モンストドルチェ【究極】の攻略適正/適性キャラランキングや攻略手順です。ギミックや経験値など基本情報も掲載しています。レディドルチェを周回する際に、最適パーティの参考にしてください。

バレンタインの復刻降臨モンスター
バレンタインイベント2021の最新情報レディドルチェ【究極】のクエスト基本情報
クエスト攻略の詳細164
| 攻略難易度 | ★4 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエストの難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| 雑魚の種族 | ・妖精 ・獣 ・鉱物 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 魔族キラー一覧/魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| Sランクタイム | 6:10 |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップする モンスター |
出現するギミック
| 出現するギミック | 対応アビリティ |
|---|---|
| ワープ | AW一覧/超AW一覧 ビットンがワープを展開 |
| ビットン | ビットンブレイカー一覧 ビ破壊持ちで破壊可能 |
| レーザーバリア | - |
| HPリンク | スペードのエースと中ボス&ボスがHPリンク |
| 敵呼び出し | ワープドンが敵呼び出し |
| ホーミング吸収 | - |
| 味方攻撃力ダウン | オオカミの攻撃で味方の攻撃力がダウン |
クエスト攻略のコツ9
ワープが大量に出現!AWを4体編成しよう
レディドルチェ【究極】では、ビットンが大量にワープを展開する。AWを持たないと自由に動くことができないので、必ずAW持ちを4体編成しよう。ビットンブレイカーで破壊すれば、ワープの展開は阻止出来る。
スペードのエースとドルチェのHPがリンク
このクエストでは、スペードのエースと中ボス、ボスのHPがリンクしている。スペードのエースにダメージを稼ぎつつ、ボスを攻撃して攻略をしよう。反射タイプであれば、弱点反射することで、ダメージを稼ぎやすい。
スペードのエースは弱点を狙って攻撃する

スペードのエースは弱点以外のダメージが約70%軽減される。弱点以外への攻撃は30%しかダメージが通らないため、スペードのエースを攻撃する際は、弱点を狙って攻撃しよう。
※スペードのエースの弱点倍率は約4倍。
適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
ドルチェの最適モンスターは?
攻略適正ランキング942
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| マルタ(獣神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:ダッシュM 友情で敵全体に火力を出せる。 | |
| マナ(天使/獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超MSEL/バリア 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
| グィネヴィア(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:超AW/超LS+状態異常回復 友情で弱点を確実に攻撃できる。 | |
| メリオダス(獣神化) 【反射/バランス/魔神】 アビ:超AW/Cキラー 2種の衝撃波で雑魚処理が楽。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| ペルセウス(獣神化) 【貫通/スピード/神】 アビ:超AW+SS短縮/SSチャージM 強友情キャラをサポートできる。 | |
| Two for all(獣神化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:友情ブースト+SS短縮 ブーストの乗る友情で火力を出せる。 | |
| 三蔵法師(獣神化) 【貫通/スピード/聖騎士】 アビ:闇属性耐性M/闇属性キラー+AW 素アビのキラーで直殴りと友情ともにダメージ源に。 | |
| エクスカリバー(神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW/バリア/SS短縮 ジャベリンがボスへのダメージ源として優秀。 | |
| 迅悠一(獣神化) 【貫通/砲撃/ボーダー隊員】 アビ:無属性耐性+状態異常回復/AW 友情で誘発と火力を両立できる。 | |
| ソロモン(神化) 【貫通/砲撃/聖騎士】 アビ:対応なし 弱点ロックオン衝撃波でスピードエースを攻撃しやすい。 | |
| ムーα(獣神化) 【貫通/パワー/コスモ】 アビ:毒キラー ロックオン友情で火力を出しやすい。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| ペリノア(獣神化) 【反射/砲撃/聖騎士】 アビ:超AW 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
| アーサー(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW/SS短縮 友情で全敵を攻撃できる。 | |
| オセロー(獣神化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:弱点キラー/LBキラー/LS+超AW キラー効果で高火力を発揮。 弱点キラーの乗る友情で火力を出せる。 | |
| ダイヤモンド(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:全属性耐性/友情ブースト+AW スクランブルレーザーが広範囲への火力に。 | |
| 豊臣秀吉(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:弱点キラーM+超AW/状態異常回復 キラーMの乗る友情が火力に。 | |
| リボンα(獣神化) 【貫通/砲撃/亜人】 アビ:全属性耐性M/無属性耐性M+超AW 弱点ヒット時の超強ウェーブがダメージ源に。 | |
| ベビーアーク(獣神化) 【貫通/砲撃/魔族】 アビ:LS+AW/弱点キラー 密着時の友情で火力を出せる。 | |
| 鈴蘭(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:弱点キラー+超AW 白爆発で味方をサポート。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| アトス(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:弱点キラーM+AW 弱点キラーMがボス、雑魚に有効。 | |
| 陸奥宗光(獣神化) 【貫通/砲撃/サムライ】 アビ:友情ブースト+AW/ダッシュ ブーストとSSで火力が上がる友情が強力。 | |
| 那須与一(獣神化) 【貫通/バランス/サムライ】 アビ:闇属性耐性/弱点キラー+AW SSで大ダメージを与えられる。 | |
| ネテロ(獣神化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:超AW+連撃キラー インボリュートで広範囲に攻撃できる。 | |
| メタトロンα(獣神化) 【貫通/バランス/妖精】 アビ:AW/弱点キラー+SSチャージ キラーの乗る友情もダメージ源として役立つ。 | |
| レイ(獣神化) 【反射/バランス/エヴァ】 アビ:シンクロ/LS+回復M/AW レーザーが強力なダメージ源に。 | |
| 前田利家&まつ(神化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:無属性耐性+AW 砲撃型のレーザー友情が強力。 | |
| 天草四郎(獣神化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:超AW/超LS 2種のレーザー友情が強力なダメージ源に。 |
運枠適正ランキング325
| Sランク | おすすめ適正ポイント |
|---|---|
| トレノバ(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:対応なし 雑魚とボスがHPリンクしているため、グロウスフィアでボスHPを一気に削れる。 | |
| エスタロッサ(進化) 【貫通/バランス/魔神】 アビ:獣キラーM+AW 友情で弱点のある敵に火力を出せる。 | |
| セレナーデ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW コピーで味方をサポートできる。 | |
| アドリン(進化) 【反射/バランス/魔人】 アビ:リジェネ/AW トライアングルボムで大ダメージを稼げる。 | |
| Aランク | おすすめ適正ポイント |
| アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:弱点キラー+SS短縮 ミサイルSSで超火力を発揮できる。 | |
| ジェントル&ラブラバ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:AW/SSチャージ 友情で広範囲にダメージを稼げる。 | |
| ケテル(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW+妖精キラー キラー効果でスペードエースへの火力が高い。 | |
| マリク(神化) 【反射/バランス/神】 アビ:超AW ロックオンワンウェイがダメージ源として優秀。 | |
| ジュラザリナ(神化) 【貫通/パワー/ドラゴン】 アビ:弱点キラー+AW キラーにより直殴りで火力を出しやすい。 | |
| 近藤勲(進化) 【反射/パワー/サムライ】 アビ:AW+弱点キラー キラー効果で全体に火力を出せる。 | |
| 真アマテラス(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:状態異常回復+超AW コピーが強友情持ちと好相性。 | |
| シュリンガーラ(獣神化) 【貫通/バランス/幻妖】 アビ:AW ボムスローで誘発もできる。 | |
| Bランク | おすすめ適正ポイント |
| イザナミ零(進化) 【反射/スピード/神】 アビ:AW/妖精キラーM キラーでスペードのエースに高火力を発揮。 | |
| エレボス(神化) 【反射/バランス/魔王】 アビ:AW/闇属性耐性 大号令SSで雑魚処理しつつボスを削れる。 | |
| ティグノス(進化) 【反射/バランス/神獣】 アビ:闇属性耐性/AW 壁ドンSSでボス戦で火力を出せる。 | |
| ギルサンダー(進化) 【反射/スピード/聖騎士】 アビ:魔族キラー+AW/SS短縮 強力な友情がボスへのダメージ源に。 | |
| 仙水忍(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:妖精キラー+AW/魔族キラー 2つのキラーで火力を出せる。 | |
| カレン(進化) 【反射/バランス/聖騎士】 アビ:AW 壁反射SSで壁カンが狙いやすい。 | |
| Cランク | おすすめ適正ポイント |
| 摩利支天(進化) 【反射/バランス/神】 アビ:回復S+AW/魔族キラー 結界SSで火力を出しやすい。 | |
| ロゼ(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:弱点キラーM 雑魚への弱点反射でボスにも大ダメージ。 キラーの乗る斬撃も火力になる。 | |
| 玉藻前(進化) 【反射/砲撃/サムライ】 アビ:AW 乱打+白爆発SSが強力。 | |
| オニオンナイト(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:AW 変身SSでより火力の高い味方になれる。 | |
| キャリック(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:魔族キラーM+AW ボスへのアタッカーとして強力。 | |
| ダヴィンチX(進化) 【貫通/スピード/ユニバース】 アビ:AW/妖精キラーM キラー攻撃で敵に火力を出せる。 |
雑魚戦の攻略手順
第1ステージ!弱点反射で1ターン突破14

攻略の手順
- 1:スペードのエースを弱点反射して倒す
1ターン目は縦カンしてスペードのエースの弱点をカンカンしよう。スペードのエースと中ボスがHPリンクしているため、縦カンすれば同時に処理することが出来る。
第2ステージ!雑魚とのHPリンクを利用して中ボスを攻撃3

攻略の手順
- 1:スペードのエースを弱点反射して倒す
- 2:HPリンクを利用してドルチェを倒す
- 3:残りのスペードのエースを倒す
前のステージ同様、スペードのエースを弱点反射して、中ボスにもダメージを与えよう。壁との間や敵同士の間でカンカンすれば、大ダメージを与えられる。基本的には中ボスを攻撃せずに、スペードのエースを処理すれば、ステージを突破出来る。
第3ステージ!敵呼び出し前に、雑魚を同時処理しよう3

攻略の手順
- 1:反射タイプで獣雑魚とホミ吸の間に挟まる
- ※上下どちらからでも良い
2ターン後に、ビットンがスペードのエースを呼び出す。呼び出されるとタイムロスになるので、獣雑魚とホミ吸の隙間に挟まって2ターンで突破してしまおう。もし呼び出されたら、弱点反射でダメージを与えよう。
レディ・ドルチェのボス戦攻撃パターン0

※実際のダメージは敵の怒り状態や、属性相性の倍率により変化します。
| 場所(ターン数) | 攻撃内容 |
|---|---|
| 上 (11ターン) | 反射Xレーザー 1体ヒット約13000ダメージ ※ヒット数に応じてダメージ変動 |
| 右上 初回2ターン (次回4ターン) | ロックオンレーザー 1体ヒット約4500ダメージ |
| 左 初回7ターン (次回6ターン) | 気弾 全ヒット約15000ダメージ |
| 下 初回4ターン (次回5ターン) | 貫通拡散弾 1列ヒット約2000ダメージ |
レディ・ドルチェ戦の攻略手順
ボス第1戦!雑魚処理優先2

| レディ・ドルチェのHP | 約580万 |
|---|
攻略の手順
- 1:オオカミ2体を倒す
- 2:スペードのエースを倒す
- 3:ドルチェを倒す
オオカミ2体が攻撃力ダウンの爆発攻撃をしてくるため、優先して倒そう。スペードのエースは、ボスのドルチェとHPリンクをしている。弱点を中心に攻撃すると、ドルチェに安定したダメージを与えることができる。
ボス第2戦!スペードのエースを利用しよう0

| レディ・ドルチェのHP | 約390万 |
|---|
攻略の手順
- 1:ホーミング吸収を倒す
- 2:スペードのエースを倒す
- 3:ボスのドルチェを倒す
ホーミング吸収がスペードのエースを倒す際に邪魔なため、先に処理をしよう。ホーミング吸収がいなくなることでスペードのエースが処理しやすくなる。スペードのエースを倒す際は弱点を中心に攻撃しよう。またボス自体も足元で壁カンすると、ダメージを稼ぐことができる。
ボス第3戦!SSを積極的に使おう3

| レディ・ドルチェのHP | 約720万 |
|---|
攻略の手順
- 1:オオカミ2体を倒す
- 2:スペードのエースを倒す
- 3:ボスのドルチェを倒す
ボス1同様、オオカミ2体を倒し攻撃ダウン爆発を防ごう。オオカミを倒した後は、スペードのエース中心に攻撃してダメージを稼ぐこと。SSが溜まっている場合はボスに集中攻撃するのもあり。
モンスト他の攻略記事
ブレイブガールズ2が開催!

登場キャラ/クエスト
毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます