0


x share icon line share icon

【モンスト】ラブライブコラボは引くべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンスト】ラブライブコラボは引くべき?

ラブライブコラボのガチャは引くべき?

ラブライブコラボの当たりやガチャを引くべきかについてまとめています。キャラの評価や主な使い道、既存のキャラとの比較、戦型の書を付けるべきかについても解説しています。ラブライブコラボを引くべきかの参考にしてください。

このページに記載されている評価点は、イベント開催時のものです。
現在は評価点が変更されている可能性があります。

ラブライブコラボの関連記事

アイコン記事と内容
ラブライブコラボまとめのバナー▶イベントまとめ
最新情報や当たり一覧はこちら
ライブ応援ミッションまとめのバナー▶ライブ応援ミッション
ライブ応援ミッションの報酬とおすすめクエストを確認!
ラブライブコラボのガチャシミュレーターのバナー▶10連ガチャシミュ
実際にガチャを引く前の運試しに!

目次

ラブライブコラボは引くべき?173

みんなが欲しいキャラは?

  • 浦女1年生(木属性) 22.6%
  • 浦女2年生(光属性) 4.4%
  • 浦女3年生(水属性) 3.1%
  • 全キャラ引く! 20.2%
  • 今回は見送り 49.7%

手持ちと相談して引くか決めよう

開催期間:6/26(土)12:00~7/2(金)11:59

ラブライブガチャ

コラボキャラのスペックは高め

3体ともスペックは高く、現状でも使い道はある。特に浦女1年は難易度を問わず使える性能なので、手持ちが少なければ引くことも検討しよう。

超獣神祭の限定も排出対象

ラブライブコラボのキャラ性能を考えるのはもちろんだが、超獣神祭の限定キャラの手持ちも考慮する必要がある。仮にアルセーヌやバサラを持っていないのであれば、最優先で引いておくべき。しかし超獣神祭のキャラを潤沢に持っているのであれば、優先度は若干下がる。

期間限定だがフラパ直前

超獣神祭は今後も開催されるが、コラボキャラは期間限定のため、二度と入手できない可能性がある。しかしフラパが直前まで迫っているため、オーブの使い方にも注意して引くかどうかを決めよう。

超獣神祭の当たり一覧はこちら

排出されるキャラ

ラブライブコラボ
超獣神祭限定
バサラ獣神化前アイコンバサラ
9.0
エクスカリバー進化前アイコンエクス
9.0
モーセ
8.5
アミダ進化前アイコンアミダ
8.5
ビナー進化前アイコンビナー
8.0

この先のガチャの予定は?

今後に備えて一部オーブを取っておくのもあり。昨年に実施されたイベントや、実装された限定モンスターを参考に、ガチャを引くか、または撤退するかどうか決めよう。

この先のガチャのスケジュール予想

7月にフラパが開催

フラパ2021のバナー

7月初旬にフラパ2021の開催が決定している。毎年フラパの時期には限定キャラとコラボイベントが発表される。今年も同様に発表される可能性があるので、オーブはある程度確保しておきたい。

フラパ2021のニュース予想はこちら

昨年7月のイベント&限定

過去のガチャイベント一覧はこちら

浦女1年生の特徴と性能比較0

黒澤ルビィ&津島善子&国木田花丸(獣神化)

浦女1年生の簡易ステータス

獣神化ステータス
浦女1年生獣神化アイコン
9.5
貫通/砲撃/亜人
アビリティ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持
ゲージ:AB/ソウルスティールM
SS:弱点露出&弱点効果アップ(18+8ターン)
友情:アタッチボム
サブ:全敵貫通ロックオン衝撃波3
ラックスキル:ガイド
浦女1年生の性能評価はこちら

浦女1年生の総合評価

浦女1年は総合的に高水準のキャラ。友情は砲撃型のため威力が高く、広範囲を攻撃できる。直殴りは地雷所持で2.5倍になり、超アンチ減速壁の効果でさらに火力を伸ばせる。またサポート力も優秀で、味方の火力アップとHP管理に貢献できる。クエストの難易度を問わず、幅広く活躍できる性能。

浦女1年生は引くべき?

木の強キャラが少なければ狙う価値あり

浦女1年は木属性の中でも比較的スペックが高いキャラ。難易度を問わず使えるため、木属性の強キャラが少ないのであれば狙ってみる価値はある。

戦型の書は使うべき?

所持数次第では使うのもあり

砲撃型で威力が高い友情のため、使った際の恩恵は大きい。フラパが控えているため、戦型の書の管理も重要だが、所持数が多いのであれば使うことを検討してみよう。

主な高難易度クエストの使い道

同アビキャラとの性能比較

MS/飛行&アンチ減速壁

貫通コンプレックス獣神化アイコンカヤノヒメ進化アイコン三日月宗近神化アイコン梃子場亜流太獣神化アイコン
反射猪八戒獣神化アイコンマモン獣神化アイコンユピテル獣神化アイコンアルタイル獣神化アイコン

友情面は、反射を含めても浦女1年が一番高火力。直殴りに関しても、元の攻撃力が高くMSLのため、貫通では一番強力。また減速壁で加速するため、直殴り火力を伸ばすことができる。

MS/飛行&AB

貫通ベディヴィア神化アイコン伏姫獣神化アイコンコンプレックス獣神化アイコンパールヴァティ獣神化アイコンスルガト獣神化アイコン神威α獣神化アイコンキング獣神化アイコン
反射猪八戒獣神化アイコンオルフェウス進化アイコン相楽左之助進化アイコンエメラルド獣神化アイコンミョルニル獣神化アイコンミカサ獣神化アイコン新1号獣神化アイコンインドラ獣神化アイコン

この枠は、MSL&超バランス型にできるキャラが多いため、直殴り火力ではパール・神威α・スルガトには劣る。ただし、友情火力やゲージ倍率保持を利用したブロック内での火力、SSでのパーティ貢献度などを踏まえると、総合的には浦女1年が一番優れている。

アンチ減速壁&AB

貫通コンプレックス獣神化アイコン八百万百獣神化アイコン
反射猪八戒獣神化アイコン三日月宗近進化アイコンマーリン獣神化改アイコン

直殴り・友情・SSの火力を総合すると浦女1年が一番強力。浦女1年は砲撃型でありながらコンプのスピードより速く、さらに減速壁で加速できる。ただしサポート力に関しては、加速枠としての使い道がある八百万百よりは若干劣っている。

浦女2年生の特徴と性能比較2

 渡辺曜&高海千歌&桜内梨子(獣神化)

浦女2年生の簡易ステータス

獣神化ステータス
浦女2年生獣神化アイコン
8.5
反射/スピード/亜人
アビリティ:AGB/超ADW/Cキラー/無耐性
ゲージ:アンチ減速壁
SS:大号令&種族キラーSS(16+8ターン)
友情:グリッターボール
サブ:サイドダブルエナサーL
ラックスキル:クリティカル
浦女2年生の性能評価はこちら

浦女2年生の総合評価

種族キラー&大号令SSが一番の特徴。Cキラーを持っていることで直殴りと友情の火力も申し分ない。またギミック対応も豊富に持っており、現状でも使い道はあるが、将来的にも期待できる。

浦女2年生は引くべき?

将来性を考えるなら狙っておこう

真夏侯惇と真近藤勇が同じアビセットのため、今後クエストが追加されて適正になる可能性が高い。ラーやレイを持っておらず、初回で高難易度クエストに勝ちたいのであれば、狙っておくのがおすすめ。

戦型の書は使うべき?

現状は保留するのがおすすめ

超スピード型になれば、さらに火力を伸ばすことができる。しかし現状の使い道だと、超スピード型にしなくてもSSや直殴りで十分活躍できる。そのため今は保留しておき、必要になったときに使うのがおすすめ。

主な高難易度クエストの使い道

同アビキャラとの性能比較

AGB&ADW

反射リュウ進化アイコンベルゼブブ獣神化アイコンアーサー獣神化アイコングラバー獣神化アイコンラー獣神化改アイコン王昭君獣神化アイコン真夏侯惇進化アイコン
貫通ウリエル獣神化改アイコン犬塚信乃獣神化アイコンレンブラント獣神化アイコン

通常の属性倍率であれば、ラーよりも浦女2年の方が直殴り火力は高い。しかし属性効果超アップ以降のクエストではラーの方が強力で、超AGBも持っている。また同アビに真夏侯惇がいるため、反射枠は今後のクエスト追加に期待できる。

AGB&アンチ減速壁

反射ドローン獣神化アイコンアミダ進化アイコン牡丹獣神化アイコン
貫通シンジ獣神化改アイコンフォーミュラα獣神化アイコン

超AGBを持っていないため、アミダの方が動きやすさという点では優秀。しかしCキラー発動時の直殴りと友情火力は、浦女2年の方が高い。またSSの総火力では、浦女2年が貫通を含めても一番優秀。

ADW&アンチ減速壁

反射レイ獣神化改アイコンシノン獣神化アイコンリバティ獣神化アイコンアリスα獣神化アイコン真近藤勇進化アイコン
貫通ゼウス獣神化改アイコン

超バランス型で超ADWとCキラーを持っているレイには直殴り火力で劣る。ただし友情とSSの理想火力は、浦女2年がこの枠で一番高い。また真近藤勇が同アビのため、今後クエストが追加され、この枠のキャラが活躍する可能性がある。

浦女3年生の特徴と性能比較0

浦女3年生(獣神化)

浦女3年生の簡易ステータス

獣神化ステータス
浦女3年生獣神化アイコン
8.0
貫通/バランス/亜人
アビリティ:AGB/反風/状態回復
ゲージ:AB/ダッシュ/SSチャージ
SS:オールアンチ&仲間にふれると回復(8+16ターン)
友情:インボリュートスフィア・モア
サブ:超強プラズマ
ラックスキル:シールド
浦女3年生の性能評価はこちら

浦女3年生の総合評価

サポート力とオールアンチSSが特徴的なキャラ。友情と直殴りも火力が低いわけではないが、突出した強みはない。そのため、サポートとしての活躍やオールアンチSSが役立つクエストでの活躍がメインとなる。

浦女3年生は引くべき?

貫通AGB&ABが少なければ狙うのもあり

浦女3年は3つのギミックに対応できるものの、現状の使い道は多くない。ただし、ノンノαやレビィを持っていなければ、今後追加されるクエストのために狙っておくのもあり。

戦型の書は使うべき?

使わないのがおすすめ

友情がどちらも水属性なので、使うことにより火属性への友情火力がアップする。しかし浦女3年は高難易度での適正が少ないため、直殴りでは超バランス型の恩恵を受けにくい。そのため現状は使わないのがおすすめ。

主な高難易度クエストの使い道

同アビキャラとの性能比較

AGB&反風

貫通迅悠一獣神化アイコンネフティス獣神化アイコン
反射浦飯幽助進化アイコンテキーラ獣神化アイコンアイリス獣神化アイコンヴェルダンディ獣神化アイコン

友情火力の面では迅悠一には劣る。直殴りに関しては、迅悠一ともネフティスとも大差はない。ただし状態異常回復やSSチャージ、回復SSを持っていることで、味方へのサポート力では、浦女3年が一番優れている。

AGB&AB

貫通天沼矛神化アイコンノンノα獣神化アイコンレビィ獣神化アイコンシリウス獣神化アイコン
反射浦飯幽助進化アイコンパック進化アイコンテキーラ獣神化アイコン日番谷冬獅郎獣神化アイコンディーヴァ進化アイコン冨岡義勇獣神化アイコンフリーズ獣神化アイコンマスターコーヴ獣神化アイコン

直殴りの面では元の攻撃力が高く、Vキラーと超AGBを持つレビィには劣る。また友情面は、確実に全体を攻撃できるという点でノンノαの方が浦女3年よりも優秀。唯一サポート力という点では、2周に一度HPを回復できる浦女3年が優れている。

反風&AB

貫通サラスヴァティ獣神化アイコン
反射浦飯幽助進化アイコンテキーラ獣神化アイコン姫発進化アイコン佐々木小次郎獣神化アイコン大和α獣神化アイコン

サポート力という点では、浦女3年が反射を含めても一番優秀。しかし友情の理想火力は、サラスヴァティの方が高い。またサラスヴァティは超アンチウィンドを持っているため、浦女3年よりも直殴り火力を伸ばしやすい。

モンスト他の攻略記事

コードギアスコラボが開催!

コードギアスコラボのバナー

コラボキャラ/クエスト一覧

超究極クエストの攻略

コラボの関連記事

当たりキャラC.C.は買うべき?
コードギアス当たりキャラ
C.C.は買うべき?
ガチャシミュミッション攻略
ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
魔女との契約

毎週更新!モンストニュース

モンストニュース
モンストニュースの最新情報はこちら

最新のラッキーモンスター

最新のラッキーモンスター
攻略/評価一覧&おすすめ運極はこちら

©2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!

この記事を書いた人
うさ
うさ

はじめまして!
モンストたくさんやってます。
好きなキャラはアンバーです。

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)mixi, Inc. All rights reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶モンスターストライク公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コードギアスコラボ
私立モンスト学院5
ガチャリドラボ
春キャンペーン
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
超絶
フュンフ超絶の攻略
真/獣神化改
ネフティス【獣神化改】
ヨグソトース【獣神化改】
マルタ【獣神化改】
コードギアス
コラボまとめ
当たりキャラ
C.C.は買うべき?
10連ガチャシミュ
ギアスミッション
魔女との契約
ガチャ/パックキャラ
紅月カレン
枢木スザク
ルルーシュ
藤堂鏡志朗
ロロ
C.C.
追加超究極
スザク【超究極】
カレン【超究極】
コラボ降臨
黎星刻超究極の攻略
アーニャ究極の攻略
ビスマルク究極の攻略
ジノ究極の攻略
ジェレミア極の攻略
コーネリア極の攻略
ミッション/配布
生徒会
黒の騎士団
シュナイゼル&ナナリー
無料ガチャ
毎キープガチャ
1点狙いガチャシミュ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
スクランブルユニバース
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×