刹那〈せつな〉【EX/裏禁忌14】攻略と適正ランキング|無光

0


twitter share icon line share icon

【モンスト】刹那〈せつな〉【EX/裏禁忌14】攻略と適正ランキング|無光

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】刹那〈せつな〉【EX/裏禁忌14】攻略と適正ランキング|無光

刹那〈せつな〉【EX/裏禁忌14】〈無光の刹那〉の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。刹那のギミックやクエスト出現条件など基本情報も掲載しています。刹那〈せつな〉を周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

禁忌の獄バナー

目次

他の階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

今月の激獣神祭は引くべき?

激獣神祭引くべき?
引くべきかの解説はこちら!

刹那【EX/裏禁忌14】のクエスト基本情報

クエスト詳細83

攻略難易度★7
降臨クエスト難易度一覧
クエストの難易度EX
雑魚の属性光・闇
雑魚の種族ユニバース・魔族・魔人
ボスの属性
ボスの種族魔王
スピードクリア24ターン
経験値10,000
ドロップする
モンスター
刹那アイコン刹那

出現するギミック

出現するギミック対応アビリティ
ワープAW一覧/超AW一覧
ひよこ床アンチ魔法陣一覧
魔法陣ブースト一覧
からくりブロックAB一覧
※対策は必要ではない
被ダメに応じて攻撃力アップヴィーラ【轟絶】などと同じシステム
ニードルパネル1回3,000ダメージ
※紋章のNP耐性は付けないこと
ドクロ闇天使:HP回復フレア
画面全体範囲で計24,000回復
魔導師:ブロック上下
敵蘇生闇天使が毎ターン蘇生

刹那【EX/裏禁忌14】の攻略のコツ0

ギミックはワープ&魔法陣

ギミックはワープ&魔法陣

ギミックは禁忌【裏14】と同じでワープ&魔法陣。ワープの量が多めなので、超AW持ちだと直殴り火力が大きく上がる。自傷で攻撃力が上がるクエストであり、ニードルパネルの配置的には貫通の方が立ち回りやすい。

NP耐性の紋章は外そう

ソウル
スキル
効果必要
紋章力
必要
魂気
NP紋章NP耐性
NPのダメージ50%減
NPのダメージ99%減
600
2400
1200
9000

※NP=ニードルパネルの略称

ニードルパネルで自傷しつつ攻略するクエストのため、NP耐性を持つキャラが居ると難易度が大幅に上がる。このクエスト目当てで周回する場合は、NP耐性の紋章が付いていなことを確認しよう。

ニードルパネルで攻撃力アップ

DW、ニードルパネルで攻撃力アップ

モンスターを弾いた際にダメージを受けると、受けたダメージ量に応じて攻撃力がアップする。ニードルパネル(1回3,000ダメージ)で自傷しつつ敵を攻撃しよう。

魔導師と闇天使は自傷しなくてもOK

闇天使は自傷しなくても直殴りで倒せる。魔導師は自傷せずとも1~2ヒット(強化次第)で倒せるので、ニードルを経由しないルートも選択肢に入れよう。

※主要キャラの必要強化量は適正ランキングにて記載

ギミックの特徴

特徴・弾いたモンスターのみ攻撃力がアップ
・効果はダメージを受けたターンのみ継続
・行動中に複数回ダメージを受けた場合
ダメージの合計に応じて攻撃力がアップ
ダメージ
ギミック
【ニードルパネル】
1回3,000ダメージ

闇天使を倒してHPを回復

闇天使を倒してHPを回復

闇天使を倒すと回復フレア(計24,000回復)を放つ。ニードルによる自傷でHPが低くなりがちなので、毎ターン闇天使を倒すことを心がけよう。闇天使は毎ターン蘇生される。直殴りでないと十分なダメージを与えられないので注意。

適正ランキング

攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。

刹那【EX/裏禁忌14】の最適モンスターは?

攻略適正ランキング46

※禁忌【裏14】クリア時の編成で挑戦することになる

Sランクおすすめ適正ポイント
数珠丸恒次獣神化アイコンガチャ
数珠丸恒次(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AW/魔法陣ブースト/アンチ減速壁/弱点キラー+AB/ダッシュM
アビ効果で火力が高い。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+4,500 & 兵命特L
リチャード1世獣神化アイコンガチャ
リチャード1世(獣神化)
【貫通/バランス/聖騎士】
アビ:超AW/AB/アンチ魔法陣/回復
回復や加速のサポートが優秀。
弱点効果UPするSSでボスを一気に削れる。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+8,900 & 兵命特L
電堂りるる獣神化アイコンガチャ
電堂りるる(獣神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:超AW/アンチ魔法陣
SS使用時の火力が優秀。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+9,500 & 兵命特L
Aランクおすすめ適正ポイント
猿飛佐助獣神化アイコンガチャ
猿飛佐助(獣神化)
【貫通/スピード/亜人】
アビ:アンチ魔法陣+超AW
超スピードにすれば加速によりダメージを稼ぎやすくなる。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+8,950 & 兵命特L
王翦獣神化アイコンガチャ
王翦(獣神化)
【貫通/スピード/サムライ】
アビ:超AW/アンチ魔法陣+SSチャージ
SSで大ダメージを与えられる。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+7,150 & 兵命特L
ジャンヌダルク獣神化改アイコンガチャ
ジャンヌダルク(獣神化改)
【反射/超スピード/聖騎士】
アビ:アンチ魔法陣/リジェネM+SSブースト
コネクト:超AW/アップキラーL(発動必須
条件:聖騎士以外が1体以上&スピード型以外が1体以上
アップキラーLで高火力を出しやすい。
月麗獣神化改アイコンガチャ
月麗(獣神化改)
【反射/超砲撃/ロボット】
アビ:魔法陣ブーストM/超LS+ダッシュM/SSチャージL
コネクト:超AW/弱点キラー(発動必須)
条件:合計HP11万以上/合計ラック100以上
アビ効果で直殴り火力が高い。
源義経獣神化改アイコンガチャ
源義経(獣神化改)
【反射/超スピード/サムライ】
アビ:アンチ魔法陣/光属性耐性+AW/ダッシュ
コネクト:光属性キラー/超SS短縮(発動推奨)
条件:スピード型以外が2体以上/サムライ以外が2体以上
キラー効果でアタッカーに優秀。
藤園イチト獣神化アイコンガチャ
藤園イチト(獣神化)
【反射/バランス/亜人】
アビ:超AW/アンチ魔法陣+AB/底力M
底力Mと超AWで高火力を発揮。
空閑遊真獣神化改アイコンガチャ
空閑遊真(獣神化改)
【反射/超スピード/ボーダー隊員】
アビ:アンチ魔法陣/友情ブースト+AB/Cキラー
コネクト:光属性耐性/SS短縮(発動は任意)
条件:スピード型以外が3体以上/合計ラック100以上
加速で味方の行動範囲を広げられる。
キラー発動時の直殴り火力が高い。
ネオ獣神化アイコンガチャ
ネオ(ハロー/獣神化)
【反射/砲撃/亜人】
アビ:アンチ魔法陣/バリア
闇/コピーで発動した友情で敵HPを一気に削れる。
※空閑遊真、オフィーリアαの編成を前提とした順位
Bランクおすすめ適正ポイント
イージス獣神化アイコンガチャ
イージス(獣神化)
【反射/バランス/聖騎士】
アビ:光属性耐性/光属性キラー/魔法陣ブースト+AW
キラー&ブーストでアタッカーとして優秀。
帰蝶獣神化アイコンガチャ
帰蝶(刺客/獣神化)
【反射/砲撃/サムライ】
アビ:超AW/アンチ魔法陣/ゲージ倍率保持+AB/超SS短縮
回転率の高い弱点露出SSが強力。
【ニードル無しの魔導師ワンパン条件】
・Lv120 & 加撃+6,600 & 兵命特L
オフィーリアα獣神化アイコンガチャ
オフィーリアα(獣神化)
【貫通/バランス/魔人】
アビ:アンチ魔法陣/光属性キラー/SSチャージ
超バランス解放&キラーの乗るコピーでネオの友情を底上げできる。
カエサル進化アイコンガチャ
カエサル(進化)
【貫通/砲撃/亜人】
アビ:アンチ魔法陣/全属性耐性+超AW/SS短縮
超AW効果で直殴り火力が高い。
ルシファー&カエサル獣神化アイコンガチャ
ルシファー&カエサル(獣神化)
【反射/砲撃/妖精】
アビ:バリア/弱点キラー+AW/アンチ魔法陣
バリアでニードルのダメージを防いでしまうので注意。
降臨おすすめ適正ポイント
プッチ進化アイコンドロップ
プッチ(進化)
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW/ラックCキラー+アンチ魔法陣/SS短縮
Cキラー発動時の火力が高い。
姜維神化アイコンドロップ
姜維(神化)
【貫通/バランス/サムライ】
アビ:アンチ魔法陣/回復+AW
回復でHP管理がしやすい。
イレイザーヘッドアイコン雄英コイン
イレイザーヘッド
【貫通/バランス/亜人】
アビ:AW+アンチ魔法陣
SSは停止位置に依存するが遅延効果をかけられる。
ロコモコ神化アイコンドロップ
ロコモコ(神化)
【貫通/バランス/妖精】
アビ:AW+アンチ魔法陣
貫通タイプで立ち回りやすい。
ミリム進化アイコンドロップ
ミリム(進化)
【反射/バランス/魔王】
アビ:超AW/アンチ魔法陣/パワーモード+Vキラー
アビリティ効果で直殴り火力が高め。
タキオン進化アイコンドロップ
タキオン(進化)
【反射/スピード/ユニバース】
アビ:AW/アンチ魔法陣/SSアクセル
撃種変化&大号令SSが全体の火力になる。
真ホルス進化アイコンドロップ
真ホルス(進化)
【反射/砲撃/神】
アビ:盾破壊+AW/アンチ魔法陣
自強化系のSSで火力を出せる。

他の階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

刹那【EX/裏禁忌14】の雑魚戦攻略

第1ステージ!ニードルで自傷しつつ攻撃0

刹那【EX/裏禁忌14】のステ1

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:ニードルを経由して魔導師を倒す
  • 2:自傷しつつ鬼と中ボスを倒す

クエストを通してニードルパネルで自傷すると攻撃力が上がるため、魔導師と闇天使以外を攻撃する際は必ず経由しよう。まずは左壁とブロックの間を通って魔導師を倒し、からくりブロックを下げる。次にニードルを経由しつつ鬼と滝夜叉姫を攻撃して倒しきろう。

闇天使は毎ターン直殴りで倒そう

闇天使を倒すと全体24,000回復のフレアを放つ。自傷でHPが削られるので、毎ターン倒してHPを確保しよう。毎ターン蘇生されるので、気にせず倒して良い。

第2ステージ!弱点を通るルートを狙う0

刹那【EX/裏禁忌14】のステ2

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:魔導師を倒す
  • 2:自傷しつつ鬼と滝夜叉を倒す

滝夜叉姫は弱点を持つので、ニードルを経由しつつ弱点を攻撃できるルートで弾こう。ニードル2~3回踏みでも十分な火力を出せるので、踏みすぎないように注意すること。

第3ステージ!刹那の弱点攻撃を意識1

刹那【EX/裏禁忌14】のステ3

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:魔導師を倒す
  • 2:自傷しつつ鬼を倒す
  • 3:刹那を倒す

まずは魔導師を倒してからくりブロックを稼働させる。刹那を攻撃する際は、縦か横軸に弾いてニードルを経由し、弱点を攻撃しつつその上下左右ラインで停止することを意識するとニードルでの余計な被ダメを抑えられる。

刹那【EX/裏禁忌14】のボス戦攻撃パターン0

刹那【EX/裏禁忌14】のボス戦攻撃パターン
場所(ターン数)攻撃内容
右上
(3ターン)
ホーミング
1回目:合計約20,000ダメージ
2回目:合計約25,000ダメージ
中央
(8ターン)
白爆発
合計30万ダメージ
左下
(5ターン)
十字レーザー
1ヒット約8,000ダメージ
右下
(2ターン)
ワンウェイレーザー
1ヒット約8,000ダメージ

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。

各倍率の詳細解説

刹那【EX/裏禁忌14】のボス戦攻略

ボス第1戦!ボス特攻でもOK0

刹那【EX/裏禁忌14】のステ1
刹那のHP約6,300万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:魔導師を倒す
  • 2:自傷しつつ鬼を倒す
  • 3:刹那を倒す

ニードルを複数経由しつつ弱点を攻撃できれば、簡単に刹那を倒せる。HPが十分にあり、ニードルで自傷を稼げる配置の時は、手順を無視していきなり刹那の弱点を狙っても良い。

ボス第2戦!クロスドクロでブロック上下0

刹那【EX/裏禁忌14】のステ2
刹那のHP約5,400万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:魔導師を2体倒す
  • 2:自傷しつつ鬼を倒す
  • 3:刹那を倒す

魔導師が2体になり、ドクロもクロスドクロに変わっているが内容は同じでブロック上下。立ち回りはステージ3と同じで、自傷→刹那の上下左右で停止を意識した縦軸/横軸での弾きで、攻撃後の余計な自傷ダメージを減らそう。

ボス第3戦!天使がブロック上にいるので注意2

刹那【EX/裏禁忌14】のステ3
刹那のHP約6,300万

▲ボスの攻撃パターンはこちら

攻略の手順

  • ※可能なら毎ターン闇天使を直殴りで倒す
  • 1:魔導師を倒す
  • 2:自傷しつつ鬼を倒す
  • 3:刹那を倒す

天使がブロック上に埋まっているので、なるべく初ターンに魔導師を倒そう。ボスのHPはボス3とボス1で変わらないので、こちらも十分に自傷できる配置ならボス特攻を狙っても良い。

モンスト他の攻略記事

他の階層の攻略記事はこちら

禁忌の獄攻略まとめ禁忌の獄の全階層一覧

モンストブライダル3が開催!

開催期間:6/2(金)12:00〜6/17(土)11:59

モンストブライダル3
モンストブライダル3まとめはこちら

新イベントのキャラクター

モンストブライダル3の関連記事


秘海の冒険船が開催!

開催期間:5/19(金)12:00~7/23(日)11:59

秘海の冒険船バナー
秘海の冒険船の攻略はこちら

秘海の冒険船の評価/攻略

レベル2以降の海域の攻略はこちら

秘海の冒険船の関連記事


毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

6/12からのラッキーモンスター

対象期間:06/12(月)4:00~06/19(月)3:59

6/12からのラキモン
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
開催中の高難易度イベント
新限定
獣神化/改
新イベント
新イベガチャ
新イベ降臨キャラ
新イベ攻略
超究極・彩
秘海の冒険船
アポストロスの評価/攻略
ガチャ
ランキング
モンスター評価一覧
イベント/育成攻略
チャレンジ攻略
初心者/復帰者向け情報
攻略/お楽しみツール
GameWithSNS/Q&A
掲示板
×