モンスト覇者の塔34階(シーズン)の適正や攻略法です。ギミックや報酬の情報も掲載しています。覇者34/はしゃ34を攻略する際に、最適パーティの参考にしてください。
前後階層の攻略記事
覇者の塔まとめ覇者の塔の攻略記事一覧新限定のギルティが実装!

覇者の塔【34階/シーズン1】のクエスト基本情報
クエスト詳細48
攻略難易度 | ★8 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
雑魚の属性 | 光 |
雑魚の種族 | ロボット、幻獣、魔族 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 神 |
スピードクリア | 24ターン |
ボスモンスター | ![]() |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
属性効果超アップ | - |
重力バリア | AGB一覧/超AGB一覧 |
ダメージウォール | ADW一覧/超ADW一覧 |
地雷 | MS一覧/超MS一覧 飛行一覧 |
ブロック | AB一覧 |
反射制限 | ぷよリンが出現 |
ベクトルウォール | - |
ビットン | - |
弱点パワーアップパネル | - |
内部弱点 | - |
蘇生 | ビットンが鬼を蘇生 |
毒 | ボスが毒メテオを放つ |
覇者の塔【34階/シーズン】の攻略のコツ0
貫通のAGB&ADW&MS/飛行を編成

覇者の塔【34階/シーズン】では重力バリア、DW、地雷の対策が必須。属性効果が超アップしているが、火力の高いキャラなら他属性でも使うことができる。
ベクトルウォール前に複数のパネルを踏む

敵の弱点を攻撃できる場所のベクトルウォールを利用すれば敵へのダメージを出しやすくなる。その過程で弱点パワーアップパネルをできる限り踏んで火力を底上げすること。
ぷよリンを早めに処理する

ぷよリンは8,000ダメージのHP減少攻撃をしてくる。複数体残っていると大幅にHPが削られてしまうので、早めに処理すること。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
覇者の塔【34階/シーズン】の最適正は?
攻略適正ランキング93
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
マギア(心願/真獣神化) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:超AGB/超ADW/MS+AB/VキラーL ショット:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃 アシスト:アイテム剣の効果が50%アップ AB対応でルートの選択肢が多い。 | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
ジキル&ハイド(獣神化改) 【貫通/超スピード/亜人】 アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮 コネクト:AGB/連撃キラーEL 条件:スピード型以外が2体以上/反射が2体以上 連撃キラーELでボスに火力を出しやすい。 | |
ブーゲンビリア(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:超AGB/超ADW/GBキラーM+飛行 GBキラーMによりボス2での火力が高い。 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
ノンノα(獣神化改) 【貫通/超バランス/亜人】 アビ:AGB/MS/AB/Lスピードモード コネクト:超ADW/VキラーM 条件:亜人以外が2体以上/バランス型以外が2体以上 弱点特攻SSでボスに高火力を発揮できる。 | |
フーコー(獣神化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AGB/ADW/MSM/弱点キラー+連撃キラー/SSチャージ 2種類のキラーでボスに火力を出しやすい。 | |
ジュリエット(獣神化改) 【貫通/超砲撃/魔王】 アビ:AGB/飛行/SS短縮 コネクト:超ADW/幻獣キラー/弱点キラー 条件:魔王以外が2体以上/水属性が1体以上 弱点露出SSでボス削りが楽になる。 | |
泡盛(獣神化) 【貫通/パワー/妖精】 アビ:MSM/神王封じM/神耐性M+超AGB/超ADW 神王封じMでボスへの火力が高い。 | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
ロイマスタング(獣神化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:超AGB/ADW/MSL/友情底力+SSチャージ 割合SSでボスHPを確実に削れる。 | |
オオサカ(獣神化) 【貫通/スピード/魔人】 アビ:AGB/ADW/超MSM 攻スピアップで味方をサポートできる。 | |
アポロ(獣神化改) 【貫通/超バランス/コスモ】 アビ:超AGB/ADW/SS短縮 コネクト:超MSM 条件:コスモ以外が2体以上/合計ラック100以上 弱点露出SSで後続をサポートできる。 | |
ヴェルサイユ(獣神化) 【貫通/砲撃/妖精】 アビ:超AGB/超ADW/MSL SSで味方の火力を上げられる。 | |
シェヘラザード(獣神化改) 【貫通/超砲撃/亜人】 アビ:AGB/超ADW/回復M/LS コネクト:超MSM/SS短縮/SSチャージM 条件:亜人以外が2体以上/砲撃型以外が2体以上 回復Mや無敵化SSでHPが安定する。 |
覇者の塔【34階/シーズン】の雑魚戦攻略
第1ステージ!ぷよリンを倒しつつウォールに触る0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
- 2:パネルを経由してベクトルウォールに触る
- 3:ハンシャインを倒す
ぷよリンは最大HP減少攻撃をするので、1手目はぷよリン処理に専念しよう。ハンシャインは弱点パネルを経由して真横にあるベクトルウォールを触ろう。倍率の上がった弱点を集中攻撃できるので楽に倒せる。
第2ステージ!ベクトルウォールを利用する0

攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
- 2:パネルを経由してベクトルウォールに触る
- 3:中ボスを倒す
まずはぷよリンを処理しよう。中ボスを攻撃する際は少し角度をつけた横カンでパネルを3つ踏みつつ、中ボスの真横にあるベクトルウォールに触れよう。
第3ステージ!鬼を6体同時処理する35

攻略の手順
- 1:鬼を倒す
鬼は全体2万ダメージの白爆発を放つ。またビットンが鬼を全蘇生するので6体の同時処理が必要になる。最初に右上か左下のベクトルウォールに触れると、右下と左上の弱点パネルも踏めて同時処理しやすい。
覇者の塔【34階/シーズン】のボス戦攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
左上 3ターン | 全属性ホーミング 全体約5,650ダメージ |
右上 初回3ターン (次回4ターン) | 拡大貫通ロックオン衝撃波×2 約1,500ダメージ×2 |
左下 初回2ターン (次回3ターン) | 全敵毒メテオ 1回目:全体2,000ダメージ 2回目:全体4,000ダメージ 3回目:全体80,000ダメージ 毒ダメージ:1体2,000ダメージ |
右下 5ターン (次回2ターン) | 気弾 全体約4,150ダメージ |
※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
各倍率の詳細解説
覇者の塔【34階/シーズン】のボス戦攻略
ボス第1戦!最初はぷよリン処理を優先5

ボスHP | 約2億2,280万 |
---|
攻略の手順
- 1:ぷよリンを倒す
- 2:パネルを経由してベクトルウォールに触る
- 3:ボスを倒す
最大HP減少攻撃を放つぷよリンが6体登場する。多く残すとHPを大幅に削られるので最初はぷよリンの処理に専念しよう。ボスを削る際は弱点パネル2個踏みでも良いので、ボスの頭上のベクトルウォールに必ず触れよう。
ボス第2戦!ブロックがボスを分断0

ボスHP | 約2億2,280万 |
---|
攻略の手順
- 1:弱点パネルを複数踏む
- 2:弱点の出現した位置に進む
- 3:ベクトルウォールを利用してボスを倒す
ここはブロックがボスの内部まで一直線に伸びているので、弱点が出現した位置に潜り込まないと弱点を攻撃することができなくなっている。できる限り弱点パネルを踏んでから攻撃すること。
ボス第3戦!雑魚の攻撃ターンを確認10

ボスHP | 約2億2,950万 |
---|
攻略の手順
- 1:鬼を倒す
- 2:ハンシャインを倒す
- 3:ボスを倒す
ここは雑魚の攻撃ターンを確認して、攻撃までのターン数が短い雑魚から倒すこと。火力の高いキャラの場合はボス特攻も可能。ボス削りの際は弱点位置に合わせてベクトルウォールの位置を調整しよう。
ボス削り時の目印

ボス削りする際は弱点位置に応じて目印どおりに撃てば弱点パネルを複数踏んでボスの弱点を攻撃できる。ボス特攻する際の参考にしよう。
モンスト他の攻略記事
新イベント「幕末維新伝4」が開催!
実装日時:12/2(土)12:00〜12/15(金)11:59

幕末維新伝4の登場キャラ
幕末維新伝4の関連記事
毎週更新!モンストニュース

12/11(月)からのラッキーモンスター
対象期間:12/11(月)4:00~12/18(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます