はしゃ35を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。

目次

前後階層の攻略記事

覇者の塔まとめ覇者の塔の攻略記事一覧

新限定のギルティが実装!

ギルティ
ギルティの最新評価はこちら

覇者の塔【35階/シーズン1】のクエスト基本情報

クエスト詳細40

攻略難易度★8
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
雑魚の種族幻獣・鉱物・魔王・ユニバース
ボスの属性
ボスの種族魔王
スピードクリア25ターン
ボスモンスターバベルアイコンバベル

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
属性効果超アップ光属性は与えるダメージが約2倍
▶属性相性の解説
重力バリアAGB一覧/超AGB一覧
ワープAW一覧/超AW一覧
ダメージウォールADW一覧/超ADW一覧
光属性で約1万ダメージ
反射制限-
パワーバトン▼コツで詳細を解説
封印弱点▼コツで詳細を解説
弱点効果アップ-
ゲージ攻撃はやリンがDWを展開
ドクロマークボス1のバベルが全体10万ダメージの電撃を放つ
透明化ボス3のボスが透明化
雑魚処理が完了すると解除される
敵移動-

覇者の塔【35階/シーズン】の攻略のコツ2

貫通のAGB&AWを編成

貫通のAGB&AWを編成

重力バリア・ワープ・反射制限が多く出るので、全て対策しておくのがおすすめ。DWに関しては、はやリンのゲージ攻撃を削れば出てこないため持っていないキャラでもOK。また属性効果超アップにより光の方が火力は出るが、他属性でも問題ない。

兵命削りや10%削りがあると楽

兵命削りの実や10%削りアイテムで、はやリンのゲージ攻撃を削ることができる。各マップ開始時はDWを展開されるリスクが無くなるため、より楽にしたいなら編成の段階で削りの実やアイテムを検討しよう。

味方からパワーバトンを貰って火力をUP

味方からパワーバトンを貰って火力をUP

このクエストのギミックにはパワーバトンがあり、バトンを持った状態でないとダメージを稼ぎづらい。そのため手番キャラが動く際は、バトンを持っている味方に触れてから敵を攻撃しよう。

パワーバトンの簡易まとめ

1所持しているキャラの攻撃力と友情火力がアップ
2バトンを所持できるキャラは1体のみ
└クエスト開始時は1手目のキャラが持つ
3味方のバトンを「貰う・渡す」のは、それぞれ1回のみ
■手番キャラがバトンを所持
・未所持の味方1体にバトンを渡せる
※渡し終わったら手番キャラにバトンは戻せない
■手番キャラがバトンを未所持
・所持した味方にふれてバトンを受け取れる
・受け取ったら上記とは別の味方1体にバトンを渡せる
※渡し終わったら手番キャラにバトンは戻せない

封印弱点を解除してから弱点を攻撃

封印弱点を解除してから弱点を攻撃

本クエストでは封印弱点があり、弱点効果がアップしている。そのため攻撃したい敵の弱点を攻撃し、封印を解除する必要がある。その後出現した弱点を同じターン内で攻撃してダメージを出そう。

ボス1のバベルは倒さないように注意

ボス1のバベルは倒さないように注意

ボス1に雑魚として登場するバベルは、ドクロマーク発動で全体10万ダメージの電撃を放ってくる。ドクロマークはバベルを倒すことで発動するため、なるべくバベルのHPを削らないようにボスを攻撃すること。もし倒しそうになったら、同じターンでボスも倒して突破しよう。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

覇者の塔【35階/シーズン】の最適正は?

攻略適正ランキング130

Sランクおすすめ適正ポイント
三蔵法師獣神化改アイコンガチャ
三蔵法師(獣神化改)
【貫通/超スピード/聖騎士】
アビ:AGB
コネクト:超AW/闇属性キラー/闇属性耐性M(発動必須
条件:聖騎士以外2体以上/スピード型以外2体以上
神威獣神化改アイコンガチャ
神威(獣神化改)
【貫通/超バランス/聖騎士】
アビ:AGB/超ADW/ユニバキラー/友情×2
コネクト:超AW/弱点キラー/機鉱封じ(発動必須
条件:バランス以外が2体以上/合計ラック100以上
ワタツミ獣神化アイコンガチャ
ワタツミ(獣神化)
【貫通/スピード/神】
アビ:超AGB/GBキラーL/SSチャージM+超AW
Aランクおすすめ適正ポイント
エクスカリバー獣神化アイコンガチャ
エクスカリバー(獣神化)
【反射/砲撃/聖騎士】
アビ:超AW/バリアM+超SS短縮
ワタツミやシュレディンガーとの組み合わせると友情で火力を出せる。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:バリア
ワタツミやシュレディンガーとの組み合わせると友情で火力を出せる。
シュレディンガー獣神化アイコンガチャ
シュレディンガー(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AW/闇属性キラーM/闇属性耐性+ビ破壊/SSチャージM
GB非対応だが、強友情のコピー役として優秀
幕末リザレクション獣神化アイコンガチャ
幕末リザレクション(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:AGB/超ADW/弱点キラー/超LSM+超AW/ダッシュ
カノン獣神化アイコンガチャ
カノン(人造天使/獣神化)
【貫通/スピード/妖精】
アビ:AGB/超AW/弱点キラー
妲己獣神化改アイコンガチャ
妲己(獣神化改)
【貫通/超バランス/魔人】
アビ:超AGB+ソウルスティールL
コネクト:超AW/毒キラーM
条件:魔人以外が2体以上/合計ラック100以上
ゲイボルグ獣神化改アイコンガチャ
ゲイボルグ(獣神化改)
【貫通/超スピード/鉱物】
アビ:AGB+SS短縮
コネクト:超AW/ウォールブースト(発動必須
条件:スピード型以外が2体以上/合計ラック100以上
Bランクおすすめ適正ポイント
モンストローズ(獣神化改)アイコンガチャ
モンストローズ(獣神化改)
【貫通/超スピード/聖騎士】
アビ:AW/友情ブーストM/ゲージ倍率保持
コネクト:超AGB/GBキラー
条件:スピード型以外が2体以上
佐倉杏子(獣神化)アイコンガチャ
佐倉杏子(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/超反風/アップキラー/友情ブースト+AW/アンチ転送壁
李信獣神化アイコンガチャ
李信(獣神化)
【貫通/パワー/サムライ】
アビ:超AGB+AW/VキラーM
迅悠一(獣神化改)アイコンガチャ
迅悠一(獣神化改)
【貫通/超砲撃/ボーダー隊員】
アビ:超AGB/無属性耐性+AW/状態異常回復
コネクト:プロテクション/GBキラー
条件:ボーダー隊員以外が2体以上/反射が1体以上
タージマハル獣神化アイコンガチャ
タージマハル(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/闇属性耐性+AW
リボン獣神化改アイコンガチャ
リボン(獣神化改)
【貫通/超バランス/亜人】
アビ:AW
コネクト:超AGB/無属性耐性(発動必須
条件:亜人以外が2体以上/合計ラック100以上
フォーミュラα獣神化アイコンガチャ
フォーミュラα(獣神化)
【貫通/スピード/聖騎士】
アビ:AGB/AW/幻竜封じM+ダッシュ
Cランクおすすめ適正ポイント
解体新書獣神化アイコンガチャ
解体新書(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:超AGB/超AW/リジェネM+VキラーM
カーム獣神化アイコンガチャ
カーム(獣神化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:超AGB/AW/超MS+Vキラー/SS短縮
電堂りるる獣神化アイコンガチャ
電堂りるる(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:AGB/超AW
サンクチュアリドラゴン獣神化アイコンミッション
サンクチュアリドラゴン(獣神化)
【貫通/バランス/ドラゴン】
アビ:AGB/ADW/AW

覇者の塔【35階/シーズン】の雑魚戦攻略

第1ステージ!バトンを貰いながら弱点を攻撃0

ステ1

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:ゴーレムを倒す

バトンを持っていない状態だと火力が出ないため、バトン持ちの味方に触れてから敵を攻撃しよう。またはやリンのゲージ攻撃でDWが展開されてしまうため、加速しながらゲージを削っておくこと。

第2ステージ!封印弱点を解除してから攻撃0

ステ2

攻略の手順

  • 1:ぷよリンを倒す
  • 2:中ボスを倒す

ここの中ボスは封印弱点を持っているため、そのままではダメージを稼ぎづらい。まずは中ボスの弱点を通って封印を解除し、その後バトンを貰って弱点を攻撃しよう。

第3ステージ!加速しながら1体ずつ倒す0

ステ3

攻略の手順

  • 1:雑魚を1体ずつ倒す
  • 2:全ての雑魚を倒す

雑魚の蘇生はないので、1体ずつ確実に処理していこう。はやリンを経由することで、加速しながらゲージ攻撃を削ることができ一石二鳥だ。また敵の内部を攻撃する落雷などの友情を持つキャラであれば、友情でもダメージを稼ぐことができる。

覇者の塔【35階/シーズン】のボス戦攻撃パターン0

覇者の塔【35階/シーズン】のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
左上
(1〜3ターン)
【ボス1・3】移動
1体約1,700ダメージ
【ボス2】ぷよリンの蘇生
【ボス3】透明化(初回のみ)
右上
(3ターン)
ホーミング
全体約20,000ダメージ
左下
(5ターン)
スクランブルレーザー
全体約20,000ダメージ

(7ターン)
【要注意】電撃
全体約320,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

覇者の塔【35階/シーズン】のボス戦攻略

ボス第1戦!雑魚のバベルは倒さずに突破3

ボス1
ボスHP約3.5億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:雑魚のバベルを倒さないようにボスを削る
  • 2:ボスを倒す

右下にいる雑魚のバベルを倒すと、ドクロマークで全体10万ダメージの電撃を放つ。そのため雑魚のバベルを削らないようにボスにダメージを与えること。もし雑魚のバベルを倒しそうなら、そのターンでボスを倒して突破しよう。

ボス第2戦!ゲージ攻撃を削りながらボスを攻撃0

ボス2
ボスHP約3.3億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンとゴーレムを倒す
  • 2:ボスを倒す

まずはぷよリンとゴーレムを倒し、ボスを攻撃しやすい状況を作ろう。残りがボスだけになったら、縦カンや横カンで弱点を集中攻撃すること。またボス2ははやリンが2体いるので、DWを展開されないようにゲージ攻撃を削っておくと安全だ。

ボス第3戦!雑魚処理してからボスを削る0

ボス3
ボスHP約3.7億

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • 1:ぷよリンとデスワームを倒す
  • 2:ボスを倒す

1ターン後にボスが透明化するため、雑魚処理をしてからボスを削ることになる。またゲージ攻撃はその都度削っておくこと。雑魚処理が終わったら、SSを使って一気にボスのHPを削ろう。

モンスト他の攻略記事

新イベント「幕末維新伝4」が開催!

実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4

幕末維新伝4の登場キャラ

幕末維新伝4の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

12/11(月)からのラッキーモンスター

対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

12/11からのラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
新限定
獣神化/改
新轟絶
パネルDEストライク
幕末維新伝4の関連記事
新イベ/ガチャキャラ
新イベ/降臨キャラ
新イベ/クエスト
新EX
真獣神化
開催中の高難易度イベント
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×